核不拡散・核セキュリティ関連業務

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0288

担当部局: 研究開発局 研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)付

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

平成22年(2010年)4月の第1回核セキュリティサミットにおけるナショナル・ステートメントを踏まえ、日本原子力研究開発機構(JAEA)に設置した核不拡散・核セキュリティ総合支援センターを活用し、平成23年度から核不拡散・核セキュリティに関する人材育成、核検知・核測定、核鑑識に関する技術開発を実施し、国際的な核不拡散・核セキュリティ強化に貢献する。

事業概要

1.人材育成
 主にアジア諸国等を対象とした、核セキュリティ、保障措置・国内計量管理制度等に関する研修、セミナー等の実施を通して、アジア諸国等における核不拡散・核セキュリティ分野の法令整備の支援にもつながるような人材育成を行うとともに、国内原子力事業者等も対象としたトレーニングを行う。 2.技術開発  高度な核物質の測定・検知に関する技術開発として、中性子源等を用いた核物質の検知・定量を目的とした技術開発等を行うとともに、超精密測定によりごく微量のウランの同位対比、または不純物や粒子形状を測定することにより、押収された核物質の生産施設、生産時期等を特定する核鑑識技術の開発を行う。 (補助率:定額)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-52700-40523523
2019-5130400517517
2020-5080000508508
2021-5080000508-
2022518-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1000100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際的な核不拡散・核セキュリティ強化に貢献する観点から、以下を実施する。   1.人材育成:アジア諸国等を対象とするコースを、毎年度、前年同等以上開催する。 2.技術開発:核鑑識及び核物質の測定検知の技術開発を行い、研究課題の成果を国際社会へ共有する。

B評価以上の獲得(「国立研究開発法人 年度評価 項目別自己評価書(3.(2)核不拡散・核セキュリティに資する活動)」における評価) ※前年度の実績は「国立研究開発法人 年度評価 項目別自己評価書(3.(2)核不拡散・核セキュリティに資する活動)」に基づき9月末頃確定後、記載予定

年度当初見込み成果実績
2018- 割合100 割合
2019- 割合100 割合
2020- 割合- 割合

活動指標及び活動実績(アウトプット)

1.人材育成  国際的な核不拡散・核セキュリティ強化に貢献する観点から、アジア諸国等を対象とするコースの開催数 (毎年度、前年同等以上を開催見込み)

年度当初見込み活動実績
201822 開催数21 開催数
201922 開催数17 開催数
202020 開催数10 開催数

2.技術開発 論文等の公表数 (1課題当たり4学会以上へ2本以上の論文等を公表見込み。)

年度当初見込み活動実績
201832 件27 件
201932 件41 件
202032 件31 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構主にアジア諸国を対象とし、核不拡散・核セキュリティに関する人材育成を行う。また、核物質計量管理の高度化に資する測定技術や核物質の検知技術、不正に取引及びテロ等で使用された核物質の起源(国・施設)の特定に資する核鑑識技術の開発を行う。508
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社核セキュリティ教育訓練用バーチャルリアリティの空間内施設及びコンテンツ類の再構築31
2020株式会社三和製作所中性子飛行管及び検出器遮蔽体等の製作30
2020株式会社天満理化研究所ICP質量分析装置の購入29
2020検査開発株式会社業務請負(アクティブ中性子非破壊測定装置の運転保守)26
2020検査開発株式会社労働者派遣(核鑑識技術開発の化学分析)21
2020株式会社ナイス労働者派遣(核不拡散・核セキュリティ調査等)18
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社核セキュリティ教育訓練用バーチャルリアリティ三次元描画投影系ハードウェアの購入15
2020株式会社ペスコ労働者派遣(国内で実施する人材育成支援業務)14
2020株式会社NESI労働者派遣(システムの構築・運用等)13
2020株式会社ジーテック積層型中性子検出器の製作11
2020株式会社アート科学蛍光X線分析装置の購入10
2020株式会社日立産業制御ソリューションズ労働者派遣(VRシステム、ソフトウェア開発)10
2020有限会社アユー労働者派遣(核鑑識技術開発の微細構造分析)9
2020株式会社E&Eテクノサービス労働者派遣(アクティブ非破壊測定技術開発)9
2020株式会社ナイス労働者派遣(非破壊測定装置開発支援)9
2020株式会社日立製作所出向者人件費9
2020世界核セキュリティ協会(WINS)ワークショップの共催経費(分担金の支払い)9
2020株式会社爆発研究所燃料集合体爆破実験データの取得作業8
2020株式会社E&Eテクノサービス労働者派遣(研修資料作成等)8
2020職員A賃金8
2020株式会社トータル・サポート・システム労働者派遣(海外からの研修生等の受入等)8
2020株式会社ナイス労働者派遣(広域モニタリング技術開発等支援)7
2020S.P.エンジニアリング株式会社遅発ガンマ線分光実験用中性子減速体の製作7
2020S.P.エンジニアリング株式会社高線量場計測用中性子サブバンクの製作5
2020S.P.エンジニアリング株式会社LiF入りポリエチレン遮蔽体の製作4
2020株式会社アート科学試料粉砕機の購入4
2020株式会社ナイス放射能分布測定に3次元測域センサを導入するためのプログラムの作成3
2020株式会社ペスコ核セキュリティに係るコンサルティング調査3
2020株式会社アート科学鉛遮蔽体の購入2
2020株式会社NESI人材育成支援事業用データ処理装置及び付属機器等の購入   2
2020S.P.エンジニアリング株式会社ポリエチレンブロック及びカドミウム板の購入1
2020株式会社アート科学測域センサ等の購入1
2020株式会社アート科学PGA前面用6Li濃縮フッ化リチウムタイルの製作1
2020株式会社ジーテックプラスチックシンチレータの購入1
2020株式会社NESI人材育成支援事業用バーチャルツアー作成ソフトウェア「PanoCreator」ライセンスの取得1
2020株式会社アート科学JEM-2100-F冷却水循環装置用ポンプの交換・修理作業1
2020株式会社NESI人材育成支援事業用バーチャルツアー作成・編集用パソコン等の購入 0
2020株式会社トータル・サポート・システムiSpring Suite 9 Full Serviceダウンロード版の取得0
2020株式会社トータル・サポート・システム人材育成支援事業 グループ演習用モニターの購入0
2020株式会社アート科学HDDの購入0
2020株式会社トータル・サポート・システム人材育成支援事業用画面切換え器(スイッチャー)等の購入0
2020株式会社トータル・サポート・システムパソコン用USBメモリーの購入 0
2020株式会社ジーテック光学グリース等の購入0
2020株式会社トータル・サポート・システム増設メモリ及び内蔵SSDの購入0
2020株式会社トータル・サポート・システムオンライントレーニング用備品の購入0
2020株式会社トータル・サポート・システム人材育成支援事業用ノートパソコンの修理0
2020株式会社アート科学モバイルバッテリー等の購入0
2020株式会社アート科学実験機器保管棚の購入0
2020株式会社トータル・サポート・システムVR用パソコン周辺機器及びソフトウェアの購入 0
2020株式会社アート科学アルミフレーム等の購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください