ITを利用した広報基盤整備
府省庁: 外務省
事業番号: 0115
担当部局: 外務報道官・広報文化組織 広報文化外交戦略課 広報文化外交戦略課 IT広報室
事業期間: 2007年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
国内外の幅広いインターネット利用者層を対象として,ウェブサイト,ソーシャルメディア等を通じ,我が国の外交政策,国際情勢及び国際問題等に関する情報の発信を行い,我が国の外交活動に関する理解促進を図る。そのために必要なシステム基盤・運営基盤等の整備(構築・維持管理・改善等)を行う。
事業概要
ITを利用した広報を実施するための整備を行う。具体的には,
1 「統合Web環境」(注)の運営維持管理。
2 IT広報システムの改善。
上記業務の改善(最適化)の実施(ウェブアクセシビリティ改善,セキュリティリスクの低減 等)。
3 コンテンツの掲載・更新。
アクセスログ解析,サイトの品質の管理(動画コンテンツ制作を含む)。
4 在外公館におけるホームページを通じた情報発信業務能力の向上。
5 ツイッター・フェイスブック等のソーシャルメディアを通じた情報発信。
(注)「統合Web環境」とは:外務省が運営するウェブサイトを集約し,経費面やセキュリティ面の効率化を図ったIT広報のためのシステム基盤。
ウェブサイトの内訳(1)外務省ホームページ(日本語),(2)外務省ホームページ(英語),(3)在外公館ホームページ(239公館),(4)Web Japan,(5)Japan Up Close,(6)国際機関人事センター,(7)広報活動用サイト,(8)日本国際漫画賞
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 390 | 0 | 0 | 0 | 0 | 390 | 382 |
2018 | - | 438 | 0 | 0 | 0 | 0 | 438 | 432 |
2019 | - | 979 | 0 | 0 | 0 | 0 | 979 | 932 |
2020 | - | 559 | 378 | 0 | 0 | 0 | 937 | - |
2021 | 569 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成元年度アクセス分析を元に,令和2年度の目標値を3億1000万PVと設定。
アクセス数(ページビュー(PV)):外務省ホームページ(日本語・英語),在外公館ホームページ,Web Japan各サイトへのアクセス数合計(達成度は,2億8千万PVに対する割合)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 万件 | 25953 万件 |
2018 | - 万件 | 27100 万件 |
2019 | - 万件 | 30428 万件 |
ソーシャルメディアの比重が大きくなっていることから29年度からソーシャルメディアの閲覧回数も定量的な成果目標とした。令和2年度の目標値は前年実績と同様に7,721万回とする。
外務省公式ツイッター・フェイスブック(外務省公式ツイッター(日・英),フェイスブック(日・英))の閲覧回数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 万件 | 15569 万件 |
2018 | - 万件 | 13226 万件 |
2019 | - 万件 | 7721 万件 |
令和元年度の年間アクセス数を元にし,また東京オリンピック・パラリンピック等が行われる事を念頭に,令和2年度の目標値を前年度の成果実績を上回る1億3,500万と設定。
外務省公式ホームページのアクセス数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 万件 | 11704 万件 |
2018 | - 万件 | 11568 万件 |
2019 | - 万件 | 13242 万件 |
令和元年度は全在外公館がトップページのテンプレート化を行った結果,目標の1億4,066万件を越え,1億5,729万件の実績を達成した。令和2年度は,外務省ホームページのアクセス数の目標増加率が1.95%であるので,在外公館ホームページも同様に前年度実績の1.95%増(307万件増)と設定する。
在外公館ホームページのアクセス数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 万件 | 13680 万件 |
2018 | - 万件 | 13905 万件 |
2019 | - 万件 | 15729 万件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ウェブサイト及びソーシャルメディア一般公開時間 1日24時間365日(8,760時間)の公開を目標
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 8760 時間 | 8760 時間 |
2018 | 8760 時間 | 8760 時間 |
2019 | 8760 時間 | 8760 時間 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 富士ソフト株式会社 | 「統合Web環境」構築・運用・セキュリティ監視・保守の調達 | 480 |
2019 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 | IT広報業務・システム最適化実施支援コンサルタント業務 | 105 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新「統合Web環境」運営・維持管理 | 83 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | ウェブコンテンツの管理・運用 | 54 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 「統合Web環境」(認証機能)の開発導入の調達 | 25 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 運用保守 | 24 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新「統合Web環境」セキュリティ監視業務 | 18 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 日本事情発信ウェブサイト「Web Japan」のデザイン改修等業務 | 13 |
2019 | 電通アイソバー株式会社 | 外務省ソーシャルメディアの発信支援・運営改善 | 11 |
2019 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | ネットワーク回線の調達 | 10 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新統合WEB環境:情報セキュリティ対策強化(アカマイ・クライアント・レピュテーションの運用保守 | 10 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | コンテンツ管理 初期構築費 | 9 |
2019 | アライド・ブレインズ株式会社 | ウェブアクセシビリティ改善支援業務 | 6 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新「統合Web環境」サーバ機能強化 | 6 |
2019 | 在米国所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 4 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 改ざん検知ソフトウェア等の運用保守 | 4 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 常時TLS化運用保守 | 4 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | オープンLAN接続作業 | 4 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 災害対策システムの機能拡充 | 4 |
2019 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 新統合WEB環境 ネットワーク回線の賃貸借・保守 | 4 |
2019 | 在アルゼンチン所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 3 |
2019 | 在ブラジル所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 3 |
2019 | 在韓国所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 3 |
2019 | 在中国所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 3 |
2019 | 在ロシア所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 2 |
2019 | 在ドイツ所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 2 |
2019 | 在フランス所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 2 |
2019 | 在スペイン所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 2 |
2019 | 株式会社アーバン・コネクションズ | 外務省ホームページ掲載コンテンツの翻訳 | 2 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | システム廃棄の調達 | 2 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 災害対策システムの機能拡充(バックアップ) | 2 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新設公館経費 | 1 |
2019 | 在米国所在IT関連企業 | ソーシャルメディア発信支援 | 1 |
2019 | サンクレイオ翼株式会社 | 外務大臣の外国出張等に係る動画編集・配信に係る業務委嘱契約について | 1 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | セキュリティ対策(SSLアクセラレータ及びL"スイッチの運用保守) | 1 |
2019 | 在英国所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | 富士ソフト株式会社 | 新統合WEB環境:情報セキュリティ対策(出口対策) | 1 |
2019 | 在ブラジル所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | 在ドイツ所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 新統合Web環境:ネットワーク機器の移設 | 1 |
2019 | 在メキシコ所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | 在フランス所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | 在米国所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 1 |
2019 | デジコン株式会社 | 外務省ホームページにおける広報動画配信業務 | 0 |
2019 | デジコン株式会社 | 動画配信サービス 初期費 | 0 |
2019 | 在アイルランド所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 0 |
2019 | 株式会社宣伝会議 | ソーシャルメディア関連研修 | 0 |
2019 | 在オーストラリア所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 0 |
2019 | 在韓国所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 0 |
2019 | 在ブルガリア所在IT関連企業 | 在外公館ホームページの編集・加工・運営 | 0 |
2019 | NECマネジメントパートナー株式会社 | システム関連研修 | 0 |
2019 | クレアブ株式会社 | 日本国際漫画賞のコンテンツ制作 | 0 |
2019 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 外務省ホームページ用光回線 | 0 |