林業信用保証事業交付金
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0263
担当部局: 林野庁 林政部 企画課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
本事業の最終目的は、国産材の供給・利用量を令和12年度までに4,200万㎥に増加させることであり、これを実現するためには、新たな木材需要を創出し、国産材の安定的かつ効率的な供給体制の構築等により林業の成長産業化を図ることが課題となっている。
本事業は、この課題解決のため、独立行政法人農林漁業信用基金(以下、「信用基金」という。)への支援を通じ、木材需要の拡大や安定供給等を担う林業者等が、事業を実施する際に必要となる資金を円滑に調達することができるようにすることを目的としている。
事業概要
本事業は、信用基金に対して以下の経費を支援し、林業者等に対する融資の円滑化等を図るものである。
①信用基金の財務基盤の毀損を防ぐとともに債務保証に係る保証料率の維持を図るために必要な経費
②重大な災害からの復旧を図る林業者等に対し、債務保証に係る保証料を免除するための経費
③林業経営の合理化等に取り組む都道府県知事等の認定を受けた林業者に対し、低利融資制度を実施するために必要な経費
④森林経営管理法に基づく林業経営者に対する経営改善発達に係る助言等の実施に必要な経費
(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 319 | 0 | 0 | 0 | 0 | 319 | 319 |
2019 | - | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 348 | 348 |
2020 | - | 376 | 1,300 | 0 | 0 | 0 | 1,676 | 1,676 |
2021 | - | 631 | 0 | 0 | 0 | 0 | 631 | - |
2022 | 515 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
保証利用者のうち、生産量が維持・向上した者の割合について、70%以上を確保する。
保証利用者のうち、生産量が維持・向上した者の割合 100×(生産量が維持・向上した者/信用保証を利用した者) (目標:2022年度に70.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 71 % |
2019 | - % | 66 % |
2020 | - % | 65 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
新規保証引受件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1124 件 | 1008 件 |
2019 | 1059 件 | 1045 件 |
2020 | 1033 件 | 932 件 |
貸付団体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 42 団体 | 42 団体 |
2019 | 42 団体 | 42 団体 |
2020 | 42 団体 | 42 団体 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 独立行政法人農林漁業信用基金 | 林業者等の信用力の補完等により資金調達の円滑化等を図る。 | 1,676 |