強い農業づくり交付金

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0165

担当部局: 農産局、大臣官房新事業・食品産業部 総務課 生産推進室 食品流通課 卸売市場室

事業期間: 2005年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 交付

事業の目的

 我が国農業は、輸入農畜産物の増加、農業従事者の減少・高齢化、農業所得の減少、耕作放棄地の増加、流通合理化の必要性等の問題に直面しており、消費者・実需者ニーズを踏まえた国産農畜産物の安定供給体制の構築が課題となっている。
 このため、品質向上による販売額の増加や作業合理化によるコスト低減など農業の収益力強化や効率的な市場流通システムの確立等に取り組むことが必要であることから、本事業により、これに必要な産地の生産基盤の整備等を推進する。

事業概要

① 高付加価値化や生産コストの低減など、産地の収益力強化や合理化を図る取組に必要な産地基幹施設等の整備や再編を支援。
② 品質・衛生管理の強化等を図る卸売市場施設、産地・消費地での共同配送等に必要なストックポイント等の整備を支援。 ③ 卸売市場の生鮮食料品等の安定供給機能を維持するため、BCP等の内容を踏まえた非常用電源の設置・改修を支援。 (補助率1/2以内等)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-20,1541,51510,820-14,4702,33420,35316,756
2019-0014,470-1,405013,06512,394
2020-001,405001,4051,396
2021-000000-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021-20k-10k010k20k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

事業実施地区の目標年度における成果目標(販売額の増加率又は生産コストの削減率)の達成率が80%以上

事業実施地区の成果目標(販売額の増加率又は生産コストの削減率)の達成率 (目標:2022年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %69 %
2019- %53 %
2020- %52 %

事業実施地区の目標年度における成果目標(耕種作物の輸出向け出荷量又は出荷額の増加率)の達成率が80%以上

事業実施地区の成果目標(耕種作物の輸出向け出荷量又は出荷額の増加率)の達成率 (目標:2022年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %70 %
2019- %74 %
2020- %45 %

事業実施地区の目標年度における成果目標(畜産物の輸出向け出荷量又は出荷額)の達成率が80%以上

事業実施地区の成果目標(畜産物の輸出向け出荷量又は出荷額)の達成率 (目標:2022年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %
2019- %100 %
2020- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施件数

年度当初見込み活動実績
201871 件数128 件数
201960 件数56 件数
20203 件数3 件数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020青森県事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討709
2020農林水産省管内の県に対する交付金の交付事務709
2020株式会社アグリサイト生産技術高度化施設678
2020北杜市事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整678
2020山梨県事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討678
2020農林水産省管内の県に対する交付金の交付事務678
2020ごしょつがる農業協同組合乾燥調製施設450
2020五所川原市事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整450
2020六ヶ所村集出荷貯蔵施設259

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください