住宅・建築物安全安心対策推進経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0007
担当部局: 住宅局 建築指導課 住宅生産課 総務課国際室
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
国民が安心して生活や利用することができる住宅・建築物の安全・安心対策を推進することにより、住生活の安定の確保及び向上を図り、良質な住宅ストックの形成及び将来世代への承継、良質な居住環境の形成、国民の多様な居住ニーズが適切に実現される住宅市場の環境整備を目的とする。
事業概要
事業の目的を達成するため、平成30年度は8つの調査等を行った。
①住宅建築基準・制度に関する国際分析調査
➁建築基準法の性能技術基準整備調査
③民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備
④大臣認定に係る手続きの効率化・迅速化のための基盤整備
⑤建築基準法等の施行状況総合調査
⑥新たな形態の遊戯施設に対応した規制のあり方に関する調査検討
⑦防災拠点となる建築物の機能継続における耐震性確保のあり方に関する検討
⑧ユネスコ事業拠出金
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 112 | 0 | 0 | 0 | 0 | 112 | 97 |
2013 | - | 102 | 0 | 0 | 0 | 0 | 102 | 95 |
2014 | - | 107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 107 | 98 |
2015 | - | 128 | 0 | 0 | 0 | 0 | 128 | 121 |
2016 | 135 | 124 | 0 | 0 | 0 | 0 | 124 | 119 |
2017 | 129 | 128 | 0 | 0 | 0 | 0 | 128 | 122 |
2018 | 153 | 126 | 0 | 0 | 0 | 0 | 126 | 122 |
2019 | 133 | 123 | 0 | 0 | 0 | 0 | 123 | - |
2020 | 186 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに滅失住宅の平均築後年数を約40年まで引き上げる。
滅失住宅の平均築後年数 (平成25年度:32年) (目標:2020年度に40 )
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - | - |
2017 | - | - |
2018 | - | - |
平成32年度までに住宅の滅失率を6%まで引き下げる。
住宅の滅失率 (H25年度:5.9% (H21~25平均の値)) (目標:2020年度に6 )
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - | - |
2017 | - | - |
2018 | - | - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
調査本数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 9 本 | 9 本 |
2017 | 9 本 | 9 本 |
2018 | 7 本 | 8 本 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | UNITED NATIONS EDUCATIONAL,SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION | ユネスコにおける「建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)」の延長に要する費用 | 36 |
2017 | UNITED NATIONS EDUCATIONAL,SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION | ユネスコにおける「建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)」の延長に要する費用 | 35 |
2018 | UNITED NATIONS EDUCATIONAL,SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION | ユネスコにおける「建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)」の延長に要する費用 | 35 |
2015 | UNITED NATIONS EDUCATIONAL,SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION | ユネスコにおける「建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)」の延長に要する費用 | 33 |
2014 | UNITED NATIONS EDUCATIONAL,SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION | ユネスコにおける「建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)」の延長に要する費用 | 27 |
2018 | スリーハンズ株式会社 | 大臣認定に係る事務処理の効率化・迅速化に資するシステムの検討・構築等 | 23 |
2016 | JFEテクノリサーチ(株) | 民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備に関する調査 | 17 |
2017 | JFEテクノリサーチ株式会社 | 民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備に関する調査 | 16 |
2014 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 技術基準原案検討に必要なデータ等の整理・分析等に要する経費 | 14 |
2014 | JFEテクノリサーチ(株) | 民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備に関する調査 | 14 |
2015 | JFEテクノリサーチ株式会社 | 民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備に関する調査 | 14 |
2017 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 大臣認定に係る事務処理の効率化・迅速化に資するシステムの検討等に関する調査 | 14 |
2018 | 株式会社環境管理センター | 民間建築物におけるアスベスト実態調査の環境整備に関する調査 | 14 |
2014 | (一社)建築性能基準推進協会 | 大臣認定に係る事務処理の効率化・迅速化に資するシステムの検討等に関する調査 | 12 |
2015 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 大臣認定に係る事務処理の効率化・迅速化に資するシステムの検討等に関する調査 | 12 |
2014 | (株)三菱総合研究所 | 建築設備等の安全・安定性の確保に関する調査検討業務 | 11 |
2015 | 一般財団法人日本建築設備・昇降機センター | 建築設備等の安全・安定性の確保に関する調査検討業務 | 11 |
2015 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 平成27年度 「新興国建築基準の分析・課題抽出に関する調査」 | 10 |
2016 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 平成27年度 「新興国建築基準の分析・課題抽出に関する調査」 | 10 |
2016 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 大臣認定に係る事務処理の効率化・迅速化に資するシステムの検討等に関する調査 | 10 |
2017 | 株式会社アルテップ | 防災拠点となる建築物の機能継続における耐震性確保のあり方に関する検討業務 | 10 |
2018 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 建築基準・住宅制度に関する国際分析調査業務 | 10 |
2016 | (一財)日本建築設備・昇降機センター | 既設の昇降機の効果的な改修に関する調査・検討業務 | 9 |
2017 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 「新興国建築基準の分析・課題抽出に関する調査」 | 9 |
2018 | 株式会社アルテップ | 防災拠点となる建築物の機能継続における耐震性確保のあり方に関する検討 | 9 |
2014 | 建築・住宅国際機構 | 建築基準に関する国際基準整合調査 | 8 |
2015 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 建築基準に関する国際基準整合調査 | 8 |
2016 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 建築基準に関する国際基準整合調査 | 8 |
2016 | 株式会社アルテップ | 建築基準法の施行状況総合調査 | 8 |
2017 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 建築基準に関する国際基準整合調査 | 8 |
2017 | 株式会社アルテップ | 建築基準法の施行状況総合調査 | 8 |
2018 | 一般社団法人建築・住宅国際機構 | 建築基準の国際規格に対する整合調査業務 | 8 |
2014 | (株)アルテップ | 昇降機等の安全・安心に関する取り組み推進の調査検討業務 | 7 |
2015 | 株式会社アルテップ | 平成27年度 昇降機等の安全・安心に関する取り組み推進の調査検討業務 | 7 |
2015 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS | 新たな定期報告制度における資格者登録の効率化検討業務 | 6 |
2016 | 株式会社アルテップ | 平成28年度 昇降機等の安全・安心に関する取り組み推進の調査検討業務 | 6 |
2017 | 株式会社アルテップ | 平成28年度 昇降機等の安全・安心に関する取り組み推進の調査検討業務 | 6 |
2018 | 一般財団法人日本建築設備・昇降機センター | 新たな形態の遊戯施設の安全性確保に必要な規制のあり方に関する調査検討業務 | 5 |
2018 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 建築基準法等の施行状況等に関する調査、整理及び分析等業務 | 5 |
2015 | 一般財団法人建材試験センター | 吊り天井の部材の耐力評価に係る実験業務 | 5 |
2016 | 株式会社東京ソイルリサーチ | 熊本地震における益城町の入力地震動評価のための地盤調査業務 | 5 |
2015 | 一般社団法人建築性能基準推進協会 | 長周期地震動に対する免震建築物及び周囲構造物の応答解析業務 | 5 |
2018 | 一般財団法人ベターリビング | 適用対象地盤拡大に向けたプレボーリング根固め工法(セメントミルク工法)を用いた基礎ぐいの先端根固め部の強度検討業務 | 4 |
2015 | 東京ビル整美株式会社 | システム機器関連経費 | 3 |
2017 | 一般財団法人ベターリビング | 基礎ぐいの根固め部の強度確認業務 | 3 |
2014 | 東京ビル整美(株) | システム機器関連経費 | 2 |
2016 | 株式会社東京ソイルリサーチ | 熊本地震における庁舎の地震時挙動評価のための敷地地盤物性評価業務 | 2 |
2017 | 株式会社人間環境デザイン研究所 | 建物事故の裁判判例及び今後の普及方策の検討に向けた基礎資料の収集等に関する業務 | 1 |
2017 | 有限会社中村商事 | 建築基準法第20条及び第37条の関連条文で規定されるJIS年号対比表の作成業務 | 1 |
2017 | アイエヌジー株式会社 | 木造建築物を想定した噴出火炎性状に関する解析業務 | 1 |
2017 | 合同会社ブイテックデンキ | 検索救助訓練の録画システム制作及び録画業務 | 1 |
2018 | 株式会社F-set | 「建物事故予防ナレッジベース」の更新に伴うシステム改修業務 | 1 |
2018 | Em solution株式会社 | 木造住宅不具合事例調査整理業務 | 1 |
2018 | 有限会社中村商事 | 建築基準法第20条及び第37条の関連条文で規定されるJIS年号対比表の作成業務 | 1 |
2018 | 公益社団法人ロングライフビル推進協会 | 火災時の避難時間算定方法の性能規定化推進に関する学識経験からの意見聴取業務 | 1 |
2018 | 公益社団法人ロングライフビル推進協会 | 市街地火災対策における防火規定の合理化のための意見聴取業務 | 1 |
2018 | 有限会社中村商事 | JIS A 5308の改正に伴うコンクリートのワーカビリティー検証試験における試験補助作業 | 1 |
2015 | 株式会社ソーケン | 壁等の貫通部試験体制作および試験体設置業務 | 1 |
2016 | 株式会社アルテップ | 防火避難規制等の合理化による既存建築物及び歴史的な町並みの活用に資する技術開発に係る調査業務 | 1 |
2015 | 株式会社東亜理科 | 耐火試験用の木床の試験体製作業および試験体設置等業務 | 1 |
2016 | 株式会社人間環境デザイン研究所 | 建物事故事例等の情報収集及び関連規定との関係整理等に関する業務 | 1 |
2016 | 有限会社中村商事 | 建築基準法第20条及び第37条の関連条文で規定されるJIS年号対比表の作成業務 | 1 |
2016 | 株式会社アルテップ | 防火避難規制等の合理化による既存建築物活用に資する技術開発に係る調査業務 | 1 |
2015 | 有限会社中村商事 | 建築基準法第20条及び第37条の関連条文で規定されるJIS年号対比表の作成業務 | 1 |
2015 | 一般財団法人日本建築センター | 建築基準法第37条に基づく指定建築材料の認定時の性能評価における審査の実態に関する調査業務 | 1 |
2016 | 株式会社東亜理科 | 防火区画の形状が盛期火災性状に及ぼす影響を調べるための試験区画製作・設置補助業務 | 1 |
2016 | 株式会社東亜理科 | 模型区画を用いた燃焼実験の実施補助業務 | 1 |
2017 | 一般財団法人ベターリビング | 高圧噴射攪拌工法における地盤の改良体の強度等に関する整理業務 | 1 |
2017 | 株式会社パスコ | 地震地域係数及びJ-SHISデータの比較検討等に係る基礎資料の作成業務 | 1 |
2017 | 株式会社F-set | 「建物事故予防ナレッジベース」の建物事故の事例のデータ更新等及び関連する法令等と建物事故の事例のリンクに向けたシステム構築に関する業務 | 1 |
2017 | 有限会社中村商事 | 高流動コンクリートのワーカビリティー評価試験における試験補助作業 | 1 |
2018 | オックスジャッキ株式会社 | 油圧ジャッキコントロールシステム基本プログラム更新業務 | 1 |
2018 | 株式会社デザインサーベイ | 建築基準法等の施行状況等に関する調査 | 1 |
2017 | 株式会社太平洋コンサルタント | 細骨材の成分分析試験 | 1 |
2018 | 株式会社人間環境デザイン研究所 | 建物事故事例のデータの更新等に関する業務 | 1 |
2016 | 株式会社けんちく工房邑 | 区画実験用木製クリブ製作業務 | 1 |
2015 | 株式会社ハップ | 印刷等業務 | 1 |
2018 | 公益社団法人ロングライフビル推進協会 | 防火・避難規定の合理化に向けた意見聴取および基礎情報収集業務 | 1 |
2014 | (株)ハップ | 印刷等業務 | 0 |
2014 | 独立行政法人国立印刷局 | 建築士法(昭和25年法律第202号)に基づく公告 | 0 |
2016 | 株式会社環境管理センター | 石綿含有建材の含有率分析 | 0 |
2015 | 独立行政法人国立印刷局 | 建築士法(昭和25年法律第202号)に基づく公告 | 0 |
2014 | (株)明祥 | 印刷業務 | 0 |
2014 | AOSリーガルテック株式会社 | システム機器関連経費 | 0 |
2015 | 独立行政法人住宅金融支援機構 | 事業報告会の会場借上 | 0 |
2015 | 近畿被災建築物応急危険度判定協議会 | 近畿被災建築物応急危険度判定協議会研修会に係る受講料 | 0 |