内航海運の効率化に必要な経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0212

担当部局: 海事局 内航課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

内航海運が今後も産業基礎物資の輸送やモーダルシフトを担う基幹的輸送インフラとして機能する必要があること、社会全体で生産性向上が求められていることから、現下の内航海運を巡る諸課題の早期解決のために必要な施策を内航未来創造プラン(平成29年6月)としてとりまとめた。これを踏まえ、施策の推進に必要な調査・検討等を実施する。

事業概要

内航海運を巡る諸課題の1つである「内航海運事業者の事業基盤の強化」について対応するため、船舶管理事業者登録制度やモーダルシフト船の運航情報等の一括検索システム等の施策について、推進に必要な調査・検討等を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20171082100002119
2018422000002019
20194119000019-
202022-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920200255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成32年度の内航海運による雑貨の輸送トンキロについて367億トンキロを目標とする

内航海運による雑貨の輸送トンキロ (目標:2020年度に367 億トンキロ)

年度当初見込み成果実績
2017- 億トンキロ- 億トンキロ
2018- 億トンキロ- 億トンキロ

活動指標及び活動実績(アウトプット)

モーダルシフト船の運航情報等の一括検索システムに係る実証実験

年度当初見込み活動実績
20171 回1 回
20181 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017日本ユニシス株式会社モーダルシフト船の運航情報等一括検索システムの構築に向けた調査15
2018日本ユニシス株式会社モーダルシフト船の運航情報等一括検索システムの構築に向けた調査6
2018公益財団法人日本海事センター登録船舶管理事業者評価制度の創設に係る調査検討業務5
2017株式会社ドッツ海運モーダルシフト推進に関する調査4
2018株式会社東京商工リサーチ内航海運業における船腹需要等の調査1
2018ジョルダン株式会社フェリー・旅客船の標準的な情報フォーマット及び作成視線ツールの構築1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください