厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2019 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 132,998 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援等事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の実施 | 100,423 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2020 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 96,986 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2018 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 95,705 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2016 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 64,368 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2015 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 64,259 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 2019 | 施設の長寿命化と防災・減災対策に向けた下水道の整備(防災・安全)等 | 62,597 |
内閣府 | 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 | 2020 | 地方公共団体に対する交付金の交付 | 55,456 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2020 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護給付費
・補装具費の給付費 | 51,660 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする業務 | 51,540 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 2018 | 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全確保)他 | 51,031 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2017 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 48,722 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2019 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護給付費
・補装具費の給付費 | 48,714 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2019 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 48,472 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2018 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 48,451 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 2020 | 施設の長寿命化と防災・減災対策に向けた下水道の整備(防災・安全) | 48,435 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2020 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 48,372 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2018 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 47,028 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 2016 | 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全確保) 他 | 46,323 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2017 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 44,734 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2016 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 42,558 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付費 | 2015 | 〃 | 40,378 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 2015 | 頻発する自然災害に対する安全・安心の確保(防災・安全) 他 | 40,089 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子どものための教育・保育給付 | 38,493 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2015 | 兵庫県地域住宅等整備計画 他 | 30,712 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2019 | 兵庫県地域住宅等整備計画他 | 29,435 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2018 | 兵庫県地域住宅等整備計画他 | 27,877 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2016 | 兵庫 魅力と活力ある地域づくり 他 | 27,381 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2017 | 兵庫県地域住宅等整備計画 他 | 25,358 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2017 | 兵庫県地域住宅等整備計画 他 | 25,358 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2015 | 子どものための教育・保育給付 | 24,791 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2020 | 兵庫県地域住宅等整備計画 | 24,130 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2016 | 子どものための教育・保育給付 | 21,345 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分) | 2020 | 介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 19,281 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2020 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 18,926 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 高等学校等における家庭の教育費負担(授業料)の軽減となる就学支援金を都道府県知事が支給するために必要な経費を交付・支出 | 15,538 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 14,868 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 14,598 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 14,419 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 14,091 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県知事等が支給するために必要な経費を交付・支出 | 11,960 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報機器整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報機器整備費補助金(支出委任) | 11,518 |
国土交通省 | 河川等災害復旧事業 | 2018 | 災害復旧工事 | 11,097 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2019 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 11,020 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2020 | 公立学校施設整備事業(支出委任) | 9,200 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2018 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 7,685 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2020 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 7,352 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害分) | 2020 |
・障害福祉サービス施設・事業所等における感染対策徹底支援事業等
| 7,107 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2019 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 6,850 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2020 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 5,913 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2015 | 補助金等の交付に関する事務 | 5,894 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2015 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 5,798 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2016 | 障害児の措置費の支弁、 障害児施設給付費の支給 | 5,757 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報通信ネットワーク施設整備費補助金(支出委任) | 5,460 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2017 | 同上 | 5,377 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2018 | 同上 | 5,022 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2016 | 補助金等の交付に関する事務 | 4,965 |
内閣府 | 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金に必要な経費 | 2015 | 〃 | 4,432 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2017 | 同上 | 4,416 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2016 | 児童入所施設等の運営事業 | 4,239 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 4,230 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2015 | 〃 | 4,177 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2015 | 障害児の措置費の支弁、障害児施設給付費の支給 | 4,158 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2016 | 補助金等の交付に関する事務 | 4,114 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2018 | 同上 | 4,038 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2017 | 補助金等の交付に関する事務 | 3,924 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2020 | 同上 | 3,904 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2015 | 私立高等学校の教育に係る経常的経費に対する補助 | 3,708 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 3,705 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2019 | 私立高等学校等の教育に係る経常的経費に対する補助 | 3,705 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2018 | 私立高等学校の教育に係る経常的費経費に対する補助 | 3,705 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2016 | 私立高等学校の教育に係る経常的経費に対する補助 | 3,698 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2017 | 私立高等学校の教育に係る経常的費経費に対する補助 | 3,681 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2020 | 私立高等学校等の教育に係る経常的経費に対する補助 | 3,676 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2017 | 同上 | 3,651 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2017 | 補助金等の交付に関する事務 | 3,557 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2020 | 医療介護提供体制改革推進交付金 | 3,500 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2015 | 補助金等の交付に関する事務 | 3,500 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2020 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,482 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2018 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,481 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2019 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,475 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2017 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,454 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2020 | 同上 | 3,433 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2016 | 同上 | 3,365 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2020 | 港湾災害復旧事業 | 3,307 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2019 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 3,295 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2020 | 難病医療費等負担金事業の実施 | 3,227 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2019 | 港湾災害復旧事業等 | 3,139 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2019 | 難病医療費等負担金事業の実施 | 3,099 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 3,092 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2018 | 地域居住機能再生推進事業 | 3,083 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2015 | 同上 | 2,978 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2018 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 2,976 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2015 | 県下の市町村等に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務等 | 2,950 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 2,936 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2019 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 2,928 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2018 | 同上 | 2,886 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 2,877 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2018 | 補助金等の交付に関する事務 | 2,756 |
経済産業省 | 新型コロナウイルス感染症制度融資利子補給事業 | 2020 | 同上 | 2,650 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(児童福祉施設等分) | 2020 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止 | 2,624 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2015 | 児童入所施設等の運営事業 | 2,607 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2018 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 2,579 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 2,558 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2017 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 2,523 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2020 | 〃 | 2,405 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2019 | 同上 | 2,377 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2016 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 2,369 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2015 | 〃 | 2,246 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 2,245 |
総務省 | 衆議院議員総選挙に必要な経費 | 2017 | 衆院選の管理執行(委託) | 2,165 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2016 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 2,126 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2015 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金造成 | 2,125 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2019 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 2,107 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2016 | 同上 | 2,098 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2016 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金造成 | 2,082 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2017 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 2,076 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 2,056 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2018 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 2,047 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2020 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 2,033 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2019 | 参院選の管理執行(委託) | 2,032 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2020 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 1,961 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2016 | 地域居住機能再生推進事業 | 1,960 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2016 | 参院選の管理執行(委託) | 1,946 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2019 | 補助金等の交付に関する事務 | 1,930 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2017 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 1,927 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援(支出委任) | 1,857 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2018 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 1,816 |
内閣府 | 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金に必要な経費 | 2015 | 〃 | 1,786 |
国土交通省 | 河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業) | 2015 | 工事の実施及び工事に係る用地取得等 | 1,745 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2017 | 地方創生推進交付金 | 1,720 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2019 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 1,714 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2015 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 1,692 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2020 | 地方創生推進交付金 | 1,688 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2018 | 補助金等の交付に関する事務 | 1,661 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 1,660 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2020 | 治山事業(補助)の実施 | 1,639 |
内閣府 | 地方創生拠点整備交付金 | 2017 | 地方創生拠点整備交付金 | 1,637 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2020 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 1,600 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2016 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 1,514 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2019 | 〃 | 1,481 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2015 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,456 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2020 | 社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助。 | 1,441 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2015 | 〃 | 1,421 |
厚生労働省 | 子育て支援対策臨時特例交付金 | 2015 | 基金の造成 | 1,414 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2018 | 同上 | 1,411 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2018 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 1,373 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,341 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2017 | 補助金交付 | 1,318 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察費補助金) | 1,317 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2019 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 1,300 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2016 | 〃 | 1,300 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2019 | 補助金交付 | 1,273 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 水産基盤整備事業の実施 | 1,270 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2020 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 1,262 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 1,253 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2016 | 補助金交付 | 1,243 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2015 | 補助金交付 | 1,218 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2018 | 補助金交付 | 1,199 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2018 | 市町村等への負担金等の交付 | 1,192 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 1,169 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2018 | 〃 | 1,149 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2016 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 1,127 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 1,126 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2017 | 地域居住機能再生推進事業 | 1,113 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 水産基盤整備事業の実施 | 1,093 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2017 | 〃 | 1,056 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 1,053 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2019 | 地方創生推進交付金 | 1,052 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2016 | 市町村等への負担金等の交付 | 1,050 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2020 | 市町村等への負担金等の交付 | 1,049 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2019 | 社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助。 | 1,042 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,037 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2015 | 〃 | 1,016 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2020 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,001 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2018 | 地方創生推進交付金 | 973 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 奨学のための給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援、専攻科の生徒への修学支援 | 963 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2015 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 955 |
農林水産省 | 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業 | 2020 | 推進会議の開催、食育活動の実施、学校給食への和牛肉等の提供等 | 929 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2015 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出 | 913 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2016 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 902 |
内閣府 | 地方創生拠点整備交付金 | 2018 | 地方創生拠点整備交付金 | 897 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2018 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 890 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 水産基盤整備事業の実施 | 882 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2017 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 880 |
農林水産省 | 次世代施設園芸地域展開促進事業 | 2015 | 補助金交付事務、指導監督・調整業務 | 865 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 864 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2020 | 令和2年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 844 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2015 | 市町村等への負担金の交付 | 838 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2019 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 820 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2017 | 市町村等への負担金等の交付 | 820 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2015 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 816 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2015 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 815 |
国土交通省 | ダム建設事業 | 2015 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得 | 784 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2019 | 市町村等への負担金等の交付 | 771 |
農林水産省 | 農業水路等長寿命化・防災減災事業 | 2019 | 補助金等の交付事務 | 771 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2016 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 761 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2019 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 744 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2020 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 740 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2015 | 民有林における荒廃山地の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務 | 722 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2017 | 離職者に対し、民間教育訓練機関等を有効に活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 719 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2019 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 714 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2018 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 701 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 659 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 水産基盤整備事業の実施 | 655 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2016 | 地方創生推進交付金 | 653 |
国土交通省 | 河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業) | 2016 | 工事の実施及び工事にかかる用地取得等 | 650 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2018 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 637 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2019 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 621 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 614 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2016 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払い事務を行う | 613 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 水産基盤整備事業の実施 | 597 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2020 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 590 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 585 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2020 | 補助金等の交付に関する事務 | 582 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 2016 | 補助金交付 | 578 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 561 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 560 |
内閣府 | 地方創生拠点整備交付金 | 2019 | 地方創生拠点整備交付金 | 559 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 556 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2020 | 施設整備に要する経費 | 542 |
国土交通省 | 河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業) | 2017 | 工事の実施及び工事にかかる用地取得等 | 540 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2015 | 地域居住機能再生推進事業 | 535 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2016 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 530 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2017 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 519 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2015 | 民有林における荒廃山地の復旧整備 | 516 |
警察庁 | 活動経費 | 2019 | 予算配分 | 506 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2016 | 社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助。 | 504 |
厚生労働省 | 地域活性化雇用創造プロジェクト | 2018 | 地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 497 |
厚生労働省 | 地域活性化雇用創造プロジェクト | 2019 | 地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 496 |
厚生労働省 | 地域活性化雇用創造プロジェクト | 2020 | 地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 464 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2018 | 社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助。 | 461 |
文部科学省 | 認定こども園施設整備 | 2020 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 448 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2015 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務を行う。 | 447 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2020 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 443 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金 | 2017 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 442 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 水産基盤整備事業の実施 | 440 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得 | 440 |
文部科学省 | 幼児教育実践の質向上総合プラン | 2020 | 認定こども園の設置促進等に資する教育環境の整備、保育士資格と幼稚園教諭免許状の併用促進、新型コロナウイルス感染症対策支援等を図るための財政支援 | 435 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2019 | 市町への交付事務等 | 426 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2017 | 施設整備に要する経費 | 421 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2017 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 418 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2016 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務等 | 416 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2015 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務等 | 409 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2016 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 405 |
国土交通省 | 防災・減災対策等強化事業推進費 | 2020 | 防災・安全社会資本整備交付金事業、社会資本整備総合交付金事業 | 394 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2019 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 393 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2020 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 390 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2020 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 390 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2019 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 379 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2018 | 市町への交付事務等 | 375 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2015 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。 | 367 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2016 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 365 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2017 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 352 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2018 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 349 |
厚生労働省 | 戦略産業雇用創造プロジェクト | 2017 | 戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 349 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2020 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 348 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2016 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 348 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2017 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 345 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2018 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 344 |
内閣府 | 大学等における修学支援に必要な経費 | 2020 | 大学等における修学支援 | 337 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2015 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 335 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 高校生等奨学給付金、学び直しへの支援、家計急変世帯への支援 | 333 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2016 | 平成28年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 332 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 入院勧告・措置に係る医療 | 331 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2015 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得 | 330 |
警察庁 | 活動経費 | 2020 | 予算配分 | 326 |
国土交通省 | 住宅市街地総合整備促進等事業 | 2016 | 密集市街地総合防災事業 | 325 |
厚生労働省 | 戦略産業雇用創造プロジェクト | 2016 | 戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 321 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2017 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 317 |
国土交通省 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 296 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2018 | 港湾関係災害復旧事業 | 295 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2017 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 290 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2016 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口の強化事業、ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業、ひとり親家庭の相談窓口環境改善事業 | 282 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2015 | 港湾関係災害復旧事業 等 | 281 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2018 | 〃 | 280 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2018 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 277 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2016 | 〃 | 275 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2019 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 274 |
厚生労働省 | 医療提供体制施設整備交付金 | 2017 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 271 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2016 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 267 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 社会資本総合整備事業の実施 | 263 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2019 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 263 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等推進事業 | 2018 | 需要に応じた作物の生産方針等の策定、産地交付金の要件設定等に必要な活動 | 261 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2016 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等
・統計調査員確保対策事業の実施
・統計調査の環境改善のための普及啓発事業の実施 | 261 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等 | 2015 | 地域段階の事業実施主体への助成、説明会等の開催及び市町村等への指導、助言等 | 260 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2020 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 259 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2015 | 同上 | 259 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2018 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等
・統計調査員確保対策事業の実施・統計調査の環境改善のための普及啓発事業の実施
・統計調査員公務災害補償費 | 258 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2015 | 国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等
統計調査員確保対策事業の実施
統計調査の環境改善のための普及啓発事業の実施 | 258 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2020 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 257 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2017 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等
・統計調査員確保対策事業の実施
・統計調査の環境改善のための普及啓発事業の実施 | 257 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等 | 2016 | 地域段階の事業実施主体への助成、説明会等の開催、市町村等への指導・助言等 | 256 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 255 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 255 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2015 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 255 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2018 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 254 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2019 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等・統計調査員確保対策事業の実施・統計調査の環境改善のための普及啓発事業・統計調査員公務災害補償費 | 253 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等推進事業 | 2019 | 需要に応じた作物の生産方針等の策定、産地交付金の要件設定等に必要な活動 | 253 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2019 | 人と防災未来センター運営等補助 | 251 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2018 | 人と防災未来センター運営等補助 | 251 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2017 | 人と防災未来センター運営等補助 | 251 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2015 | 人と防災未来センター運営費等補助 | 251 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2020 | 人と防災未来センター運営等補助 | 251 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2016 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき都道府県が行う事業 | 251 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 2016 | 人と防災未来センター運営費等補助 | 251 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2020 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等・統計調査員確保対策事業の実施・統計調査の環境改善のための普及啓発事業・統計調査員公務災害補償費 | 250 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2019 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 250 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2017 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 249 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2018 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 249 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2017 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 249 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等推進事業 | 2020 | 需要に応じた作物の生産方針等の策定、産地交付金の要件設定等に必要な活動 | 248 |
農林水産省 | 経営所得安定対策等推進事業 | 2017 | 需要に応じた作物の生産方針等の策定、産地交付金の要件設定等に必要な活動 | 248 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 247 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2019 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 241 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2020 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 239 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2018 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 239 |
国土交通省 | 住宅市街地総合整備促進等事業 | 2015 | 密集市街地総合防災事業 | 237 |
総務省 | 自治体情報セキュリティ強化対策事業 | 2016 | 自治体情報セキュリティ強化対策事業 | 235 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2018 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 234 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2016 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施(H28当初予算) | 233 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2018 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 233 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2015 | 留置施設に留置された者の食糧費等に要する経費の償還 | 231 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 230 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2016 | 留置施設に留置された者の食糧費等に要する経費の償還 | 227 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 220 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 219 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2019 | 留置施設に留置された者の食糧等経費 | 218 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2020 | 留置施設に留置された者の食糧等経費 | 217 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2017 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 217 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2019 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 213 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2018 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 213 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2017 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 213 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2016 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 213 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2015 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 213 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2020 | 公的賃貸住宅家賃対策調整補助 | 211 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2020 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 210 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2019 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 210 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2019 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 210 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2015 | 隣保館運営事業 | 210 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2020 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 209 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2017 | 隣保館運営事業 | 209 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2016 | 隣保館運営事業 | 209 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2016 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 207 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合出産育児一時金等補助金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務。 | 206 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2018 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 200 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2020 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 194 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2020 | 隣保館運営事業 | 193 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2019 | 隣保館運営事業 | 193 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2019 | 〃 | 192 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 192 |
厚生労働省 | 地方改善事業 | 2018 | 隣保館運営事業 | 192 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2015 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 190 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2019 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 186 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 183 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2016 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 183 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染者が発生した介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 182 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 182 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2020 | 市への交付事務 | 180 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2016 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 179 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2015 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 179 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2018 | 平成30年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 179 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 177 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2017 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 177 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2017 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 174 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 174 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 173 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2015 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、農薬の適正使用等の総合的な推進等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 173 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 173 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2020 | 次世代育成支援施設整備 | 172 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 172 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2016 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 170 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2019 | 統計法に基づく法定受託事務の実施 | 165 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得 | 165 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2015 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 163 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業 | 2015 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき都道府県が行う事業 | 158 |
国土交通省 | 災害対策等緊急事業 | 2018 | 河川改修事業、港湾事業、海岸保全施設整備事業 | 156 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2018 | 市区町村への間接補助 | 154 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2019 | 市区町村への間接補助 | 153 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2018 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 151 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2020 | 市区町村への間接補助 | 150 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2017 | 平成29年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 148 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 社会資本総合整備事業の実施 | 147 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2020 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 146 |
警察庁 | 警察教養 | 2019 | 予算配分 | 146 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 145 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2018 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 144 |
厚生労働省 | 原爆被爆者手当交付金 | 2017 | 手当の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 143 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2016 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、農薬の適正使用等の総合的な推進等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 142 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 142 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 139 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・交通安全対策) | 2017 | 埋蔵文化財調査 | 135 |
国土交通省 | 平成30年7月豪雨観光支援事業費補助金 | 2018 | 平成30年7月豪雨観光支援事業 | 132 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 132 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2019 | 小水力発電設備の導入 | 131 |
国土交通省 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 2019 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 131 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2020 | 教育支援体制整備事業費補助金(支出委任) | 130 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2019 | 教育支援体制整備事業費補助金(支出委任) | 129 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2015 | 健康増進事業(健康診査等) | 128 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2020 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 126 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2019 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 126 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 126 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2019 | 〃 | 125 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2019 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 125 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2018 | 〃 | 125 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2018 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 124 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2017 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 124 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2017 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 123 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2020 | 〃 | 123 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2020 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 122 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2016 | 〃 | 122 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2017 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、食品の安全性向上措置の検証等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 120 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 120 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 119 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2017 | 〃 | 119 |
文部科学省 | 認定こども園設置促進事業 | 2015 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援を実施。 | 119 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2016 | 隣保館等施設整備費 | 119 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2017 | 健康増進事業(健康診査等) | 119 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2015 | 〃 | 118 |
厚生労働省 | 小児救急医療体制の充実 | 2018 | 小児救急医療を担う医療機関の運営に対する補助 | 118 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2015 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務 | 116 |
国土交通省 | 文化財・博物館等のインバウンド対応事業
(国際観光旅客税財源) | 2020 | 文化財多言語解説整備事業(文化資源活用事業費補助金) | 113 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2019 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 113 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 113 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2016 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 111 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 110 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2019 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 110 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2018 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、農薬の適正使用等の総合的な推進等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 110 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 109 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2015 | ドクターヘリを用いた救急医療 | 109 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2018 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 108 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 108 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 105 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 105 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2019 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 104 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2019 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 104 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2018 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 104 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 103 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 103 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 103 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 102 |
厚生労働省 | 母子父子寡婦福祉貸付金 | 2019 | 母子父子寡婦福祉資金の
貸付 | 102 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 102 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2020 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 101 |
厚生労働省 | 小児救急医療体制の充実 | 2019 | 小児救急医療を担う医療機関の運営に対する補助 | 101 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2017 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 101 |
厚生労働省 | 国民健康保険組合事務費負担金 | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 100 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2018 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 100 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 99 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 99 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 99 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 99 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2017 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 98 |
厚生労働省 | 地域自殺対策緊急強化事業
(地域自殺対策強化交付金) | 2015 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 97 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2018 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 97 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 96 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2017 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 95 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2015 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 95 |
厚生労働省 | 小児救急医療体制の充実 | 2020 | 小児救急医療を担う医療機関の運営に対する補助 | 94 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 93 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2018 | 切れ目ない支援体制整備に向けた取組として、自治体等が、(1)特別な支援を必要とする子供への就学前から学齢期、社会参加までの切れ目ない支援体制整備、(2)看護師、外部専門家の配置をする場合に要する経費の一部を補助する。 | 92 |
警察庁 | 警察教養 | 2020 | 予算配分 | 91 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2019 | 施設整備に要する経費 | 89 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 89 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2015 | 事業実施主体への交付金交付事務、指導監督、調整等 | 88 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2015 | 隣保館施設整備事業 | 88 |
国土交通省 | 都市防災関連事業 | 2015 | 都市災害復旧事業
特殊地下壕等対策事業 | 87 |
厚生労働省 | 保育所運営費 | 2015 | 追加交付決定額等の通知、市区町村への支出 | 84 |
文部科学省 | 認定こども園施設整備 | 2019 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 83 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2017 | 〃 | 83 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 82 |
文部科学省 | 私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業 | 2017 | 私立中学校等修学支援実証事業費補助金の交付・支出 | 82 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 82 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 81 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 81 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2017 | 特別支援教育専門家等配置等の切れ目ない支援体制整備に向けた取組に係る経費の一部補助を行う。 | 80 |
厚生労働省 | 小児救急医療体制の充実 | 2017 | 小児救急医療を担う医療機関の運営に対する補助 | 78 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2018 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 76 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2015 | 救急医療情報センター運営事業、救急・周産期医療情報システム機能強化事業 | 76 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2017 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 75 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 75 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 感染症等のためのマスク等購入支援(支出委任) | 74 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2020 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 73 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2020 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 72 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2020 | 保育環境改善等事業の実施 | 72 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 72 |
農林水産省 | 環境保全型農業直接支払交付金 | 2020 | 同上 | 71 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 感染症対策等の学校教育活動継続支援(支出委任) | 70 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2016 | 〃 | 70 |
農林水産省 | 環境保全型農業直接支払交付金 | 2019 | 同上 | 68 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 67 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 67 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2019 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 66 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2016 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 66 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2016 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 66 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 66 |
農林水産省 | 環境保全型農業直接支払交付金 | 2018 | 同上 | 65 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2017 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 65 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2018 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 64 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 63 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2018 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 63 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2020 | 婦人保護施設による要保護女子等の収容保護 | 62 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費 | 2017 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 62 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費等 | 2016 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 62 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2018 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 62 |
文部科学省 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 実大三次元震動破壊実験施設に係る土地賃貸料 | 61 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2019 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 61 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2016 | 養育医療の給付 | 61 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2015 | 要保護女子等の収容保護及びDV法に基づくDV被害者の保護等 | 61 |
文部科学省 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 実大三次元震動破壊実験施設に係る土地貸付料 | 60 |
警察庁 | DNA型鑑定の実施 | 2019 | 予算配分 | 60 |
農林水産省 | 環境保全型農業直接支払交付金 | 2017 | 同上 | 60 |
総務省 | 「地域経済循環の創造」の推進に要する経費 | 2015 | 地域経済循環創造事業交付金 | 60 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2017 | 訓練手当の支給 | 60 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2017 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 60 |
警察庁 | DNA型鑑定の実施 | 2020 | 予算配分 | 59 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2019 | 養育医療の給付 | 59 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 59 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2020 | 訓練手当の支給 | 58 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2016 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 58 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 58 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2016 | 同上 | 58 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2016 | 同上 | 58 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2015 | 同上 | 58 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2016 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 58 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2020 | 養育医療の給付 | 56 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費 | 2015 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 56 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2018 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 56 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2020 | 救急医療情報センター(広域災害・救急医療情報システム)運営事業 | 55 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2019 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 55 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2016 | 訓練手当の支給 | 55 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2017 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 55 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2016 | 同上 | 55 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2018 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 55 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2019 | 救急医療情報センター(広域災害・救急医療情報システム)運営事業 | 54 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2018 | 救急医療情報センター(広域災害・救急医療情報システム)運営事業救急・周産期医療情報システム機能強化事業 | 54 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2016 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 54 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2015 | 養育医療の給付 | 54 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2017 | 救急医療情報センター運営事業 | 54 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実(統合補助金分) | 2016 | 救急医療情報センター運営事業 | 54 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2019 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 53 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2019 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 53 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2015 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 53 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2018 | 医療施設の設備整備の支援 | 53 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2020 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 53 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2018 | 同上 | 53 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2017 | 同上 | 53 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2020 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 52 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2018 | 訓練手当の支給 | 52 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2020 | 特定疾患の医療費補助等の実施 | 52 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2019 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 51 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2018 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 51 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2020 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 50 |
経済産業省 | 地域未来投資の活性化のための基盤強化事業 | 2017 | 設備機器の導入に係る経費 | 50 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2018 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 50 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2015 | 訓練手当の支給 | 50 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2018 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 50 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2017 | 養育医療の給付 | 50 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2019 | 特定疾患の医療費補助等の実施 | 50 |
厚生労働省 | 母子父子寡婦福祉貸付金 | 2020 | 母子父子寡婦福祉資金の貸付 | 49 |
厚生労働省 | 技能検定等の実施 | 2019 | 同上 | 49 |
厚生労働省 | 職業転換訓練費負担金 | 2019 | 訓練手当の支給 | 49 |
厚生労働省 | 技能検定等の実施 | 2018 | 技能検定等の事業実施に当たって、試験(学科及び実技)等の指導監督及び合格証書作成並びに交付を行う | 49 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | 新型コロナウイルス感染症等に係る相談窓口の設置及び病床確保 | 48 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2019 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 48 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2019 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 48 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2020 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 47 |
厚生労働省 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 2020 | 肝がん及び当該重度肝硬変患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 47 |
厚生労働省 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 2019 | 肝がん及び当該重度肝硬変患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 47 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2016 | 介護保険等利用被爆者助成事業等の実施 | 47 |
農林水産省 | 農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業のうち外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業 | 2020 | 事業実施主体への補助金の交付事務、指導監督、調整 | 46 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 46 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2017 | 携帯電話用基地局整備事業 | 46 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2016 | 人権啓発活動地方委託業務 | 46 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2017 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 46 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2016 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 46 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2020 | 市町村に対する予防接種事故救済給付費の補助 | 45 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 2019 | 感染症指定医療機関に対する補助 | 45 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2016 | 携帯電話用基地局整備事業 | 45 |
農林水産省 | 強い水産業づくり交付金 | 2015 | 種苗生産施設、防災情報伝達施設等の整備等 | 44 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 44 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金
(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2015 | 施設・設備整備費の支出 | 44 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2015 | 人権啓発活動地方委託業務 | 44 |
文部科学省 | 地域文化財総合活用推進事業 | 2019 | 支出委任 | 43 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2016 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 43 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2015 | 介護保険等利用被爆者助成事業等の実施 | 43 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2020 | 人権啓発活動地方委託業務 | 42 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2020 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 42 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2020 | 隣保館等施設整備費 | 42 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2019 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 42 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2018 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 42 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2017 | 人権啓発活動地方委託業務 | 42 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2019 | 人権啓発活動地方委託業務 | 41 |
国土交通省 | Living History(生きた歴史体感プログラム)事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | 観光拠点整備事業(文化観光充実のための国指定等文化財磨き上げ事業)(支出委任) | 41 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2019 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 41 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2017 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 41 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援交付金 | 2015 | 〃 | 41 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 41 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2017 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 41 |
農林水産省 | 次世代施設園芸拡大支援事業 | 2018 | 補助金交付事務、指導監督・調整業務 | 41 |
警察庁 | 鑑識に必要な物品購入等 | 2020 | 予算配分 | 40 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2020 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 40 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2016 | 〃 | 40 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2017 | 〃 | 40 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2016 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 40 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2018 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 40 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2020 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 39 |
法務省 | 地域人権問題に対する人権啓発活動の委託 | 2018 | 人権啓発活動地方委託業務 | 39 |
文部科学省 | 文化財建造物等を活用した地域活性化事業 | 2016 | 支出委任 | 39 |
文部科学省 | 文化財建造物等を活用した地域活性化事業 | 2015 | 支出委任 | 39 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2018 | DMAT体制整備事業 | 39 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2017 | 災害派遣医療チーム(DMAT)研修事業 | 39 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2015 | 市町村に対する予防接種事故救済給付費の補助 | 39 |
農林水産省 | 森林整備地域活動支援交付金 | 2016 | 市町村への交付金の交付、推進事務の実施 | 38 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2016 | 災害派遣医療チーム(DMAT)研修事業 | 38 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2017 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 38 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2015 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 38 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2015 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 38 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2018 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 38 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2017 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施
| 38 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2020 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 37 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 種苗生産施設の整備 | 37 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2018 | 〃 | 37 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2015 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 37 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2018 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 37 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2018 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 37 |
内閣府 | 結婚に伴う経済的負担を軽減するための新生活支援を行う自治体支援事業 | 2017 | 結婚新生活支援事業費補助金の市区町村への交付 | 37 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2020 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 36 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2019 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 36 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2019 | 保育環境改善等事業の実施 | 36 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2019 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 36 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2017 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 36 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2016 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 36 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2016 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 36 |
警察庁 | 鑑識に必要な物品購入等 | 2019 | 予算配分 | 35 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2019 | 隣保館等施設整備費 | 35 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2016 | 南淡路野営場改修工事 | 35 |
文部科学省 | 美しい日本探訪のための文化財建造物魅力向上促進事業 | 2018 | 支出委任 | 35 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2015 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費 | 35 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2018 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 35 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2019 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 34 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2016 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 34 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2016 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 34 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 2018 | 感染症指定医療機関に対する補助 | 34 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2016 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 34 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2017 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 34 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子ども・子育て支援推進事業 | 34 |
総務省 | 「地域経済循環の創造」の推進に要する経費 | 2017 | 「ふるさとワーキングホリデー」に係る業務 | 33 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2017 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 33 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2015 | 災害派遣医療チーム(DMAT)研修事業 | 33 |
厚生労働省 | 原爆被爆者葬祭料交付金 | 2015 | 葬祭料の支払い及び支払いに係る事務手続きの実施 | 33 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2020 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 32 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2020 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 32 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 32 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2019 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 32 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2018 | 同上 | 32 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 2017 | 感染症指定医療機関に対する補助 | 32 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2019 | 補助金等の交付に関する事務 | 31 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2018 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 31 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2019 | 難病相談支援センター事業の実施等 | 31 |
環境省 | 動物収容・譲渡対策施設整備費補助 | 2019 | 動物収容施設の建設工事費 | 30 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2018 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 30 |
文部科学省 | 私立学校施設災害復旧 | 2019 | 私立学校建物其他災害復旧費補助 | 30 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2020 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 29 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2019 | 携帯電話用基地局整備事業 | 29 |
原子力規制委員会 | 環境放射能水準調査等事業 | 2017 | 各都道府県における環境放射能水準の調査 | 29 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 2016 | 感染症指定医療機関に対する補助 | 29 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 2015 | 感染症指定医療機関に対する補助 | 29 |
農林水産省 | 次世代施設園芸拡大支援事業 | 2017 | 補助金交付事務、指導監督・調整業務 | 29 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2017 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 28 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2016 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 28 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2019 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 28 |
農林水産省 | 担い手確保・経営強化支援事業 | 2015 | 〃 | 28 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 治山事業の実施 | 28 |
厚生労働省 | 工賃向上計画支援事業 | 2015 | 一般就労への移行を促進するとともに、工賃向上計画に基づき事業を実施 | 28 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 28 |
厚生労働省 | 原爆被爆者健康診断費交付金 | 2018 | 健康診断の実施又は医療機関等への実施委託 | 28 |
内閣府 | 雇用対策の総合的推進に必要な経費 | 2020 | 就職氷河期世代の支援 | 28 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2020 | 難病相談支援センター事業等の実施 | 27 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2019 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 27 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 種苗生産施設の整備等 | 27 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 市町村等に対する指導監督の事務費等 | 27 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 地域未来塾に係る学習支援を促進するために必要なICT機器等の整備 | 27 |
復興庁 | 災害警備活動に係る活動旅費等 | 2016 | 予算配賦 | 27 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2017 | 同上 | 26 |
国土交通省 | 文化財・博物館等のインバウンド対応事業
(国際観光旅客税財源) | 2019 | 文化財多言語解説整備事業(文化資源活用事業費補助金) | 26 |
厚生労働省 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 2018 | 肝がん及び当該重度肝硬変患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 26 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2017 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 26 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2017 | 医療機関に対する医療機器等購入に係る補助 | 26 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2020 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 25 |
国土交通省 | 港湾廃棄物処理施設整備事業 | 2019 | 姫路港(廃棄物処理事業) | 25 |
文部科学省 | 地域文化財総合活用推進事業 | 2018 | 支出委任 | 25 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2016 | 同上 | 25 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2016 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 25 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2015 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 25 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2020 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 25 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2019 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 24 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業 | 2018 | 農業経営相談所に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督 | 24 |
厚生労働省 | 障害者就業・生活支援センター事業 | 2015 | 就業及び日常生活上の支援を必要とする障害者に対し、センター窓口や職場・家庭訪問等による指導。相談を実施 | 24 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2018 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 24 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2017 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 24 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2017 | 特別支援教育専門家等配置等の切れ目ない支援体制整備に向けた取組に係る経費の一部補助を行う。 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2020 | 産科医療機関の運営・産科医の確保に係る補助 | 23 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業 | 2019 | 農業経営相談所に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2019 | 産科医療機関の運営・産科医の確保に係る補助 | 23 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2016 | 特別支援学校等における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助等を行う。 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2018 | 産科医療機関の運営・産科医の確保に係る補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2017 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2016 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2015 | 支援・相談員の配置及び支援、支援給付指導監査 | 22 |
環境省 | 業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省・総務省連携事業) | 2018 | 小水力発電設備の導入 | 22 |
文部科学省 | 私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業 | 2018 | 私立中学校等修学支援実証事業費補助金の交付・支出 | 21 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2018 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 21 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2017 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 21 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2015 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 21 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2020 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 20 |
文部科学省 | 私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業 | 2019 | 私立中学校等修学支援実証事業費補助金の交付・支出 | 20 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2019 | 資格管理の更なる効率化等に係るシステム改修事業 | 20 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業(旧:農業経営力向上支援事業) | 2017 | 管内市町村へ補助金の交付、調整及び事業実施等 | 20 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2017 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 20 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 20 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2015 | 同上 | 20 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2015 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施 | 20 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2019 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 19 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2017 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 19 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2016 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 19 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2015 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 18 |
農林水産省 | 農業経営力向上支援事業 | 2016 | 〃 | 18 |
内閣府 | プロフェッショナル人材事業に必要な経費 | 2015 | プロフェッショナル人材戦略拠点の運営 | 18 |
農林水産省 | 担い手確保・経営強化支援事業 | 2017 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 18 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2016 | 但馬飛行場における空港整備事業費 | 18 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2018 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 18 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2015 | 健康増進事業(健康相談等) | 18 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2017 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 18 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2020 | 全国大会の代替となる地方大会の開催 | 18 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業 | 2020 | 農業経営相談所に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督 | 17 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助(復興関連事業) | 2016 | 私立幼稚園施設整備費補助金の支出(事務委任) | 17 |
農林水産省 | 農業経営力向上支援事業
(平成28年度に旧担い手経営発展支援事業を再編) | 2015 | 〃 | 17 |
厚生労働省 | NICU等からの退院の促進 | 2016 | NICU等に長期入院している小児を在宅へ移行するための補助 | 17 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 外部人材を配置・活用し、地域の幼稚園・小学校・中学校・高等学校等への直接指導や研修・講演会等の実施により教員の専門性向上を図り、また特別支援学校間及び市町村教育員会との連携強化に取り組む。 | 17 |
国土交通省 | 海岸事業 | 2020 | 海岸事業 | 16 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | 性感染症検査の実施、風しん抗体検査の実施 | 16 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 種苗生産施設の整備 | 16 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2019 | 市区町村への補助 | 16 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2015 | 資源評価調査の実施 | 16 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2018 | 市区町村への補助 | 16 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2016 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 16 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | 生徒の就労への意欲を引き出すカリキュラム等の開発や授業改善を図る実践的な研究を実施。 | 15 |
農林水産省 | 漁港海岸事業 | 2020 | 海岸保全施設の整備 | 15 |
農林水産省 | 漁港海岸事業 | 2020 | 海岸保全施設の整備 | 15 |
文部科学省 | 私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業 | 2020 | 私立中学校等修学支援実証事業費補助金の交付・支出 | 15 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2019 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 15 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2019 | 国内の感染症に関する情報の収集、解析、還元 | 15 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2019 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 15 |
警察庁 | 都道府県警察施設災害復旧費補助金(交通安全施設) | 2018 | 補助金交付 | 15 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2017 | 〃 | 15 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2016 | 〃 | 15 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2016 | 生徒の就労支援体制の構築や生徒の就労意欲を引き出すカリキュラムの開発にかかる調査研究。 | 14 |
国土交通省 | 港湾廃棄物処理施設整備事業 | 2020 | 姫路港(廃棄物処理施設整備事業) | 14 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり支援推進事業) | 2020 | ひきこもり地域支援センターの管理・運営 | 14 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2019 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 14 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2019 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 14 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2018 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 14 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2016 | " | 14 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2015 | 〃 | 14 |
国土交通省 | 廃棄物埋立護岸等整備事業 | 2018 | 姫路港(廃棄物処理事業) | 14 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2018 | 〃 | 14 |
厚生労働省 | 原爆被爆者介護手当等負担金 | 2015 | 介護手当の申請に関する審査及び支給事務 | 14 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 14 |
内閣府 | 結婚に伴う経済的負担を軽減するための新生活支援を行う自治体支援事業 | 2016 | 結婚新生活支援事業費補助金の市区町村への交付 | 14 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2020 | 後発医薬品製造販売業者等への立入検査・収去(委託契約) | 14 |
内閣府 | 女性活躍推進に向けた取組に必要な経費 | 2016 | 地域女性活躍推進交付金事業(セミナー等) | 14 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2017 | 後発医薬品製造販売業者への立入検査・収去(委託契約) | 14 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2019 | 後発医薬品製造販売業者等への立入検査・収去 | 13 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2018 | 後発医薬品製造販売業者等への立入検査・収去(委託契約) | 13 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2016 | 後発医薬品製造販売業者への立入検査・収去(委託契約) | 13 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2019 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 13 |
文部科学省 | 運動・部活動支援の工夫・改善支援事業 | 2016 | スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築 | 13 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2017 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 13 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2018 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 13 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援対策推進事業費補助金等 | 2015 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 13 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2017 | 健康増進事業(健康相談等) | 13 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 13 |
農林水産省 | 森林・林業新規就業支援対策 | 2018 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 12 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2016 | 〃 | 12 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2015 | 〃 | 12 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 12 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 12 |
国土交通省 | 官民連携基盤整備推進調査費 | 2016 | 官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業の実施 | 12 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金 | 2018 | 災害復旧に必要な経費 | 12 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2015 | 〃 | 12 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2017 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 12 |
厚生労働省 | 原爆被爆者介護手当等負担金 | 2016 | 介護手当の申請に関する審査及び支給事務 | 12 |
法務省 | 再犯の防止等の推進(モデル事業,広報・啓発活動) | 2019 | モデル事業 | 12 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2016 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 11 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2020 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 11 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2020 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 11 |
農林水産省 | 森林・林業新規就業支援対策 | 2019 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 11 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2017 | 管内農業委員会に交付 | 11 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2018 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 11 |
警察庁 | 都道府県警察施設災害復旧費補助金 | 2018 | 災害復旧に要する経費 | 11 |
文部科学省 | 運動部活動指導の工夫・改善支援事業 | 2015 | スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築 | 11 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 11 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 合理的配慮協力員を置き、巡回相談を行うことで、、「合理的配慮」の実践事例の収集を行い、インクル-シブ教育システムの構築に取組む。 | 11 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2018 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 11 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2020 | 補助金等の交付に関する事務 | 11 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 特別支援学校における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助を行う。 | 11 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 修学旅行のキャンセル料等支援(支出委任) | 10 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2020 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 10 |
環境省 | 脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業 | 2020 | 北摂里山地域の木質バイオマスの有効利用事業 | 10 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2019 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 10 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2019 | 予算配分 | 10 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金等 | 2019 | 施設災害復旧 | 10 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2019 | 〃 | 10 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2018 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 10 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2016 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 10 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2015 | 統計調査の実施 | 10 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2019 | 高校生に対する留学経費の支援、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 10 |
国土交通省 | マンション管理適正化・再生推進事業 | 2020 | 地方公共団体等によるマンションの管理適正化・再生推進に係る事業 | 10 |
農林水産省 | 林業普及指導事業交付金 | 2016 | 林業普及指導員の設置、林業普及指導員による森林所有者等に対する指導等(定額交付) | 9 |
農林水産省 | 林業普及指導事業交付金 | 2017 | 林業普及指導員の設置、林業普及指導員による森林所有者等に対する指導等(定額交付) | 9 |
農林水産省 | 新規就農・経営継承総合支援事業 | 2015 | 教育施設整備、新たな教育カリキュラムの策定・実施、研修派遣等 | 9 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2020 | 統計調査の実施 | 9 |
農林水産省 | 林業普及指導事業交付金 | 2020 | 林業普及指導員の設置、林業普及指導員による森林所有者等に対する指導等(定額交付) | 9 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 9 |
農林水産省 | 林業普及指導事業交付金 | 2019 | 林業普及指導員の設置、林業普及指導員による森林所有者等に対する指導等(定額交付) | 9 |
文部科学省 | 外国人に対する日本語教育の推進 | 2019 | 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施 | 9 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2019 | 受動喫煙対策促進事業の実施 | 9 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2018 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 9 |
農林水産省 | 森林・林業新規就業支援対策 | 2017 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 9 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 9 |
復興庁 | 災害警備活動に係る活動旅費等 | 2018 | 予算配分 | 9 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2015 | 被爆者に対する医療費の支払 | 9 |
厚生労働省 | 原爆被爆者介護手当等負担金 | 2018 | 介護手当の申請に関する審査及び支給事務 | 9 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2016 | 口腔保健推進事業の実施 | 9 |
文部科学省 | 学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業 | 2020 | 地域における持続可能な学びの支援に関する実践研究 | 9 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2019 | 統計調査の実施 | 9 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2020 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型) | 9 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2018 | 統計調査の実施 | 9 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2017 | 統計調査の実施 | 9 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | 授業のユニバーサルデザイン化モデルの探求 | 9 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2016 | 統計調査の実施 | 9 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2017 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 9 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2018 | 高校生に対する留学経費の支援、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2016 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2015 | 口腔保健推進事業の実施 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2020 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う実習病院等負担軽減のための看護師等養成施設等における実習補完事業 | 2020 | 看護師養成所等における実習補完事業 | 8 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2019 | 外部講師の派遣、研修会の実施 | 8 |
厚生労働省 | 原爆被爆者介護手当等負担金 | 2019 | 介護手当の申請に関する審査及び支給事務 | 8 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2019 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 8 |
農林水産省 | GAP拡大推進加速化事業 | 2018 | GAP指導員等育成、指導活動の実施、認証取得支援 | 8 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2016 | 教育施設整備、新たな教育カリキュラムの策定・実施、研修派遣等 | 8 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2015 | 産地ブランド発掘事業において、栽培実証や、生産者・実需者等による検討会等を実施 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2018 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2016 | 管内の市町への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 8 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2018 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 8 |
厚生労働省 | がんのゲノム医療・集学的治療推進事業等 | 2017 | がんのゲノム医療・集学的治療推進事業の実施 | 8 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2017 | 8023運動・口腔保健推進事業 | 8 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2015 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 8 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 就学前から就学後までの支援等に係る支援ガイドの内容検討、関係機関との連携強化等により、「早期から支えつなぐ相談支援体制づくり」に取組む。 | 8 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2015 | 農林業経営体調査結果の取りまとめ、概数の公表、調査功労者の表彰等を実施。 | 8 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2018 | 外部講師派遣等 | 7 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 7 |
厚生労働省 | 原爆被爆者介護手当等負担金 | 2020 | 介護手当の申請に関する審査及び支給事務 | 7 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2020 | 受動喫煙対策促進事業の実施 | 7 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2020 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 7 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 7 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2015 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 7 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2015 | 全国高等学校総合体育大会の開催 | 7 |
国土交通省 | 廃棄物埋立護岸等整備事業 | 2017 | 姫路港廃棄物処理事業 | 7 |
厚生労働省 | 医薬品等価格調査費 | 2015 | 医薬品信頼性、材料経時、薬価客体精密化などの調査実施 | 7 |
厚生労働省 | 再審査・再評価調査事業 | 2015 | 後発医薬品品質評価試験 | 7 |
厚生労働省 | へき地における医療提供体制整備の支援 | 2018 | へき地医療支援機構運営事業 | 7 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2020 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 7 |
法務省 | 再犯の防止等の推進(地方公共団体における再犯防止の取組の促進,広報・啓発活動等) | 2020 | モデル事業 | 7 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2016 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 7 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2020 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型) | 6 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2020 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型) | 6 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2020 | 化学物質環境実態調査 | 6 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2020 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 6 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2019 | 化学物質環境実態調査 | 6 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2019 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 6 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2019 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 6 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2019 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 6 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2019 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 6 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2017 | 産地ブランド発掘事業において、栽培実証及び生産者・実需者等による検討会等を実施 | 6 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2017 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 6 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2018 | 平成30年度国民保護訓練費負担金(兵庫県) | 6 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2018 | 化学物質環境実態調査 | 6 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2016 | 化学物質環境実態調査 | 6 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2015 | 化学物質環境実態調査 | 6 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2016 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等(支出委任) | 6 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2015 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等 | 6 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2017 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 6 |
厚生労働省 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進特別支援事業 | 2017 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進に係る取組 | 6 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2018 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 6 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2018 | 外国人看護師の研修 | 6 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2018 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 6 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2015 | 中国帰国者定着促進センター(スクーリング)事業、身元引受人事業 | 6 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する定着自立支援事業 | 2017 | スクーリング事業(事務委託) | 6 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する定着自立支援事業 | 2016 | スクーリング事業(事務委託) | 6 |
厚生労働省 | 精神障害者地域移行・地域定着支援事業 | 2016 | 精神障害者の地域移行・
地域定着に関する事業 | 6 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2020 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地位魅力化型) | 6 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2015 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 6 |
文部科学省 | スポーツ・フォー・トゥモロー等推進プログラム | 2020 | 地域内のオリンピック・パラリンピック教育の推進 | 6 |
文部科学省 | 専門学校生への効果的な経済的支援の在り方に関する実証研究事業 | 2020 | 私立専門学校生に対する修学等支援及び基礎データの収集 | 5 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2015 | 小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究 | 5 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | 障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、
高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。 | 5 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2018 | 高校生に対する留学経費の支援 | 5 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 個別の教育支援計画等にもとづく一貫した支援の有効性ついて理解啓発、引継ぎの体制づくりに関する研究 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2020 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
警察庁 | 警備装備品の整備 | 2020 | 予算配分 | 5 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2020 | 予算配分 | 5 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する定着自立支援事業 | 2020 | スクーリング事業(事務委託) | 5 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2020 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金 | 2020 | 新型コロナウイルス感染症への対応として緊急に必要となる生活や住まい等に関する支援を行う | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2019 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
文部科学省 | スポーツ・フォー・トゥモロー等推進プログラム | 2019 | 地域内のオリンピック・パラリンピック教育の推進 | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2019 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 5 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する定着自立支援事業 | 2019 | スクーリング事業(事務委託) | 5 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2016 | 産地ブランド発掘事業において、栽培実証及び生産者・実需者等による検討会等を実施 | 5 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2015 | 大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業(作付体系転換支援事業)において、大豆・飼料用米・酒造好適米・小豆ごとに新品種や新技術の導入実証試験等を実施 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2018 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2017 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2016 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
文部科学省 | 私立学校体育等諸施設整備費補助 | 2016 | 学校法人報徳学園が実施する水泳プール耐震補強事業に係る進捗状況等の確認や事業完了後の当該法人に対する支出。 | 5 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・交通安全対策) | 2016 | 埋蔵文化財調査 | 5 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2018 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 5 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2016 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 5 |
厚生労働省 | 患者のための薬局ビジョン推進事業費 | 2017 | 薬局・薬剤師によるアウトリーチ型健康づくり推進事業 | 5 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2017 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 5 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2016 | 外国人看護師の研修等 | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2017 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 5 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2015 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 5 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する定着自立支援事業 | 2018 | スクーリング事業(事務委託) | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2020 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2019 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 5 |
厚生労働省 | 生活のしづらさなどに関する調査費 | 2016 | 生活のしづらさ等調査(委託) | 5 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2016 | 小学校から中学校へ、中学校から高等学校への就学移行期に、学校がこれまで児童生徒に対して行ってきた指導や支援の内容等を、その経過も含めて円滑かつ適切に進学先に引き継ぐための手法や時期等に関する調査研究 | 5 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | ② | 5 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。 | 5 |
文部科学省 | 高等教育負担軽減実施体制整備費補助金 | 2020 | 事務処理体制の整備 | 5 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2019 | 地域との協働による高等学校教育改革事業(グローカル型) | 5 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2019 | 小児慢性特定疾病児童等の日常生活の便宜を図るために特殊寝台等の日常生活用具を給付する等の小児慢性特定疾病児童等の健全育成及び自立促進を図るための事業を実施する。 | 5 |
厚生労働省 | 障害者芸術文化活動普及支援事業 | 2020 | 障害者芸術文化活動に係る相談支援、人材育成、ネットワーク体制の構築、展示会等の開催、協力委員会の設置、調査・発掘、情報収集・発信等 | 5 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2016 | 社会的課題に対応するための学校給食の活用事業 | 5 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2019 | (1),(2) | 4 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2016 | 小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究 | 4 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2016 | 障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2020 | 同上 | 4 |
文部科学省 | 高等教育負担軽減実施体制整備費補助金 | 2019 | 事務処理体制の整備 | 4 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2015 | 森林保全巡視指導員の配置等 | 4 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 4 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2016 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 4 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2020 | (1),(2) | 4 |
文部科学省 | 学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業 | 2019 | 障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究 | 4 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2016 | ①、③、④ | 4 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2017 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2017 | 同上 | 4 |
農林水産省 | スマート農業総合推進対策事業 | 2020 | 協議会に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 4 |
警察庁 | 取調べ録音・録画装置の整備 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察費補助金) | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2020 | 水質調査等 | 4 |
厚生労働省 | 診療報酬等の一部の概算前払いに必要な借入利子等の補助に必要な経費 | 2020 | 診療報酬等の概算前払の支払事務に要する経費 | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2019 | 水質調査等 | 4 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2019 | 外国人看護師の研修 | 4 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2015 | 事業実施主体への交付金交付事務、指導監督、調整等 | 4 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2016 | 作付体系転換支援事業において、大豆・飼料用米・酒造好適米・小豆ごとに新品種や新技術の導入実証試験等を実施 | 4 |
警察庁 | 速度違反自動取締装置 | 2018 | 補助金交付 | 4 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2018 | 予算配分 | 4 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2015 | 国民保護共同訓練の実施 | 4 |
経済産業省 | 小規模事業者等支援委託 | 2015 | 研修事業 | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2018 | 水質調査等 | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2017 | 水質調査等 | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2016 | 水質等調査 | 4 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2015 | 水質等調査 | 4 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2015 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2018 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2016 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2017 | 外国人看護師の研修 | 4 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2015 | 外国人看護師の研修等 | 4 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2016 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2016 | たばこ対策促進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2015 | たばこ対策促進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)高齢者日常生活支援等推進費) | 2015 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
厚生労働省 | がんのゲノム医療・集学的治療推進事業等 | 2016 | がんのゲノム医療・集学的治療推進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2015 | 同上 | 4 |
文部科学省 | スポーツによる地域活性化推進事業(地域スポーツコミッションの活動再開支援事業) | 2020 | 地域スポーツコミッションの活動再開支援事業の実施 | 4 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 教育委員会における発達障害に係る通級による指導の担当教員に対する研修体制を構築するとともに、必要な指導方法について医療関係機関等と連携しつつ研究を行う。 | 4 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2019 | 地域との協働による高等学校教育改革事業(地域魅力型) | 4 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2019 | 研修運営 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2020 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等(法定受託事務) | 4 |
経済産業省 | 人権啓発支援事業等 | 2016 | 研修事業 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 4 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2018 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 4 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2018 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2019 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 4 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2017 | ①、③、④ | 4 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2018 | 研修運営 | 4 |
文部科学省 | 学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業 | 2018 | 障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究 | 4 |
文部科学省 | 土曜授業推進事業 | 2016 | 土曜授業の実施 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2015 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2019 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2018 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2017 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 4 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2016 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等(法定受託事務) | 4 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2020 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 4 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2020 | 研修運営 | 4 |
経済産業省 | 人権啓発支援事業等 | 2017 | 研修事業 | 4 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2016 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 3 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2015 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施 | 3 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2020 | 経験の浅い教員の専門性向上に係る支援体制等構築研究事業 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2016 | ノリ養殖場における栄養塩管理運転及び栄養塩供給に関する実証試験 | 3 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2020 | 全国中学校体育大会の開催 | 3 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 教育委員会における発達障害に係る通級による指導の担当教員に対する研修体制を構築するとともに、必要な指導方法について医療関係機関等と連携しつつ研究を行う。 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2017 | ネットワーク敷設及び事業報告システムの改修 | 3 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2020 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び試験補助業務等(支出委任) | 3 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2020 | パリ・ファッションウィークの展示会等に出展 | 3 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2019 | 高度茎疫病抵抗性大豆育種素材の開発 | 3 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2019 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び試験補助業務等(支出委任) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2019 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 薬局機能強化・連携体制構築事業 | 2019 | 薬局機能強化・連携体制構築に向けたモデル事業 | 3 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2019 | パリ・ファッションウィークの展示会等に出展 | 3 |
厚生労働省 | 助産師出向等支援導入事業 | 2018 | 助産師就業の偏在解消、助産実践能力の強化及び助産学生等の実習施設確保等 | 3 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2018 | 高度茎疫病抵抗性大豆育種素材の開発 | 3 |
農林水産省 | 農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2017 | 高度茎疫病抵抗性大豆育種素材の開発 | 3 |
農林水産省 | 農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2016 | 高度茎疫病抵抗性大豆育種素材の開発 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2015 | ノリ養殖場における栄養塩管理運転及び栄養塩供給に関する実証試験 | 3 |
農林水産省 | 美しい農村再生支援事業 | 2017 | 農村価値の向上・継承 | 3 |
農林水産省 | 美しい農村再生支援事業 | 2016 | 農村の価値の向上・継承 | 3 |
農林水産省 | 生産現場強化のための研究開発 | 2015 | 高度茎疫病抵抗性大豆育種素材の開発等 | 3 |
農林水産省 | 次世代施設園芸拡大支援事業 | 2016 | 補助金交付事務、指導監督・調整業務 | 3 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2018 | パリ・ファッションウィークの展示会等に出展 | 3 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2017 | パリ・ファッションウィークの展示会等に出展 | 3 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2016 | パリ・ファッションウィークの展示会等に出展 | 3 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2018 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び試験補助業務等(支出委任) | 3 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2017 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等(支出委任) | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2016 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2015 | 被保護者世帯の家計の収支及びその内容の調査 | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2018 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2017 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2016 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2015 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う事務費 | 3 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2015 | 統計調査員による調査票の配布・回収後、都道府県が調査票を厚生労働省へ提出 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2017 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2015 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2018 | 受動喫煙対策促進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2017 | たばこ対策促進事業の実施 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2017 | ノリ養殖場における栄養塩管理運転及び栄養塩供給に関する実証試験 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2015 | ①、③ | 3 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2018 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 3 |
文部科学省 | ICTを活用した教育推進自治体応援事業 | 2015 | ICTを活用した学びの推進プロジェクト 指導力パワーアップコース | 3 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 3 |
文部科学省 | 課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業 | 2015 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムの開発に関する実践研究 | 3 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2018 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 3 |
環境省 | 設備の高効率化改修支援モデル事業 | 2015 | 設備の改修 | 3 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2020 | 学校と福祉機関の連携支援事業 | 3 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2019 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査 | 3 |
文部科学省 | 子供の読書活動推進事業 | 2015 | 読書コミュニティのネットワークづくりを目的とした全県・地域フォーラムの開催 | 3 |
防衛省 | 行事広報 | 2019 | 兵庫県立芸術文化センター(附帯設備料金) | 3 |
文部科学省 | 子供の読書活動推進事業 | 2016 | 読書コミュニティのネットワークづくりを目的とした全県・地域フォーラムの開催。 | 3 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2017 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 3 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2017 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 3 |
厚生労働省 | 口腔保健推進事業費 | 2018 | 口腔保健推進事業 | 3 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2020 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 障害のある児童生徒に対する一貫した支援のために、各自治体において、関係部局の連携のもと、学校と障害児通所支援事業所の連携の在り方について研究を行う。 | 2 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | ① | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2019 | 英語教育改善プランの推進 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2016 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2019 | ・福祉介護職員処遇改善加算等の取得に係る事務所への助言・指導
・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2017 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業 | 2 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2018 | 生徒の基礎学力の定着度や学習状況等を的確に把握し,更なる指導改善に活かす仕組み等について調査研究 | 2 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2015 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2018 | 英語教育に携わる教員の指導力を高める取組を実施 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 域内41市町村への委託費 | 2 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 治山事業の実施 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2020 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2020 | ・福祉介護職員処遇改善加算等の取得に係る事務所への助言・指導 | 2 |
厚生労働省 | 助産師活用推進事業 | 2020 | 助産師活用推進事業 | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2020 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2020 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費(事務委託) | 2 |
防衛省 | 行事広報 | 2019 | 兵庫県立芸術文化センター(施設使用料) | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 域内41市町村への委託費 | 2 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2019 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2019 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業 | 2019 | 新規就農相談事業に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち人工知能未来農業創造プロジェクト | 2019 | 兵庫県のトマト産地で発生する主要病害虫の発生実態調査と被害進行に応じた電子画像データの取得と人工知能の実証 | 2 |
厚生労働省 | アルコール健康障害対策理解促進経費 | 2019 | アルコール問題啓発フォーラム(都道府県共催分)運営支援業務 | 2 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2019 | 国民健康・栄養調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2019 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 助産師活用推進事業 | 2019 | 助産師就業の偏在解消、助産実践能力の強化及び助産学生等の実習施設確保等 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち人工知能未来農業創造プロジェクト | 2018 | 兵庫県のトマト産地で発生する主要病害虫の発生実態調査と被害進行に応じた電子画像データの取得と人工知能の実証 | 2 |
農林水産省 | 食品の安全性と動物衛生の向上のためのプロジェクト | 2015 | 関西地方(轢質灰色低地土)におけるヒ素とカドミウムの同時低減を可能にする栽培技術の開発 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2018 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2017 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2016 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2015 | 〃 | 2 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2018 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 2 |
経済産業省 | 地方皮革産業振興対策事業(補助金) | 2015 | ジャパン・クリエーションへの出展 | 2 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2015 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査に関する検査等 | 2 |
環境省 | 交通騒音振動対策調査検討費 | 2016 | 新幹線騒音調査 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2015 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
文部科学省 | 専門学校生への効果的な経済的支援の在り方に関する実証研究事業 | 2015 | 私立専門学校生に対する修学等支援及び基礎データの収集 | 2 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2018 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2017 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2016 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2017 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2015 | 国主催の総合防災訓練への参加旅費・DMAT訓練に係る費用等への補助 | 2 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2018 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2017 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2016 | 新型インフルエンザ対策協議会、新型インフルエンザ等研修会 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2018 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2017 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2016 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2015 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 域内41市町村への委託費 | 2 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2016 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業 | 2 |
文部科学省 | ICTを活用した教育推進自治体応援事業 | 2016 | ICTを活用した学びの推進プロジェクト 指導力パワーアップコース | 2 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2015 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 2 |
農林水産省 | 次世代施設園芸拡大支援事業 | 2017 | 補助金交付事務、指導監督・調整業務 | 2 |
厚生労働省 | 精神障害者地域移行・地域定着支援事業 | 2017 | 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築推進事業 | 2 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2020 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 2 |
農林水産省 | 加工原料乳生産者補給金等 | 2020 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 2 |
環境省 | 農薬登録基準等設定費 | 2019 | 後作物残留調査 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2018 | 域内41市町村への委託費 | 2 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2016 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2017 | 研究拠点地域を指定し、先進的な取組を支援・活用 | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2020 | 予防接種要注意者への予防接種、予防接種に関する事前相談等 | 2 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2019 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | 予防接種要注意者への予防接種、予防接種に関する事前相談等 | 2 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2018 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 2 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2017 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 2 |
環境省 | 農薬登録保留基準等設定費 | 2017 | 後作物残留調査の実施 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2017 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2016 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2018 | 予防接種要注意者への予防接種、予防接種に関する事前相談等 | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2017 | 予防接種センター機能推進事業 | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2016 | 予防接種センター機能推進事業 | 2 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | 予防接種センター機能推進事業 | 2 |
文部科学省 | 地域文化財総合活用推進事業 | 2019 | 文化財保存活用大綱作成事業 | 2 |
環境省 | 農薬登録保留基準等設定費 | 2016 | 後作物残留調査の実施 | 2 |
環境省 | 農薬登録保留基準等設定費 | 2015 | 後作物残留に係る調査の実施 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 手話等のコミュニケーションツールを活用できる教員の育成や自立教科等の専門教科の指導に関する研修の実施 | 1 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2016 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 1 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2020 | 同上 | 1 |
農林水産省 | 加工原料乳生産者補給金等 | 2019 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2019 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の着実な実施に向けた取組の推進 | 2019 | これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2015 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費 | 1 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | 栄養塩等の水質環境が沿岸海域の漁業生産に及ぼす影響の解明 | 1 |
農林水産省 | 加工原料乳生産者補給金等 | 2018 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
文部科学省 | 子供の読書活動の推進 | 2017 | 子供たちの自主的な読書活動の推進、地域における読書活動の一層の活性化を目的に「子ども読書活動推進フォーラム」を開催 | 1 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 手話等のコミュニケーションツールを活用できる教員の育成や自立教科等の専門教科の指導移管する研修を行う。 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2015 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2018 | 有害大気汚染物質発生源対策調査を行う。 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2018 | 全国学校給食研究協議会 | 1 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2020 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 1 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2020 | 協議会の開催、人材育成 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2019 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の着実な実施に向けた取組の推進 | 2019 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2019 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2019 | 協議会の開催、人材育成、情報提供、地域住民を対象とした啓発活動 | 1 |
厚生労働省 | 平成30年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2016 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
総務省 | 基幹統計として実施する地方公務員給与実態調査に要する経費 | 2018 | 調査の実施、調査票取りまとめ等 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 歯科疾患実態調査費 | 2016 | 歯科疾患実態調査費 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2017 | 新型インフルエンザ対策協議会、新型インフルエンザ等研修会 | 1 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2016 | ホームレス実態調査業務(委託) | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の着実な実施に向けた取組の推進 | 2019 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2017 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2016 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
文部科学省 | 主体的な社会参画の力を育む指導の充実 | 2016 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2020 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2019 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
農林水産省 | 加工原料乳生産者補給金等 | 2017 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
農林水産省 | 苗木安定供給推進事業 | 2015 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
文部科学省 | 主体的な社会参画の力を育む指導の充実 | 2017 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト) | 2016 | 吸収性スペーサーを用いた体内空間可変粒子線治療の有用性と安全性の検討 | 1 |
厚生労働省 | 児童福祉実態調査費 | 2017 | 児童養護施設入所児童等調査の実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2018 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2017 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2018 | ホームレス実態調査業務 | 1 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2017 | ホームレス実態調査業務 | 1 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2015 | ホームレス実態調査業務 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2020 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2020 | 統計調査実施業務 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 告示資料掲出料 | 1 |
農林水産省 | 指定生乳生産者団体補給交付金 | 2016 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
農林水産省 | 指定生乳生産者団体補給交付金 | 2015 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2017 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2018 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2018 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の市町村への間接補助 | 1 |
文部科学省 | 社会教育を推進するための指導者の資質向上等 | 2015 | 図書館地区別研修の実施 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2020 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2020 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の市町村への間接補助 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2019 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2019 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2019 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要なシステム運用等経費 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の市町村への間接補助 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2019 | 統計調査の実施業務 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2018 | 告示資料掲出料 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2018 | 統計調査の実施業務 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2018 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2018 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託 | 2017 | 〃 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託 | 2015 | 〃 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2016 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 1 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2015 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2017 | 統計調査の実施業務 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2016 | 統計調査の実施業務 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2015 | 統計調査の実施業務 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2017 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2016 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2016 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
文部科学省 | 生徒指導・進路指導研究センター | 2019 | 平成31年度「魅力ある学校づくり調査研究事業」 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2018 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 告示資料掲出料 、各種会議参加費 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2020 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
警察庁 | 捜査装備品の整備 | 2020 | 予算配分 | 1 |
文部科学省 | 子供の読書活動の推進 | 2020 | 子供の読書習慣の形成に向けて、各発達段階に応じた取組を実施 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等価格調査費 | 2020 | 医薬品信頼性、材料経時、薬価客体精密化などの調査実施 | 1 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2020 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2020 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 告示資料掲出料 、各種会議参加費 | 1 |
国土交通省 | 水資源の現状把握等に要する経費 | 2019 | 全国水需給動態調査 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等価格調査費 | 2019 | 医薬品信頼性、材料経時、薬価客体精密化などの調査実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | 予防接種による健康被害発生時に、市町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 1 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2018 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
国土交通省 | 水資源の現状把握等に要する経費 | 2017 | 全国水需給動態調査 | 1 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2018 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2016 | 救急患者受入実態調査業務 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2017 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2015 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 原爆被爆者対策費 | 2015 | 原子爆弾被爆者実態調査の実施 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等価格調査費 | 2018 | 医薬品信頼性、材料経時、薬価客体精密化などの調査実施 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等価格調査費 | 2017 | 医薬品信頼性、材料経時、薬価客体精密化などの調査実施 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2019 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2020 | 予防接種による健康被害発生時に、市町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2020 | 救急医療体制強化事業 | 0 |
国土交通省 | 水害統計作成経費 | 2019 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2019 | 救急医療体制強化事業 | 0 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2019 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 0 |
農林水産省 | 森林総合監理士等育成対策事業 | 2015 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
経済産業省 | 三次元造形技術を核としたものづくり革命プログラム | 2017 | 次世代型産業用3Dプリンタ等技術開発 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2016 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2018 | 救急医療体制強化事業 | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2017 | メディカルコントロール体制強化事業 | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2016 | メディカルコントロール体制強化にかかる経費 | 0 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2015 | 救急患者受入実態調査業務 | 0 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2015 | 後発医薬品製造販売業者への立入検査・収去 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2018 | 予防接種による健康被害発生時に、市区町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2017 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2016 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2015 | 精神科医を活用した教職員のメンタルヘルス対策調査研究事業 | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2018 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2017 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2016 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校教員統計調査 | 2016 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
国土交通省 | 水害統計作成経費 | 2020 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全に関する教職員講習会等の実施 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2020 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2019 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2019 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 平成30年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2017 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2016 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2018 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2016 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2015 | 〃 | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2018 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2017 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2016 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2015 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2017 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2015 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2018 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2017 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2017 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
文部科学省 | 学校教員統計調査 | 2019 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2015 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
厚生労働省 | 不服審査会経費 | 2015 | 不服審査会経費 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2020 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2020 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2020 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2019 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2019 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2019 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2019 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2019 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2016 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
文部科学省 | 人権教育研究開発事業 | 2015 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2018 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2017 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
農林水産省 | 動物用医薬品対策事業 | 2015 | 薬事監視員による検定品の採取、製造所への立入検査等 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2017 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GVP(製造販売後安全管理基準)対策事業 | 2015 | GVP模擬査察研修の実施費 | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2018 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2018 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2019 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2017 | 戦没者叙勲等の進達等事業(事務委託) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2016 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2020 | 全国水需給動態調査 | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威に対処するための資機材の整備・拡充 | 2020 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2020 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 国境離島警備部隊費等 | 2020 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威への対処に係る人材育成 | 2020 | 予算配分 | 0 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2020 | 地域災害医療コーディネータ研修事業 | 0 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2020 | 生活保護法の基準に準じて援護を実施 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2020 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威に対処するための資機材の整備・拡充 | 2019 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2019 | 予算配分 | 0 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2019 | 地域災害医療コーディネータ研修事業 | 0 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2019 | 同上 | 0 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2018 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2018 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2017 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2017 | 薬物乱用防止教室の講師となる者に対する講習会の実施 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2018 | 全国水需給動態調査 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2017 | 全国水需給動態調査 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2016 | 全国水需給動態調査業務 | 0 |
厚生労働省 | 職業転換給付金制度 | 2017 | 職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2016 | 戦没者叙勲等の進達等事業(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2015 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2017 | 介護サービス施設・事業所著差業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2016 | 介護サービス施設・事業所著差業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2016 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 調査票の作成・集計及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2020 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2018 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2015 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
文部科学省 | 公立学校施設災害復旧費 | 2017 | 災害復旧に要する事務費 | 0 |
厚生労働省 | 職業転換給付金制度 | 2019 | 職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付 | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2019 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2017 | 全国戦没者追悼式に係る献花補助者に対する旅費 | 0 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2015 | 連絡、調査等の事務 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 職業転換給付金制度 | 2018 | 職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付 | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威への対処に係る人材育成 | 2020 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2020 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2019 | 全国水需給動態調査 | 0 |
農林水産省 | 船舶運航に要する経費 | 2019 | 港湾施設用地使用料 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2019 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 平成30年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(介護2号保険料分) | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
厚生労働省 | 麻薬・覚せい剤等対策費 | 2017 | 大麻・けし不正栽培等対策(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 麻薬・覚せい剤等対策費 | 2016 | 大麻・けし不正栽培等対策(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 麻薬・覚せい剤等対策費 | 2015 | 大麻・けし不正栽培等対策事業 | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2017 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2017 | 調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2018 | 全国戦没者追悼式に係る献花補助者に対する旅費 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2016 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2015 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2018 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等身元調査事業 | 2015 | 身元未判明孤児調査及び孤児調査究明会議の実施 | 0 |