国連政策

府省庁: 外務省

事業番号: 0064

担当部局: 総合外交政策局 国連企画調整課 国連政策課 国連制裁室

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

国連において我が国の地位を向上させることを通じ、我が国の国益と国際社会共通の利益を最大化する。そのためにより望ましい国連の実現に貢献する。また、国連の活動及び我が国の国連政策に対する国民の理解促進や有識者・NGOとの連携強化を進める。

事業概要

①青少年国際連合視察派遣経費:中学生作文コンテスト、高校生主張コンクールの実施、及び同コンテスト、コンクールの上位入賞者のNY等への派遣を通じ、グローバル人材育成の促進等を目指す。
②国連マルチ外交研究会開催経費:国連マルチ外交分野の研究者等と外務省担当部局との意見交換・議論を行い、有識者の知見を国連・マルチ外交政策に反映させる。 ③国連ビジネスセミナー開催経費:国際機関における調達への参入促進のため、国連の調達担当者等を招へいし、日本企業を対象として、国連の調達制度の説明や個別相談等を行うセミナーを開催する。 ④国際連合改革対策費:安保理改革の早期実現を目指し、安保理常任理事国及びG4等の関係主要国の政府関係者との協議を行う。 ⑤平和構築活動支援経費:我が国の平和構築活動支援に関し、NYの国連事務局等において、我が国としての外交方針の立案に向けて協議を行う。 ⑥国連主要議題に係るセミナー開催経費:我が国が重視する国連の諸問題に関する我が国の立場を安保理等での議論に反映させるためにセミナーを開催し、我が国の立場への理解を深めるとともに、当該問題への関心を高める。 ⑦安保理政策関係調査経費:国連や安保理に関する我が国の研究者との意見交換を通じ、我が国の国連・安保理政策に対する理解を深める。 ⑧国連安保理非常任理事国選挙関係費:安保理改革が実現するまでの間、出来るだけ頻繁に非常任理事国としての席を占めるべく、我が国は2022年安保理非常任理事国選挙に立候補した。当該選挙での我が国への支持獲得に向けた各国への効果的な働きかけを実施する等、当選に向けて取り組む。 ⑨安保理決議の履行に関する専門家会合関連経費:関係国と安保理決議に基づく制裁措置の履行に関する政策調整を行い、専門的知見やアドバイスを提供することで、安保理決議の完全な履行の確保に取り組む。 ⑩安保理制裁体制強化費:専門的な情報サービスの活用を通じて安保理決議違反が疑われる事案等について最新情報を把握し、関係国・機関等への働きかけに活用する。 ⑪安保理政策に関する関係国協議参加費:安保理決議に基づく制裁措置について、国連関係者や関係国政府等と意見交換を行う。 ⑫国連行財政に関する調査経費:新型コロナウイルス感染症による国連の活動及びグテーレス事務総長が実施している国連改革への行財政面の影響について、調査・分析を行う。(令和3年度新規案件) ⑬国連安保理制裁関係者招へい費:新規に安保理非常任理事国に就任した国に対し、本国の安保理・北朝鮮担当の実務者を招へいし、対北朝鮮制裁や日本の立場についての理解を深めることを目指す。(令和3年度新規案件)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4600004632
2018-4900004947
2019-7300007354
2020-1360000136-
2021198-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

安保理常任理事国入りに対する国民の支持割合を100%に近づける。

外交に関する世論調査(内閣府)における安保理常任理事国入りに対する国民の支持割合 (1,270人/1,608人(内閣府HPデータより推測))

年度当初見込み成果実績
2017- %77.4 %
2018- %78.9 %
2019- %79 %

全ての国連加盟国が北朝鮮関連安保理決議に関する国別履行報告書を提出する。

直近の北朝鮮関連安保理決議(決議第2397号)に関する国別履行報告書を提出した国連加盟国の数

年度当初見込み成果実績
2017- 提出国数- 提出国数
2018- 提出国数71 提出国数
2019- 提出国数77 提出国数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

シンポジウム、セミナー、研究会等開催回数

年度当初見込み活動実績
20177 回3 回
20186 回6 回
20196 回6 回

委託事業回数

年度当初見込み活動実績
20172 回2 回
20183 回3 回
20194 回5 回

派遣事業回数

年度当初見込み活動実績
201723 回40 回
201828 回42 回
201939 回49 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社エモック・エンタープライズ招へい事業12
2019株式会社阪急阪神ビジネストラベル招へい事業4
2019Kintetsu International航空券手配4
2019日通旅行株式会社青少年の作文・主張コンクール開催及び入賞者のオンラインセッションアレンジ3
2019NK CONSULTING,INCデータベース利用料2
2019JAPAN EXPRESS TRAVEL INC航空券手配2
2019職員A出張旅費2
2019職員B出張旅費1
2019職員A出張旅費1
2019職員C出張旅費1
2019職員A出張旅費1
2019職員A出張旅費1
2019大使A出張旅費1
2019職員D出張旅費1
2019職員E出張旅費1
2019国連職員旅費1
2019職員F出張旅費1
2019職員G出張旅費1
2019職員A出張旅費1
2019職員C出張旅費1
2019非常勤職員A謝金1
2019職員A出張旅費1
2019職員B出張旅費1
2019大使A出張旅費1
2019NIPPON EXPRESS TRAVEL USA派遣団中止に伴うキャンセル料1
2019職員B出張旅費1
2019職員H出張旅費1
2019コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド委託調査1
2019職員I出張旅費1
2019Japan Society会場借料0
2019職員B出張旅費0
2019職員J出張旅費0
2019職員C出張旅費0
2019職員C出張旅費0
2019株式会社ゼットン会議用飲食0
2019国連大学会場借料0
2019職員B出張旅費0
2019独立行政法人国立青少年教育振興機構会場借り上げ0
2019職員E出張旅費0
2019大使A参与謝金0
2019大使A参与謝金0
2019有識者Aパネリスト謝礼0
2019レストラン日本食べ物0
2019有識者Bパネリスト謝礼0
2019有識者Fパネリスト謝礼0
2019有識者Eパネリスト謝礼0
2019有限会社カシワ選挙広報用クリアファイル購入代0
2019有識者Dパネリスト謝礼0
2019有識者Cパネリスト謝礼0
2019株式会社ザ・キャピトルホテル東急会食代0
2019Butterfield Catering食べ物0
2019United Nations BookShop国連関連物品購入0
2019株式会社ビットオンラインセッション機器借り上げ0
2019個人B国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019職員C出張旅費0
2019株式会社ビーバープランニングセンター選挙用ピンバッチ購入代0
2019個人D国内交通費0
2019個人C国内交通費0
2019職員D出張旅費0
2019個人G国内交通費0
2019個人F国内交通費0
2019個人E国内交通費0
2019職員E出張旅費0
2019株式会社うかい会食代0
2019職員D出張旅費0
2019合同会社京都chef’sカンパニー会食代0
2019職員F出張旅費0
2019株式会社シー・アール・エム選挙用バナー作成代0
2019株式会社久兵衛会食代0
2019AIE印刷製本0
2019個人A国内交通費0
2019個人J国内交通費0
2019個人I国内交通費0
2019個人H国内交通費0
2019職員E出張旅費0
2019株式会社テリオ会議用飲料0
2019職員H出張旅費0
2019職員G出張旅費0
2019ユー・アンド・アース株式会社選挙用ストラップ作成代0
2019Butterfield Cateringコーヒー代0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019株式会社雅審査会議費0
2019大使B出張旅費0
2019職員A出張旅費0
2019有識者C国連政策有識者謝礼0
2019有識者B国連政策有識者謝礼0
2019有識者A国連政策有識者謝礼0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019個人A国内交通費0
2019職員J出張旅費0
2019職員I出張旅費0
2019株式会社ジェイ・アンド・ワイWiFi借り上げ0
2019株式会社ファミリーマート審査会議費0
2019株式会社テリオ会議用飲料水0
2019個人A国内交通費0
2019株式会社キャンドゥ審査会議費0
2019個人A国内交通費0
2019株式会社金城樓会食代0
2019千房株式会社会食代0
2019株式会社レストラン馮会食代0
2019佐々木康友会食代0
2019株式会社ペニンシュラ東京会食代0
2019有限会社モナリザ会食代0
2019株式会社うかい会食代0
2019株式会社パーク・フレンチ会食代0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください