歩行者移動支援の普及・活用の推進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0388

担当部局: 総合政策局 総務課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会中に集中する訪日外国人や障害者等の円滑な移動の実現を図るとともに、また、誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築に向けて、スマートフォンを通じて目的地までのバリアフリールートのナビゲーションを行う等、民間事業者等がICTを活用した多様な歩行者移動支援サービスを提供できる環境づくりを推進する。

事業概要

ICTを活用した歩行者移動支援サービスの普及展開に向けて、ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会にてとりまとめられた「オープンデータによる歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた提言」(平成27年4月)を踏まえ、オープンデータサイトの開設やオープンデータを活用した取組に関するガイドラインの作成等、オープンデータを活用した取組の普及展開に向けた環境づくりを推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-3900003938
2015-3500003533
2016534200004239
2017444300004343
2018514600004645
20195538000038-
202039-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201620172018201920200102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

歩行者移動支援サービスに必要となる歩行空間ネットワークデータ等を平成32年度までに25箇所以上をオープンデータ化する

歩行空間ネットワークデータ等をオープンデータ化した箇所数 (目標:2020年度に25 箇所数)

年度当初見込み成果実績
2016- 箇所数2 箇所数
2017- 箇所数5 箇所数
2018- 箇所数12 箇所数

民間事業者等がICTを活用した多様な歩行者移動支援サービスを提供できる環境づくりを推進するため歩行者移動支援データサイトから平成32年度までに3000以上のダウンロード(利用数)があること

歩行者移動支援サービス普及を目的とするデータサイトの利用状況(データセット(歩行空間ネットワークデータ、施設データ等)のダウンロード数) (目標:2020年度に3000 ダウンロード数)

年度当初見込み成果実績
2016- ダウンロード数- ダウンロード数
2017- ダウンロード数1112 ダウンロード数
2018- ダウンロード数- ダウンロード数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会の開催回数

年度当初見込み活動実績
20163 回3 回
20173 回3 回
20183 回3 回

データサイトにおける「移動に資するデータ」の掲載データ項目数

年度当初見込み活動実績
201620 項目数20 項目数
201710 項目数10 項目数
201810 項目数18 項目数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社パスコ 中央事業部歩行者移動支援サービスの展開に向けた環境整備30
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所平成30年度 持続可能な歩行者移動支援サービス構築に向けた検討業務24
2015株式会社パスコ 中央事業部歩行者移動支援サービスの普及促進方策の検討及び実証事業の取りまとめ22
2018株式会社パスコ平成30年度 歩行者移動支援サービスの展開に向けた環境整備業務20
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所平成29年度 持続可能な歩行者移動支援サービス構築に向けた検討業務19
2014株式会社パスコ 中央事業部歩行者移動支援サービスの導入及び普及の促進方策を検討する調査。18
2014株式会社パスコ 中央事業部視覚障がい者や災害時に対応したサービスの活用可能性に関する調査。14
2017株式会社パスコ平成29年度 歩行者移動支援サービスの展開に向けた環境整備業務12
2015株式会社建設技術研究所歩行者移動支援に係る技術情報検討調査11
2017株式会社建設技術研究所平成29年度 オープンデータを活用した歩行者移動支援サービスに関する現地事業支援業務11
2016株式会社エフ・クレスト歩行者移動支援サービスに関するデータサイト改修業務8
2014社会システム株式会社歩行者移動支援に係るデータのシステム全体のあり方を検討する調査。5
2018株式会社ユアシスト総合的な交通体系に関するウェブサーバの運用サービス提供業務1
2016株式会社ユアシスト総合的な交通体系に関するウェブサーバの運用サービス提供業務1
2017株式会社ユアシスト総合的な交通体系に関するウェブサーバの運用サービス提供業務1
2014カゴヤ・ジャパン株式会社総合的な交通体系に関するサイト専用サーバの運用サービスの提供1
2015株式会社ユアシスト総合的な交通体系に関するサイト専用サーバの運用サービスの提供1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください