子供の読書活動の推進
府省庁: 文部科学省
事業番号: 20-0043
担当部局: 総合教育政策局 地域学習推進課
事業期間: 2011年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
子供の読書活動を推進するため「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づき、平成20年3月に閣議決定された「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画(第二次)」、平成25年5月に閣議決定された「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画(第三次)」、平成30年4月に閣議決定された「子供の読書活動の推進に関する基本的な計画(第四次)」を踏まえ、子供が自主的に読書活動を行うことができるよう、環境の整備を図るとともに、施策の総合的かつ計画的な推進を図る。
事業概要
家庭、学校、地域等の連携のもと、子供の生活や環境の変化に対応し、特に中学生・高校生期の読書習慣の形成に向けて、発達段階に応じた取組を推進する事業についての検証を行うとともに、貧困問題等様々な困難を抱える子供を支援する取組を行う。また、広く国民に子供の読書活動について関心と理解を深めるため「子ども読書の日」(4月23日)を広く周知するほか、特色ある優れた取組を行っている民間団体等を表彰する。さらに、「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画(第四次)」を踏まえ、子供の読書活動を推進する取組について評価・検証と今後の施策の基礎資料とするための調査研究を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 24 | 22 |
2019 | - | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 21 |
2020 | - | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21 | 16 |
2021 | - | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和4年度までに小学生の不読率を2%とする。
不読率%:1か月に1冊も本を読まなかった小学生の割合 ※R2は該当調査が新型コロナのため中止となり実績不明 (目標:2022年度に2.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 8.1 % |
2019 | - % | 6.8 % |
2020 | - % | - % |
令和4年度までに中学生の不読率を8%とする。
不読率%:1か月に1冊も本を読まなかった中学生の割合 ※R2は該当調査が新型コロナのため中止となり実績不明 (目標:2022年度に8.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 15.3 % |
2019 | - % | 12.5 % |
2020 | - % | - % |
小学生の1か月間の読書量の増加を目標とする。
読書量(冊):1か月に読んだ冊数 (目標:2022年度にNone 冊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 冊 | 9.8 冊 |
2019 | - 冊 | 11.3 冊 |
2020 | - 冊 | - 冊 |
中学生の1か月の読書量の増加を目標とする。
読書量(冊):1か月に読んだ冊数 (目標:2022年度にNone 冊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 冊 | 4.3 冊 |
2019 | - 冊 | 4.7 冊 |
2020 | - 冊 | - 冊 |
平成20年度から推進している市の「子供読書活動推進計画」の策定率について、令和4年度までに100%を目指す。
「子供読書活動推進計画」の市における策定率 (目標:2022年度に100.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 92.4 % |
2019 | - % | 93.4 % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
「発達段階に応じた読書活動の推進」事業等の実施 *平成30年度まで、「子供の読書活動推進ネットワークフォーラム」事業を実施。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 4 事業 | 4 事業 |
2019 | 5 事業 | 5 事業 |
2020 | 5 事業 | 5 事業 |