琵琶湖保全再生等推進費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0145

担当部局: 水・大気環境局 水環境課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

琵琶湖の保全及び再生に関する法律に基づく琵琶湖の保全及び再生に関する基本方針(平成28年4月21日策定)等を勘案しつつ、環境基準であるCODの高止まり、アオコの発生、水草の大量繁茂や在来魚介類の減少等といった問題に対して、琵琶湖の現状の把握や科学的知見などに基づく効果的な湖辺の環境修復対策等の検討を行うことにより、琵琶湖の水質及び生態系の保全及び再生を図る。

事業概要

水質だけでなく生態系を含めた琵琶湖の現状の把握、解析モデルによる影響要因や影響度の分析、環境修復実証事業(モデル事業)による効果検証等といった新たな手法により、湖辺の環境修復対策等の検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3900003937
2019-3900003940
2020-3900003938
2021-39000039-
202238-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202201020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

効果的な湖辺の環境修復対策手法や適切な管理手法を令和3年度までに少なくとも2件提示する。

効果的な湖辺の環境修復対策手法や適切な管理手法の提示数

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件2 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

環境修復実証事業(モデル事業)による効果検証件数

年度当初見込み活動実績
20182 件2 件
20192 件2 件
20202 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020東レテクノ株式会社琵琶湖における底生生物を指標とした湖辺の環境改善状況を把握する手法の検討21
2020滋賀県琵琶湖辺の環境改善のためのモデル実証事業16
2020株式会社農楽流域住民の参加による土砂供給機能維持の手法の検討2
2020東レテクノ株式会社河川からの土砂供給による湖辺環境への影響の把握2
2020学校法人関西医科大学XANES測定1
2020学校法人龍谷大学数理モデル構築・解析1
2020国立大学法人岡山大学流況解析1
2020特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム湖辺環境修復調査活動の実施支援等1
2020国立大学法人九州大学脂肪酸分析1
2020瀬田町漁業協同組合船舶による水草除去、湖底耕耘の実施等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください