環境影響評価制度合理化・最適化経費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0297

担当部局: 大臣官房 環境影響評価課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

今後実施され環境影響が懸念される事業について対象事業の追加の必要性を判断するなど、環境影響評価制度全体の合理化・最適化のための検討を行う。また、アジア各国との環境影響評価制度に関するネットワークを構築・発展するとともに、環境影響評価制度及びその運用の改善のため支援が必要な諸国と政策協力を行いつつ、収集した環境影響評価情報を活用し、我が国事業者のインフラ輸出に資する支援を目的とする。

事業概要

将来的に本格的な実施が予想される事業や昨今の状況から検討を要する事業に係る環境影響評価について、環境影響評価法の対象事業や規模要件が適切かどうか等について必要な調査・検討を行う。また、アジア各国による環境影響評価の改善に向け、環境保全措置等の徹底に焦点を当て知見の共有を図り、環境影響評価制度及びその運用の向上を目的とした二国間協力を行う。加えて、我が国事業者のインフラ輸出に資するアジア各国の環境影響評価情報の収集・公表等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-6900006943
2019-6500006553
2020-5900005957
2021-56000056-
202233-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

環境アセスメントに携わる多くの主体が様々な情報を有効に利用されるよう、アクセス状況を目標値とする

環境影響評価情報支援ネットワークの年間平均ページビュー

年度当初見込み成果実績
2018- 数18500 数
2019- 数37073 数
2020- 数141407 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ガイドライン等作成数

年度当初見込み活動実績
20185 ガイド等の数5 ガイド等の数
20195 ガイド等の数5 ガイド等の数
20204 ガイド等の数5 ガイド等の数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020公益財団法人地球環境戦略研究機関アジアにおける環境影響評価連携推進業務24
2020一般社団法人日本環境アセスメント協会環境影響評価人材人づくりに係る研修等業務17
2020株式会社プレック研究所環境影響評価制度最適化調査業務13

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください