オープンデータ・イノベーションの取組の推進に必要な経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0335

担当部局: 大臣官房 技術調査課

事業期間: 2018年〜2021年

会計区分:

実施方法: 委託・請負

事業の目的

各府省、地方公共団体、民間の施設管理者等と連携し、オープンデータ化を進めるとともに、施設管理者、研究機関、IoT、AI等の技術を有するベンチャー企業等が連携するオープンイノベーションを実現し、新技術、新材料、新工法の導入による維持管理のスマート化を図る。

事業概要

 ICT等を活用し、調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までのあらゆる建設生産プロセスを3次元データでつなぎ、抜本的な生産性向上を図る「i-Construction」の推進により、測量、設計、工事、維持管理等の各建設生産プロセスの3次元データが蓄積されてきている。さらに、各分野の個別施設の諸元や維持管理情報を蓄積・公開する社会資本情報プラットフォームについても、河川や道路などの主要な分野の情報が蓄積されてきているとともに、厚生労働省等の他省庁との連携も進みつつある。 
今後、i-Construction推進による建設現場の更なる生産性向上や、地方での老朽化対策を推進するため、国が有する各データベースの統合運用の基本設計、システムの整備等を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-0700-70000
2019-310700010198
2020-90000090-
202190-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021-100-50050100150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

インフラ・データプラットプラットフォームと連携するデータ数:毎年度増加

インフラ・データプラットプラットフォームと連携するデータ数 (目標:2020年度に5 数)

年度当初見込み成果実績
2018- 数- 数
2019- 数2 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

データプラットフォームの構築に関する報告書数

年度当初見込み活動実績
2018- 数- 数
20192 数2 数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019日本工営株式会社維持管理分野におけるデータの利活用に関する検討業務78
2019一般財団法人日本建設情報総合センター令和元年度国土交通省におけるデータ連携基盤の構築に関する調査・検討業務日20
2019一般財団法人日本建設情報総合センター令和元年度国土交通省におけるデータ連携基盤の構築に関する調査・検討業務日20

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください