環境影響評価制度高度化経費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0295

担当部局: 大臣官房 環境影響評価課

事業期間: 1980年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

開発事業者と地域が計画段階から環境影響評価制度等を活用しながら連携した取組事例を収集し、周知を図るとともに、このような取組を推進することにより、持続可能な地域循環共生圏づくりを進める。また、インターネットの活用等により、情報提供の場を整備し、国民、事業者、行政担当者など環境アセスメントに携わる多くの主体が様々な情報に容易にアクセスし、有効に利用することを目指す。

事業概要

開発事業者が環境影響評価制度を高度に活用して、計画段階から地域と協議して進めている事例や、事業者と地域とが連携して代償措置を含む環境保全対策を実施している事例等を収集し、優良事例を奨励するとともに関係団体や自治体等にガイドライン等により周知するとともに、開発事業者と地域の円滑な連携を促進する方策を検討する。また、環境影響評価手続についての情報を多くの主体が有効に活用できるよう、「環境影響評価情報支援ネットワーク」にて情報提供を行うとともに、当該ネットワークに収録するデータベースの拡充を行う。これらの結果をガイドライン等にまとめ、「環境影響評価情報支援ネットワーク」で提供する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-4100004171
2019-4200004264
2020-3400003428
2021-32000032-
202226-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

環境アセスメントに携わる多くの主体が様々な情報を有効に利用されるよう、アクセス状況を目標値とする

環境影響評価情報支援ネットワークの年間平均ページビュー

年度当初見込み成果実績
2018- 数18500 数
2019- 数37073 数
2020- 数141407 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ガイドライン等作成数

年度当初見込み活動実績
20183 ガイド等の数4 ガイド等の数
20194 ガイド等の数5 ガイド等の数
20203 ガイド等の数3 ガイド等の数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020アジア航測株式会社環境影響評価情報支援ネットワーク事業(保守管理等)業務14
2020パシフィックコンサルタンツグループ株式会社開発事業者と地域の連携による地域循環共生圏構築推進事業13
2020一般財団法人環境イノベーション情報機構環境影響評価に関するネットワーク化支援業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください