大気環境監視システム整備経費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0114

担当部局: 水・大気環境局 大気環境課

事業期間: 1972年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

大気汚染物質広域監視システムや花粉観測システム等の整備を図ることにより、大気汚染の状況等をリアルタイムで国民に情報提供する。

事業概要

全国の都道府県等とオンラインで接続した大気汚染物質広域監視システム(通称:そらまめ君)及び全国120箇所に設置した花粉自動計測器から携帯通信網で接続した花粉観測システム(通称:はなこさん)により、大気汚染の常時監視結果、PM2.5注意喚起の発令状況、光化学オキシダント注意報の発令状況及び花粉飛散データ等をホームページ及び携帯サイト上でリアルタイムに公開するため、システムの運用・管理及び更新を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1570000157163
2019-1601620-1620160201
2020-134016200296313
2021-1090000109-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021-200-1000100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

大気汚染物質広域監視システムにより、大気汚染状況について通年で情報提供し、認知度の向上を図ることで年間アクセスページ数の増加を目指す。

年間アクセスページ数について、昨年度実績以上の件数を目標値とする。

年度当初見込み成果実績
2018- 万ページ5165 万ページ
2019- 万ページ5779 万ページ
2020- 万ページ5736 万ページ

活動指標及び活動実績(アウトプット)

運用・管理及び更新する監視システムの数

年度当初見込み活動実績
20182 個2 個
20192 個2 個
20202 個2 個

システムの稼働日数

年度当初見込み活動実績
2018365 日365 日
2019366 日366 日
2020365 日365 日

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020富士テレコム株式会社大気汚染物質広域監視システム等表示系次期システム設計・開発業務160
2020富士テレコム株式会社大気汚染物質広域監視システム等基盤系管理業務76
2020一般財団法人日本気象協会大気汚染物質広域監視システム等収集系管理業務38
2020富士通Japan株式会社大気汚染物質広域監視システム等表示系管理業務16
2020株式会社大和製作所光散乱式花粉自動計測器等購入12
2020株式会社大和製作所花粉自動計測器(株式会社大和製作所製)点検業務5

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください