金融デジタライゼーション関連経費
府省庁: 金融庁
事業番号: 0017
担当部局: 総合政策局、企画市場局 総政局総合政策課フィンテック室 企市局総務課信用制度参事官室
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
ITの進展等に伴う金融を取り巻く環境の変化に適切に対応し、フィンテックによる金融イノベーションの促進を通じて、利用者利便の向上や企業の成長力強化を実現し、我が国経済・金融の発展につなげていく。
事業概要
<①金融デジタライゼーション(ブロックチェーン技術や、主要国における金融デジタライゼーションの施策動向)に関する調査・研究経費>
ブロックチェーン技術等を用いた金融システムのガバナンスに関する研究を実施。また、「ブロックチェーン・ラウンドテーブル」や「G20技術革新にかかるハイレベルセミナー」での議論も踏まえ、ブロックチェーン技術を活用した分散型金融システムのガバナンスのあり方について、「フィンテック・サミット」(金融庁主催)や、当局、技術者、学識経験者等の幅広いステークホルダーが議論する国際コンファレンス「Blockchain Global Governance Conference [BG2C]」にて議論し、検討を進める。
更に、デジタライゼーションが著しく進展する中で、金融機関等による革新的技術を活用した新たな金融サービスの創出や生産性の向上を図る取組みが、近年急速に進展しつつある。こうした中、デジタライゼーションに関する諸外国の官民の戦略や金融規制当局の中長期的なビジョンを把握し、革新的技術の活用に係るモニタリング上の着眼点等の整理を行い、RegTech/SupTechを推進する必要がある。そのため、主要国(英・米・仏・独等)のデジタライゼーション戦略に関する取組み状況について調査を行い、その結果を参考に日本における金融デジタライゼーション戦略を促進していく。
<②フィンテックに関する相談業務に係る経費>⇒FinTechサポートデスク・FinTech実証実験ハブや、2018年7月に設置されたFinTech Innovation Hubに関し、更なる普及・宣伝活動や、その他スタートアップ支援のために、全国各地のフィンテック企業集積地や外部オフィスでの相談受付等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 67 | 76 |
2019 | - | 73 | 56 | 0 | -101 | 0 | 28 | 32 |
2020 | - | 83 | 0 | 101 | 0 | 0 | 184 | - |
2021 | 119 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①フィンテック・サミットの開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1 回数 | 1 回数 |
2019 | 1 回数 | 1 回数 |
②諸外国のデジタライゼーション戦略に関する調査等の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 回数 | - 回数 |
2019 | 2 回数 | 2 回数 |
②出張相談等の実施回数・外部オフィスの開催日数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 回数 | - 回数 |
2019 | - 回数 | 4 回数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社三菱総合研究所 | 主要国における金融デジタライゼーションに関する施策動向(革新的技術分野の推進に向けた施策および金融分野におけるRegTech/SupTech) | 33 |
2019 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 金融デジタライゼーションに関する施策動向調査の実施 | 10 |
2019 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 金融デジタライゼーションに関する施策動向調査の実施 | 10 |
2019 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 金融デジタライゼーションに関する施策動向調査の実施 | 10 |
2019 | 日通旅行株式会社 | フィンテック・サミットの開催・運営業務 | 4 |
2019 | 有限会社テーブルモダンサービス | フィンテック・サミットのレセプションディナー開催業務 | 0 |