地域外国人材受入れ・定着モデル事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0672
担当部局: 職業安定局 外国人雇用対策課海外人材受入就労対策室
事業期間: 2020年〜2022年
会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
外国人材の受入れ・定着に積極的な都道府県(モデル地域)と都道府県労働局が連携し、地域の特性を活かしつつ、外国人材が円滑に職場・地域に定着できるよう協調して施策を実施、定着実績や効果的な支援内容等その成果を報告書にまとめ、他の地方公共団体等に周知することを目的とする。
事業概要
モデル地域として選定された5道県(北海道、群馬、福井、岐阜、鹿児島)において、以下の事業を実施。
① 事業実施にあたり、モデル地域の道県と労働局が雇用対策協定を締結し連携、事業の周知や参加企業の募集、参加企業向けセミナー等を実施する。
② 参加企業と送出国に居住する外国人材のマッチングを実施する。
③ 採用内定を受けた外国人材の入国までの支援や外国人材の入国後の職場・地域への定着に関する支援を実施する。
④ 連絡会議による好事例の収集・分析等、定着に関するノウハウの地域間の共有(事業報告書の作成・周知を含む)を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 429 | 0 | 0 | 0 | -50 | 379 | 161 |
2021 | - | 741 | 0 | 0 | 0 | 0 | 741 | - |
2022 | 230 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和3年度においては、外国人材の採用に至った参加企業に対する採用後3か月時点のアンケートにおいて、「満足」「やや満足」と回答した者の割合が80%以上
参加企業の満足度 (「満足」「やや満足」の回答数/採用後3か月時点のアンケートの回答総数) (目標:2022年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域外国人材受入れ・定着モデル事業における就職・定着者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 400 人 | 90 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | パーソルキャリア株式会社 | モデル地域の中小企業と特定技能外国人労働者のマッチングを行う受け入れた外国人労働者が職場・地域に定着できるための支援を実施するとともに、受入れ・定着に係る課題や好事例を収集し、他の地方自治体に周知する。 | 1,160 |
2020 | パーソルキャリア株式会社 | モデル地域の中小企業と特定技能外国人労働者のマッチングを行う受け入れた外国人労働者が職場・地域に定着できるための支援を実施するとともに、受入れ・定着に係る課題や好事例を収集し、他の地方自治体に周知する。 | 143 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS | 海外の求職者向けのウェブサイトの作成と更新及び作成したウェブサイトの運用・保守業務 | 34 |
2020 | 厚生労働省 | 地域外国人材受入れ・定着モデル事業の対象となった都道府県において、外国人労働者を雇用する事業主や本事業の受託者等に対して、地方公共団体等と連携しながら、本事業の対象企業の要件確認のほか、対象企業に対する雇用管理の助言及び職場定着状況の確認等を行う。 | 11 |
2020 | 厚生労働省 | 同上 | 5 |
2020 | 厚生労働省 | 同上 | 2 |
2020 | 厚生労働省 | 同上 | 0 |