ヘリコプター映像伝送装置の整備等

府省庁: 防衛省

事業番号: 0293

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(情報・武器・車両)

事業期間: 1995年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

大規模震災及び事態発生時に現地の映像を継続的に官邸及び省内等に伝送し、迅速かつ的確な状況判断に資するため、映像撮影ヘリコプターから各通信施設及び主要司令部の間に映像、音声、位置情報等の伝送路を確保し、各種事態における映像情報収集能力の向上を行う。

事業概要

各種事態における映像収集能力を向上し、部隊等の即応性の向上に資するため、ヘリコプターから受信した映像を配信する配信装置の性能を維持するための定期点検・部品交換等、必要な保守・整備を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1530000153264
2018-15600-301302157241
2019-1590301-9898460592
2020-1809800116-
202118-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-400-2000200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

各種事態における映像収集能力の向上を図る。

各種事態における映像収集能力等の向上を図るため、各方面隊においてヘリコプター映像伝送装置の可動を維持する。

年度当初見込み成果実績
2017- %5 %
2018- %5 %
2019- %5 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ヘリコプター映像伝送装置の定期整備実施数

年度当初見込み活動実績
20175 事業数5 事業数
20185 事業数5 事業数
20195 事業数5 事業数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019池上通信機株式会社ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備228
2019日本電気株式会社ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備197
2019NECネットワーク・センサ株式会社ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備112
2019三菱電機特機システム株式会社衛星可搬局装置GMXC-DN2,簡易可搬衛星送信装置GGBY43
2019株式会社テクノイケガミヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その18
2019株式会社朋栄映像処理装置GDP-6-C定期及び臨時現地整備4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください