循環器病の患者に対する治療と仕事の両立支援モデル事業費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0243

担当部局: 健康局 がん・疾病対策課

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

「働き方改革実行計画(平成29年3月働き方改革実現会議決定)」において、病気の治療と仕事の両立を社会的にサポートする仕組みを整えること等が打ち出されたことから、循環器病の患者が安心して仕事の継続や復職に臨めるように、患者のおかれた事業を総合的に勘案し、治療と仕事の両立に係る計画を立て就労支援を行うモデル事業を実施し、全国展開を図るための基礎作りを行う。

事業概要

循環器病の医療を専門的に行う病院に、「両立支援コーディネーター」の研修を受講した相談支援員を専任で配置し、循環器病患者のおかれた事情を総合的に勘案し、治療と仕事の両立に係る計画を立て就労支援を行うモデル事業を実施する。【補助率】10/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-4500004545
2021-23000023-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2020202101020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

循環器病の患者に対する治療と仕事の両立支援モデル事業実施

循環器病の患者に対する治療と仕事の両立支援モデル事業実施施設数 (目標:2021年度に9.0 件)

年度当初見込み成果実績
2020- 件9 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

就労に関する相談支援件数

年度当初見込み活動実績
2020100 件624 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人北里大学医学部同窓会相談事業における就労支援等9
2020学校法人慈恵大学相談事業における就労支援等6
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等4
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等4
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等4
2020医療法人社団保健会相談事業における就労支援等4
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等4
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等4
2020学校法人産業医科大学相談事業における就労支援等3
2020横浜労災病院相談事業における就労支援等2
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020学校法人産業医科大学相談事業における就労支援等0
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020医療法人社団保健会相談事業における就労支援等0
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020独立行政法人労働者健康安全機構相談事業における就労支援等0
2020学校法人慈恵大学相談事業における就労支援等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください