アイヌの伝統等普及啓発等に必要な経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0452
担当部局: 北海道局 総務課
事業期間: 1997年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
アイヌの伝統等に関する国民に対する知識の普及及び啓発を図るための施策を推進することにより、アイヌの人々が民族としての誇りを持って生活することができ、及びその誇りが尊重される社会の実現を図り、もって全ての国民が相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に資することを目的とする。
事業概要
アイヌ文化復興等に関するナショナルセンターとして、北海道白老町に整備される「民族共生象徴空間」の令和2年の一般公開と年間来場者数100万人の達成に向けて民族共生象徴空間の認知度向上を図るため、開業準備業務、プロモーション活動を実施した。また、アイヌ施策推進法に基づき指定された公益財団法人アイヌ民族文化財団が実施する、アイヌの伝統等に関する国民に対する知識の普及啓発(広報情報発信、小中学生向け副読本の作成・配布、幼児向け絵本の作成・配布、講演会・セミナーの開催、「イランカラプテ」キャンペーンの展開等)等に要する経費の補助等を実施(補助率1/2)。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 126 | 0 | 0 | 0 | 0 | 126 | 123 |
2018 | - | 609 | 386 | 0 | -386 | 0 | 609 | 608 |
2019 | - | 971 | 3,346 | 386 | -2,559 | 0 | 2,144 | 2,138 |
2020 | - | 1,616 | 0 | 2,559 | 0 | 0 | 4,175 | - |
2021 | 1,672 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
講演会・セミナー等の1開催当たりの参加人数が前年度を下回らないこと(対前年度比100%以上)を目指す(毎年度)。
講演会・セミナー等の1開催当たりの参加人数の対前年度伸率
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 28.6 % |
2018 | - % | 96.6 % |
2019 | - % | 122.8 % |
講演会・セミナー等のそれぞれの1開催当たりの参加人数の伸率の平均値が前年度を下回らないこと(対前年度比100%以上)を目指す(毎年度)。
講演会・セミナー等のそれぞれの1開催当たりの参加人数の対前年度伸率の平均値
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 92.1 % |
2018 | - % | 119.8 % |
2019 | - % | 166.1 % |
民族共生象徴空間のホームページアクセス数の向上(対前年度比100%以上)を目指す(毎年度)。
民族共生象徴空間ホームページアクセス数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 回 | - 回 |
2018 | - 回 | - 回 |
2019 | - 回 | 428883 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
アイヌの伝統的生活空間の再生事業の体験交流活動の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 52 回 | 56 回 |
2018 | 53 回 | 59 回 |
2019 | 58 回 | 56 回 |
小中学生向け副読本の作成・配布数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 137000 部 | 139000 部 |
2018 | 137000 部 | 136000 部 |
2019 | 137000 部 | 129000 部 |
公益財団法人アイヌ民族文化財団所蔵資料の空港等における展示(イランカラプテキャンペーン)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 4 箇所 | 4 箇所 |
2018 | 5 箇所 | 11 箇所 |
2019 | 5 箇所 | 5 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益財団法人アイヌ民族文化財団 | 民族共生象徴空間の開業準備業務、プロモーション活動 | 1,655 |
2019 | 「夜間営業時に実施するエンターテインメント性のあるプログラムの準備業務」受託コンソーシアム | 民族共生象徴空間のエンターテインメント性を持たせたプログラムの準備業務 | 376 |
2019 | 株式会社電通グループ | 民族共生象徴空間のプロモーション活動、効果調査等 | 362 |
2019 | 株式会社電通グループ | 民族共生象徴空間の開業準備支援業務 | 120 |
2019 | 株式会社電通グループ | 伝統芸能上演プログラム等の運営準備支援業務 | 106 |
2019 | 公益財団法人アイヌ民族文化財団 | 伝統的生活空間再生事業に係る業務委託費等 | 87 |
2019 | 一般財団法人公園財団 | 民族共生象徴空間構成施設監理業務のうち国立民族共生公園に係る維持管理業務 | 31 |
2019 | 白老町 | 体験交流プログラムの検討・準備支援業務(伝統的生活区間(イオル)の再生事業) | 21 |
2019 | 大丸サービス株式会社 | 民族共生象徴空間プロモーション活動に必要な物品購入 | 20 |
2019 | 一般財団法人公園財団 | 象徴空間施設管理マニュアル策定業務等 | 12 |
2019 | 平取町 | イオル事業に係る管理運営等業務 | 9 |
2019 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ北海道 | システムプロジェクト監理業務 | 9 |
2019 | 大丸サービス株式会社 | 民族共生象徴空間プロモーション活動に必要な物品購入 | 9 |
2019 | 釧路市 | イオル事業に係る管理運営等業務 | 4 |
2019 | イオンディライト株式会社 | 内装工事監督業務 | 4 |
2019 | 株式会社北海道ジェイ・アール・エージェンシー | キャラクター着ぐるみ製作及びパネル製作等業務 | 4 |
2019 | 札幌市 | イオル事業に係る管理運営等業務 | 2 |
2019 | 帯広市 | イオル事業に係る管理運営等業務 | 2 |
2019 | 道南綜合土建株式会社 | 体験交流プログラムの検討・準備支援業務(伝統的チセ建設) | 2 |
2019 | 株式会社アド・ビユーロー岩泉 | アイヌ文化フェス(佐賀・札幌・山梨)運営業務 | 1 |
2019 | 新ひだか町 | イオル事業に係る管理運営等業務 | 1 |
2019 | アートシステム株式会社 | HP保守・サーバーハウジング料・ドメイン維持管理 | 1 |
2019 | 株式会社アド・ビユーロー岩泉 | アイヌ文化フェス(新ひだか・東京)運営業務 | 1 |
2019 | アートシステム株式会社 | サーバー保守更新 | 0 |
2019 | アートシステム株式会社 | HP新規ページ作成業務及びイベント情報更新プログラム改修 | 0 |
2019 | 株式会社島田書店 | 民族共生象徴空間プロモーション活動に必要な物品購入 | 0 |
2019 | 広友サービス株式会社 | 民族共生象徴空間プロモーション活動に必要な物品購入 | 0 |
2019 | 広友サービス株式会社 | 民族共生象徴空間プロモーション活動に必要な物品購入 | 0 |