精神保健福祉人材養成等研修事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0854

担当部局: 社会・援護局障害保健福祉部 精神・障害保健課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 民間団体等が実施する、安全な医療の提供に関する知識や技術を習得するための研修等の取組に国が財政的支援を行うことにより、精神科病院における安心・安全の医療環境を確保する取組の一層の普及・推進を図ることを目的とする。

事業概要

 精神科病院における安心・安全の医療環境を確保するために、暴力を未然に防ぐための人材養成の取組を拡げていくことが喫緊の課題である。このため、医療観察病棟を有する病院を中心に普及してきた包括的暴力防止プログラムの実績を評価し、精神科病院等に勤務する幅広い職種を対象として、当該プログラムにおける基本的考え方の普及を図る。【平成28年度開始】(補助率:定額)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-140000147
2019-7000077
2020-7000077
2021-700007-
20227-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202202.557.51012.515Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研修の受講者数が前年度を上回る。

研修受講者数 (目標:2021年度に2895.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件1351 件
2019- 件1304 件
2020- 件2895 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研修の開催回数

年度当初見込み活動実績
201815 人12 人
20197 人12 人
202014 人10 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020公益社団法人日本精神科病院協会精神科医療体制確保研修事業3
2020独立行政法人国立病院機構精神科医療体制確保研修事業3
2020一般社団法人日本精神科看護協会精神科医療体制確保研修事業2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください