個人情報の保護及び利活用に関する施策の推進

府省庁: 個人情報保護委員会

事業番号: 0005

担当部局: 個人情報保護委員会事務局 参事官室

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

個人情報の保護を図りつつ、近年の飛躍的な情報通信技術の進展に対応したパーソナルデータの適正かつ効果的な活用を積極的に推進することにより、活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するため、個人情報の保護に関する法律が平成27年に改正された。その後、自身の個人情報に対する意識の高まり、技術革新を踏まえた保護と利活用のバランス、越境データの流通増大に伴う新たなリスクへの対応等の観点から必要となる措置を盛り込んだ改正法案が令和元年3月10日に閣議決定された。当事業は、個人情報保護法に基づき、「個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであることその他の個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護する」ための事業である。

事業概要

個人情報保護法において、「個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであることその他の個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するため、個人情報の適正な取扱いの確保を図ること」が委員会の任務とされており、その任務を達成するため、個人情報の保護及び利活用に関する施策を推進することとする。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-148000-3311580
2018-128000-1111799
2019-109000-410695
2020-1170000117-
2021196-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

認定団体個人情報保護団体連絡会・対象事業者向け研修回等の開催件数

年度当初見込み活動実績
2017- 件2 件
2018- 件7 件
2019- 件8 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社野村総合研究所個人情報保護に係る主要課題に関する海外・国内動向調査39
2019株式会社野村総合研究所パーソナルデータの適正な利活用の在り方に関する実態調査16
2019株式会社フューチャー・コミュニケーションズ個人情報の適正な取扱いに関する実態調査12
2019富士通株式会社報告受付管理システムに係る運用保守等業務12
2019沖電気工業株式会社2019年度オプトアウト届出受付・公表システム運用保守業務3
2019株式会社エーフォース中小企業向け個人情報の取扱に関する動画教材の制作等業務2
2019株式会社アイガー個情法改正に係る関係資料集の印刷製本業務2
2019独立行政法人国立印刷局個情法改正に係る関係資料集の印刷製本業務1
2019コニカミノルタジャパン株式会社複写機の保守等業務1
2019株式会社日本職能開発振興会注意喚起資料作成などの際に活用するイラスト素材集作成1
2019株式会社日立製作所監視・監督業務用PCの調達及び初期設定作業1
2019株式会社ぎょうせい現行法令電子版SUPER法令webの利用について 1
2019個人諸謝金0
2019株式会社ティーケーピー第2回「認定個人情報保護団体対象事業者向け研修会」会場借料0
2019株式会社ティーケーピー第6回「認定個人情報保護団体対象事業者向け研修会」開催に伴う会場借料0
2019株式会社ティーケーピー第5回「認定個人情報保護団体対象事業者向け研修会」開催に伴う会場借料0
2019株式会社ティーケーピー第8回「認定個人情報保護団体対象事業者向け研修会」開催に伴う会場借料0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0
2019個人旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください