国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2020 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 10,280 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2015 | 〃 | 3,669 |
防衛省 | 借料 | 2020 | 土地等の賃借料 | 3,219 |
防衛省 | 借料 | 2019 | 土地等の賃借料 | 3,209 |
防衛省 | 借料 | 2017 | 土地等の賃借料 | 3,188 |
防衛省 | 借料 | 2016 | 土地等の賃借料 | 3,171 |
防衛省 | 借料 | 2015 | 土地等の賃借料 | 3,160 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2018 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 2,642 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化対策 | 2018 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 2,167 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2019 | 〃 | 2,059 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2020 | 治山事業(補助)の実施 | 1,992 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2018 | 〃 | 1,847 |
内閣府 | 地域再生の推進に必要な経費 | 2015 | 交付対象施設の整備 | 1,717 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2016 | 〃 | 1,420 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2017 | 〃 | 1,293 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 2015 | 〃 | 1,278 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2015 | 工事の委託 | 1,205 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2015 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 1,027 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2020 | CO2フリーの水素社会構築を目指したP2Gシステム技術開発 | 937 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2019 | CO2フリーの水素社会構築を目指したP2Gシステム技術開発 | 912 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 821 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2018 | 市町村への交付事務等 | 771 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2016 | 工事の委託 | 758 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 678 |
農林水産省 | 強い農業・担い手づくり総合支援交付金 | 2020 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 664 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2017 | 市町村への交付事務等 | 628 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2019 | 市町村への交付事務等 | 519 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察施設整備費補助金) | 486 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2016 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 462 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2016 | 障害防止施設の整備。
事案件数 3件 | 460 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 2018 | 補助金交付 | 452 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2019 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 443 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2016 | 社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助。 | 425 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2019 | 障害防止施設の整備。
事案件数 4件 | 409 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 401 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2018 | 障害防止施設の整備。
事案件数 4件 | 391 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2017 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 384 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2015 | 障害防止施設の整備。
事業件数 3件 | 362 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2020 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 358 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2020 | 障害防止施設の整備。
事案件数 4件 | 357 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2018 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 346 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2020 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 321 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2017 | 障害防止施設の整備。
事案件数 3件 | 319 |
環境省 | 産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金 | 2019 | 廃棄物、セメント及びベントナイトの混練による硫化水素の発生反応の停止対策、漏出防止対策並びに混合物の積上げ整形等 | 305 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2016 | 県下の市町村等が実施する森林・林業再生基盤づくり交付金事業に対する補助等 | 278 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2017 | 工事の委託 | 267 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2019 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 251 |
国土交通省 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 204 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別障害者手当等の支給 | 203 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別障害者手当等の支給 | 196 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別障害者手当等の支給 | 196 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別障害者手当等の支給 | 195 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別障害者手当等の支給 | 195 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別障害者手当等の支給 | 195 |
農林水産省 | 中山間地域農業農村総合整備事業 | 2020 | 市町村等が実施する中山間地域農業農村総合整備事業に係る補助金の交付 | 180 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2020 | 県営事業による林道整備の実施等 | 176 |
国土交通省 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 2019 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 174 |
国土交通省 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業費補助金 | 2019 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業 | 140 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2019 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 140 |
国土交通省 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業費補助金 | 2020 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業 | 136 |
国土交通省 | 公営住宅整備等事業 | 2016 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(御坂団地) | 136 |
環境省 | 産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金 | 2018 | 廃棄物の撤去・運搬等 | 135 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2016 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 122 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 県営事業による林道整備の実施等 | 117 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2018 | CO2フリーの水素社会構築を目指したP2Gシステム技術開発 | 113 |
経済産業省 | 新エネルギー系統対策蓄電システム技術開発事業 | 2015 | 次世代フライホイール蓄電システムの開発 | 109 |
環境省 | 自然公園等事業費 | 2015 | 平成27年度富士山7合目トイレ改修工事 | 103 |
農林水産省 | 農山漁村振興交付金 | 2016 | 事業実施主体への交付金の交付事務等 | 95 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2019 | 障害防止施設の整備。
事案件数 1件 委託。 | 89 |
厚生労働省 | 職業能力開発校施設整備費等補助金 | 2015 | 都道府県立職業能力開発施設における建物・機器等の整備等 | 74 |
農林水産省 | 中山間地域農業農村総合整備事業 | 2020 | 区画整理、暗渠排水、農業用用排水施設等の整備に係る経費 | 72 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2018 | 障害防止施設の整備。
事案件数 1件 委託。 | 69 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 64 |
農林水産省 | 強い水産業づくり交付金 | 2015 | 展示施設の整備等 | 58 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2017 | CO2フリーの水素社会構築を目指したP2Gシステム技術開発 | 55 |
農林水産省 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | 2016 | 事業実施主体への交付金の交付事務等 | 54 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業 | 2015 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(御坂団地) | 53 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2019 | 点字図書館及び聴覚障害者情報提供施設の運営に要する費用 | 35 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2018 | 点字図書館及び聴覚障害者情報提供施設の運営に要する費用 | 35 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2019 | 尾富宝鉱山にて鉱害防止工事を行った | 34 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2020 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 31 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2020 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 31 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2019 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 29 |
総務省 | 観光・防災Wi-Fiステーション整備事業 | 2016 | 来訪者や住民の情報収集等の利便性を高めるため、Wi-Fi環境を整備。 | 29 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2016 | 医療機関に対する医療機器等購入に係る補助 | 29 |
防衛省 | 障害防止事業 | 2020 | 障害防止施設の整備。
事案件数 1件 委託。 | 28 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2017 | 医療機関に対する医療機器等購入に係る補助 | 28 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2016 | 市町村等への交付事務等 | 27 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2016 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 27 |
文部科学省 | 博物館文化拠点機能強化プラン | 2020 | 博物館を中核とした 文化クラスター推進事業 | 25 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2018 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 22 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2017 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 22 |
厚生労働省 | NICU等からの退院の促進 | 2020 | NICU等に長期入院している小児を在宅へ移行するための補助 | 21 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2016 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 19 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2015 | 尾富宝鉱山にて坑廃水処理業務を行った | 18 |
経済産業省 | 電源地域産業関連施設等整備費補助金 | 2015 | 複合的振動試験機器整備事業 | 17 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2020 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 15 |
経済産業省 | 地方公共団体による小規模事業者支援推進事業 | 2020 | 小規模事業者の経営改善発達支援 | 15 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2018 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 14 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2016 | CO2フリーの水素社会構築を目指したP2Gシステム技術開発 | 14 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2017 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 13 |
農林水産省 | 保安林整備事業委託費 | 2016 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 13 |
農林水産省 | 保安林整備事業委託費 | 2018 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 13 |
農林水産省 | 保安林等整備管理費 | 2020 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 13 |
農林水産省 | 農山漁村振興交付金 | 2020 | 中山間地農業推進対策 | 11 |
農林水産省 | 保安林整備事業委託費 | 2015 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 11 |
農林水産省 | 保安林等整備管理費 | 2019 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 10 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2019 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 10 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2018 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 10 |
環境省 | 再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業(一部経済産業省・農林水産省連携事業) | 2017 | 地中熱利用システム導入事業化計画策定 | 10 |
農林水産省 | 保安林整備事業委託費 | 2017 | 保安林指定・解除事務、指定施業要件変更事務等 | 10 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2018 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 10 |
内閣府 | 都市再生推進経費 | 2019 | スーパー・メガリージョン関連都市再生調査 | 10 |
文部科学省 | 地域を活用した学校丸ごと子供の体力向上推進事業 | 2015 | コンソーシアムによる体力向上の取組の実施 | 9 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2020 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 9 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2018 | 施設見学の実施 | 9 |
国土交通省 | 日本が誇る先端技術を活用した日本文化の魅力発信(国際観光旅客税財源) | 2020 | 墳墓跡ARコンテンツ及び位置情報簡易ゲーム制作 | 8 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2017 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 8 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2020 | 耐震対策緊急促進事業 | 8 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2020 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 8 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2019 | 患畜処理手当等交付金
(CSF、ヨーネ病) | 8 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2019 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 8 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2019 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 8 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2015 | 国民保護共同訓練の実施 | 8 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2015 | 実験器具・実験材料の整備、施設見学・講演会の実施 | 8 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 外部人材を配置・活用し、教員の指導方法の改善や専門性の向上を図るとともに、特別支援学校のセンター的機能や総合教育センターの相談機能等の強化に取り組む。 | 8 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2018 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 8 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2017 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 8 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2016 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 8 |
厚生労働省 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 2015 | 子どもの心の診療ネットワーク事業 | 8 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2017 | 8027運動・口腔保健推進事業 | 8 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2016 | 口腔保健推進事業の実施 | 8 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2016 | 統計調査員による調査票の配布・回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 8 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2020 | 自治体を対象とした火山対策の比較分析、登山者動向把握実験への参加・分担 | 8 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 7 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2019 | 施設見学の実施 | 7 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2017 | 施設見学の実施 | 7 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2016 | 実験器具・実験材料の整備、施設見学の実施 | 7 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2015 | 口腔保健推進事業の実施 | 7 |
文部科学省 | 国民体育大会開催事業(地方スポーツ振興費補助) | 2017 | 国民体育大会冬季大会(スケート・アイスホッケー競技会)の開催 | 6 |
厚生労働省 | 予防のための子どもの死亡検証体制整備モデル事業 | 2020 | 予防のための子どもの死亡検証体制整備モデル事業 | 6 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 6 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2018 | 耐震対策緊急促進事業 | 6 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2018 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 6 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 6 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 6 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 6 |
農林水産省 | 荒廃農地等利活用促進交付金 | 2018 | 同上 | 6 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2019 | 自治体を対象とした火山対策の比較分析、登山者動向把握実験への参加・分担 | 6 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2016 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2017 | 自治体を対象とした火山対策の現状調査と結果の比較分析 | 5 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2018 | 自治体を対象とした火山対策の比較分析、登山者動向把握実験への参加・分担 | 5 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2019 | 耐震対策緊急促進事業 | 5 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2019 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 5 |
文部科学省 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業 | 2020 | 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型) | 5 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2020 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 5 |
厚生労働省 | 口腔保健支援センター設置推進事業 | 2020 | 口腔保健支援センター運営事業 | 4 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2020 | 新専門医制度の仕組みに係る地域医療対策協議会事業 | 4 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2019 | 令和元年度国民保護訓練費負担金(山梨県) | 4 |
厚生労働省 | 口腔保健支援センター設置推進事業 | 2019 | 口腔保健支援センター運営事業 | 4 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2017 | 緊急地震速報を活用した避難訓練の実施,学校安全アドバイザーによる指導j減を実施 | 4 |
厚生労働省 | 口腔保健支援センター設置推進事業 | 2018 | 口腔保健支援センター運営事業 | 4 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2017 | つながる食育推進事業 | 4 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2019 | 社会の第一線で活躍できる専門艇職業人を育成することを目的とした調査研究 | 4 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2020 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 4 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2016 | 自治体を対象とした火山対策の現状調査 | 3 |
文部科学省 | 次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト | 2016 | 自治体を対象とした火山対策の現状調査 | 3 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 入院する児童生徒の教育機会保障のため、関係機関が連携して支援する体制の構築方法の調査研究を行う。 | 3 |
総務省 | 常備消防力の強化等地方公共団体における消防防災体制の充実強化 | 2019 | 消防の広域化及び連携・協力のモデル構築事業 | 3 |
経済産業省 | 地域企業再建支援事業(自治体連携型補助金) | 2019 | 令和元年台風第15号・19号等によって被災した中小企業者の経営資源の確保を支援する施策の実行 | 3 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2015 | 農林水産大臣命令の実行 | 3 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 2018 | 尾富宝鉱山にて鉱害防止工事を行った | 3 |
文部科学省 | 日本の美再発見!文化財美術工芸品魅力開花推進事業 | 2018 | 文化財等保存整備費補助金(支出委任) | 3 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2017 | 耐震対策緊急促進事業 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2017 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2018 | 生徒の基礎学力の定着度や学習状況等を的確に把握し,更なる指導改善に活かす仕組み等について調査研究 | 2 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2017 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業 | 2 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2017 | 全国高等学校総合体育大会の開催 | 2 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2018 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 2 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2017 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 2 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2016 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 2 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 入院勧告・措置に係る医療 | 2 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 入院勧告・措置に係る医療 | 2 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 入院勧告・措置に係る医療 | 2 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 入院勧告・措置に係る医療 | 2 |
厚生労働省 | 小児救急医療体制の充実 | 2015 | 小児初期救急センター運営事業に対する補助 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2017 | 研究拠点地域を指定し、先進的な取組を支援・活用 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 入院児童生徒等に対する、在籍校、病院、特別支援学校、教育委員会等の関係機関が連携して切れ目のない教育を行う体制の構築方法についての研究 | 2 |
経済産業省 | 燃料電池の利用拡大に向けたエネファーム等導入支援事業費補助金 | 2019 | 業務・産業用燃料電池の導入 | 1 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2019 | 協議会の開催、配布の作成、研修会の開催、情報提供関係者の人材育成、委託事業の実施 | 1 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2016 | 指導監督事務費 | 1 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2015 | 指導監督事務費 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2016 | 調査の実施(支出委任) | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | 性感染症の普及啓発 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2016 | 性感染症普及啓発 | 1 |
内閣府 | 都市再生推進経費 | 2020 | スーパーメガリージョン関連都市再生調査 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2020 | 河川等におけるウナギ等の生息密度や餌生物等の調査によるウナギの環境収容力の推定を行う。 | 1 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2015 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出 | 1 |
厚生労働省 | 慢性腎臓病(CKD)特別対策事業 | 2015 | 慢性腎臓病(CKD)特別対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2015 | 性感染症予防啓発 | 1 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2019 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 1 |
農林水産省 | 畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策 | 2019 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2018 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 告示資料作成・掲載費、各種会議参加費 | 1 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2020 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 告示資料作成・掲載費、各種会議参加費 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 告示資料作成費、各種会議参加費 | 1 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2015 | 防犯教室等講習会実施 | 1 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2016 | 療養医療費の給付 | 1 |
厚生労働省 | 発達障害・重症心身障害児者の地域生活支援モデル事業 | 2015 | 発達障害児者支援開発事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 発達障害・重症心身障害児者の地域生活支援モデル事業 | 2015 | 発達障害児者支援開発事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2020 | 療育医療費の給付 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2019 | 療育医療費の給付 | 0 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2015 | 地域の実態に即した防災上特色を理解するめ,全県7区分けて開催。 | 0 |
文部科学省 | 社会教育調査 | 2015 | 調査票配布・収集及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 社会教育調査 | 2018 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2019 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2019 | 療育医療費の給付 | 0 |
文部科学省 | 運動・部活動支援の工夫・改善支援事業 | 2016 | 運動部活動指導者の指導者養成 | 0 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 0 |
文部科学省 | 運動部活動指導の工夫・改善支援事業 | 2015 | 運動部活動指導者の指導者養成 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2018 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2017 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2016 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2015 | 体力・運動能力調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2017 | 療育医療費の給付 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2020 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
警察庁 | 犯罪被害給付金 | 2019 | 予算配分 | 0 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2017 | 被災した障害者等にかかる障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2015 | 療養医療費の給付 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2018 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2017 | 戦没者叙勲等の進達等事業(事務委託) | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2020 | 被災した障害者等にかかる障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2020 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費を支給すること | 0 |
厚生労働省 | 麻薬・覚醒剤等対策費 | 2020 | 大麻・けし不正栽培等対策費 | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2019 | 被災した障害者等にかかる障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2019 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費を支給すること | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2019 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2019 | 国際対策事業 | 0 |
警察庁 | 特殊詐欺対策の推進 | 2018 | 予算配分 | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2018 | 被災した障害者等にかかる障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2016 | 被災した障害者等にかかる障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2018 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費を支給すること | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2017 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費を支給すること | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2016 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費を支給すること。 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2015 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費等を支給すること。 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2016 | 戦没者叙勲等の進達等事業(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2015 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2016 | 無承認無許可医薬品等対策事業(委託契約) | 0 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2015 | 学校におけるアレルギー疾患に対する普及啓発講習会の実施 | 0 |
国土交通省 | 地殻変動等調査経費 | 2017 | 電気料分担金 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2020 | 富士山火山観測施設C・D観測点敷地借料 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2020 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2020 | 身元引受人事業(事務委託) | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2019 | 富士山火山観測施設C・D観測点敷地借料 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2019 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2019 | 身元引受人事業(事務委託) | 0 |
復興庁 | 障害者等災害臨時特例補助金 | 2015 | 被災した障害者等に係る障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2018 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2017 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2016 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
国土交通省 | 火山観測 | 2015 | 富士山火山観測施設C観測点建物借料 | 0 |
国土交通省 | 地殻変動等調査経費 | 2016 | 電気料 | 0 |
国土交通省 | 地殻変動等調査経費 | 2015 | 電気料 | 0 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2018 | 身元引受人事業(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2017 | 身元引受人事業(事務委託) | 0 |