津波災害時における港湾活動の安定的な維持方策に関する研究
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0445
担当部局: 国土技術政策総合研究所(横須賀) 沿岸海洋・防災研究部
事業期間: 2013年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
港湾地域における効果的な津波避難の計画手法を構築し、港湾地域における津波被害を軽減していくため、短波海洋レーダーによる津波観測技術を開発し、港湾地域における津波避難シミュレーション技術を開発する。また、被災した港湾施設を復旧するにあたり、効果的な環境改善技術を開発するとともに、浚渫等の港湾工事を行う際に必要となる放射性物質の取り扱い方法をとりまとめる。
事業概要
海洋レーダーの装置とデータ処理プログラムを改良し、津波を面的に観測できる海洋レーダー技術を開発する。また、東日本大震災等における避難の実態を調査・分析し、それらを踏まえて港湾地域を対象とした津波避難シミュレーション技術を開発する。そして、開発した技術を使って各種シミュレーションを行い、津波避難シミュレーションを使った避難対策の検討手法を提示する。環境の修復・悪化防止については、現地調査や数値シミュレーションを行い、湾口防波堤の海水交換技術と生態系の回復技術の有効性を評価する。また、現地調査を行い、浚渫等の港湾工事を行う際に必要となる放射性物質の調査・分析手法をとりまとめる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
2014 | - | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
2015 | - | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本事業に関連する論文・報告発表、刊行物公表件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 件 | 8 件 |
2014 | - 件 | 10 件 |
2015 | - 件 | 8 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)東京久栄 | 津波被災地域における沿岸環境調査 | 3 |
2015 | 長野日本無線株式会社 | 海洋短波レーダの維持・撤去・移動 | 3 |
2015 | 株式会社東京久栄 | 宮古湾におけるアマモ等の藻場分布調査 | 2 |
2014 | 長野日本無線(株) | 海洋短波レーダの維持管理、更新 | 1 |
2015 | 日本ミクニヤ株式会社 | 沿岸部の津波災害に対する避難情報の活用に関する資料収集整理 | 1 |