障害者トライアル雇用事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0623
担当部局: 職業安定局 障害者雇用対策課
事業期間: 1999年〜終了予定なし
会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定
実施方法: 直接実施
事業の目的
障害者雇用の取組が遅れている事業所では、障害者雇用の経験が乏しいために、障害者に合った職域開発、雇用管理等のノウハウがなく、障害者を雇い入れることを躊躇する面もあるところである。このため、これらの事業所に対して、障害者の試行雇用を通じ、障害者の雇用に対する理解を促進するとともに、障害者の業務遂行の可能性を見極め、試行雇用終了後に常用雇用への移行を進め、就業機会の確保を図ることとする。
事業概要
公共職業安定所等の紹介により、障害者を試行的に雇用する事業主に対して、対象障害者1人当たり1か月4万円(精神障害者の場合には月8万円、1週間の就業時間が10時間以上20時間未満の精神障害者の場合は1人当たり1か月2万円)の助成金を支給する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 1,163 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,163 | 1,065 |
2019 | - | 1,446 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,446 | 1,451 |
2020 | - | 1,277 | 0 | 0 | 0 | -68 | 1,209 | 1,209 |
2021 | - | 1,600 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,600 | - |
2022 | 1,269 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
障害者トライアル雇用を終了した者のうち、常用雇用へ移行した者の割合を80%以上とする。
常用雇用移行率 (目標:2021年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 85.3 % |
2019 | - % | 83.6 % |
2020 | - % | 81.4 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
試行雇用開始者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 8119 人 | 8681 人 |
2019 | 8681 人 | 7620 人 |
2020 | 7620 人 | 6759 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 120 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 88 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 87 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 75 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 54 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 53 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 52 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 49 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 44 |
2020 | 厚生労働省 | 助成金の支給 | 38 |
2020 | A社 | 助成金の支給 | 14 |
2020 | B社 | 助成金の支給 | 13 |
2020 | C社 | 助成金の支給 | 8 |
2020 | D社 | 助成金の支給 | 7 |
2020 | E社 | 助成金の支給 | 5 |
2020 | F社 | 助成金の支給 | 5 |
2020 | G社 | 助成金の支給 | 5 |
2020 | H社 | 助成金の支給 | 5 |
2020 | I社 | 助成金の支給 | 4 |
2020 | J社 | 助成金の支給 | 4 |