貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネルギー化推進事業費補助金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0302
担当部局: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部、 国土交通省自動車局、 国土交通省海事局 省エネルギー課、 自動車局貨物課、 自動車局整備課、 海事局海洋・環境政策課
事業期間: 2019年〜2020年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
我が国の最終エネルギー消費の約2割を占める運輸部門の省エネを推進するため、貨物輸送事業者(トラック・内航海運)と荷主等の連携による貨物輸送の更なる効率化を進める。また、自動車の点検整備データを収集・分析して得られる情報を効果的にユーザーに提供すること等により、実使用時における自動車の燃費改善を図る。
事業概要
トラック事業者等に対して、車両動態管理システム等の導入に必要な経費を支援し、荷主との連携による省エネ取組を実証する。(補助率:1/2、1/3)
また、内航海運事業者に対して、省エネ船型等のハード面の対策に運航計画の最適化等のソフト面の対策を組み合わせた省エネ船の設計建造を支援し、船舶の実運航時の省エネ効果を実証する。(補助率:1/2)
更に、自動車整備事業者等に対し、外部にデータを出力可能なスキャンツールの導入等に係る支援を行い、当該ツールにより得られる点検整備データの収集・分析等を行う。(補助率:1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 6,203 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,203 | 5,069 |
2020 | - | 6,203 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,203 | 5,986 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
エネルギーミックスにおける省エネ対策(運輸部門)中、トラック輸送の効率化、環境に配慮した自動車使用等の促進による自動車運送事業等のグリーン化及び省エネに資する船舶の普及促進を促進し、省エネ量126万klを目指す。
エネルギーミックスにおける運輸部門のトラック輸送の効率化、環境に配慮した自動車使用等の促進による自動車運送事業等のグリーン化及び省エネに資する船舶の普及促進による省エネ量の合計。 (目標:2030年度に126.0 万kL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 万kL | 92.7 万kL |
2020 | - 万kL | - 万kL |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 2900 件 | 2874 件 |
2020 | 2900 件 | 2316 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | 補助事業の執行 | 4,139 |
2020 | 新日本海フェリー株式会社 | 新門司~横須賀航路に就航する新造フェリーによる省エネ実証事業 | 473 |
2020 | 福岡セラーン株式会社 | 宮崎~神戸航路に就航する新造フェリーによる省エネ実証事業 | 449 |
2020 | リコーリース株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 381 |
2020 | 一般財団法人環境優良車普及機構 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 365 |
2020 | 株式会社名門大洋フェリー | 大阪~新門司航路に就航する新造フェリーによる省エネ実証事業 | 326 |
2020 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 269 |
2020 | 東海汽船株式会社 | 新造貨客船による省エネルギー実証事業 | 263 |
2020 | パシフィックリプロサービス株式会社 | 補助金事務局の作業スタッフの現場管理及び説明会の開催準備等の補助事業支援作業 | 230 |
2020 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | コールセンター、メール受付、申請書類受付、データベース入力、及び当該スタッフ募集 等 | 130 |
2020 | 商船三井テクノトレード株式会社 | 大阪-別府航路就航フェリーによる省エネ実証事業 | 122 |
2020 | 大和物流株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 89 |
2020 | 日本海運株式会社 | セメント運搬船による省エネ技術・設備導入による省エネ実証事業 | 50 |
2020 | 丸三海運株式会社 | 高速内航コンテナ船による、高効率プロペラ、航海支援システム導入による省エネ実証事業 | 47 |
2020 | 株式会社丸野 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 47 |
2020 | JA三井リース九州株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 46 |
2020 | みなと運送株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 44 |
2020 | 名阪急配株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 37 |
2020 | 愛知車輌興業株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 34 |
2020 | 井本船舶株式会社 | 改良型球状船首ブリッジと垂直船首を組み合わせた大型内航コンテナ船による省エネ実証事業 | 31 |
2020 | 加藤汽船株式会社 | 浅喫水・多頻度運航の内航フェリーによる省エネ実証事業 | 31 |
2020 | ジャンボフェリー株式会社 | 浅喫水・多頻度運航の内航フェリーによる省エネ実証事業 | 31 |
2020 | 大栄環境株式会社 | 車両動態管理システムを活用した荷主連携による省エネ実証事業 | 28 |
2020 | アップグレード株式会社 | DBプログラム設計、審査補助 | 16 |
2020 | 有限会社クロスインフォメーション | 進捗・予算データ管理、会議資料作成等 | 10 |
2020 | 株式会社リクルートスタッフィング | 補助事業に関するデータ整理及び社内外との手続き等の事務作業 | 0 |
2020 | パシフィックリプロサービス株式会社 | 補助金事務局の作業スタッフの現場管理及び説明会の開催準備等の補助事業支援作業 | 0 |