国立研究開発法人水産研究・教育機構に要する経費
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0218
担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助、交付
事業の目的
食料自給率の向上及び水産業の発展に必要な技術の向上並びに水産業を担う人材の育成を図るためには、水産に関する技術の向上に寄与するための試験及び研究等並びに水産に関する学理及び技術の教授を実施する必要がある。このことから、水産基本計画等を踏まえ、農林水産大臣の指示した中長期目標の達成のために必要な資金を交付することで、水産に関する試験及び研究並びに教育を効率的かつ効果的に推進する。
事業概要
・水産資源の持続的な利用のための研究開発
・水産業の健全な発展と安全な水産物供給のための研究開発
・海洋・生態系モニタリングと次世代水産業のための基礎研究
・水産業界を担う人材の育成、等を実施。
また、法人の業務運営に必要な施設整備を実施。
(定額補助)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 17,371 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17,371 | 17,371 |
2019 | - | 17,331 | 250 | 0 | -353 | 0 | 17,228 | 17,228 |
2020 | - | 17,284 | 0 | 353 | 0 | 0 | 17,637 | 17,632 |
2021 | - | 17,461 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17,461 | - |
2022 | 18,348 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
毎年度、年度評価において総合評定がB評価以上となるようにする。
総合評定の年度実績評価結果
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 1 件 |
2019 | - 件 | 1 件 |
2020 | - 件 | 1 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
第4期中長期目標期間(平成28年度~令和2年度)における重点課題数 (1)水産資源の持続的な利用のための研究開発 (2)水産業の健全な発展と安全な水産物の安定供給のための研究開発 (3)海洋・生態系モニタリングと次世代水産業のための基盤研究 (4)人材育成業務
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 4 件 | 4 件 |
2019 | 4 件 | 4 件 |
2020 | 4 件 | 4 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(研究・教育勘定) | 14,827 |
2020 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(海洋水産資源開発勘定) | 2,114 |
2020 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な研究施設の整備・改修 | 691 |
2020 | ドリコ株式会社 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構八重山庁舎海水取水ろ過設備新設その他工事 | 219 |
2020 | 株式会社渡辺組 | 中央水産研究所資源研究棟新築その他工事 | 188 |
2020 | 株式会社大斗 | 中央水産研究所横浜庁舎管理棟他外壁改修工事 | 116 |
2020 | 株式会社コントレイルズ | 洋上魚群探索への無人ヘリコプター応用に向けた船上発着・飛行・映像伝送試験委託事業 | 114 |
2020 | メルビック電工株式会社 | 中央水産研究所資源研究棟電気設備新設その他工事 | 65 |
2020 | 株式会社南日本情報処理センター | 沿岸漁業生産と流通取引を繋ぐICT生産-流通システム構築業務 | 41 |
2020 | 佐賀玄海漁業協同組合 | 海洋水産資源開発事業(定置網:佐賀県玄海地区)に係る新規操業モデル開発支援業務 | 38 |
2020 | 株式会社翔榮建設 | 中央水産研究所水産資源情報解析室改修工事 | 22 |
2020 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 海洋水産資源開発事業におけるICT調達アドバイザー業務 | 13 |
2020 | 株式会社小野寺鐵工所 | 遠洋まぐろはえ縄漁業における新規漁労機器案の実装検討業務 | 8 |
2020 | 国立大学法人北海道大学 | 漁船での環境DNAサンプリング手法の開発およびその活用に関する委託研究 | 8 |
2020 | 株式会社兵殖 | 2019~2020年度ブリ育種系統作出のための九州東部・瀬戸内海域における親魚養成・選抜業務 | 7 |
2020 | 一般社団法人全国水産技術協会 | 水産技術誌 企画・編集事務局支援業務 | 5 |
2020 | 株式会社ニシエフ | 水素燃料電池漁船の基本設計図作成業務 | 4 |
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター | スジアラの一般成分・脂肪酸・遊離アミノ酸分析業務 | 3 |
2020 | 太平洋貿易株式会社 | 陸上及び船上における活餌計数試験業務 | 3 |
2020 | カクタス・コミュニケーションズ株式会社 | 英文校閲、英文校正 | 3 |
2020 | 株式会社SIGNATE | 魚群空撮画像判別プログラム開発コンペティション開催業務 | 2 |
2020 | 佐賀玄海漁業協同組合 | 定置網(玄海地区)における海洋環境情報モニタリングシステムの保守・管理業務、定置網(玄海地区)における小型入網魚(マアジ)短期飼育水槽の設置・管理と生物測定業務 | 2 |
2020 | 金子産業株式会社 | クロマグロ人工種苗の早期海面飼育試験、腹薄発生調査のためのクロマグロ人工種苗の海面飼育試験 | 2 |
2020 | 株式会社ミクセル | 研究用機器移設業務、次世代シーケンス解析業務、オプティカルゲノムマッピング解析業務、ロングリード型次世代シーケンサー解析業務 | 2 |
2020 | 伊勢久株式会社 | CrispRVariantによるジェノタイピング解析業務、RNA-Seqデータ解析業務、DNAシーケンス解析業務、抗体作製業務 | 2 |
2020 | 株式会社SIGNATE | 魚群空撮画像判別プログラム開発コンペティション開催向けたアセスメント業務 | 1 |
2020 | 国立大学法人北海道大学 | 高解像度魚群探知機を用いた魚種判別のための音響データベース作成ならびに魚体長・魚群密度の精度把握に関わる研究委託 | 1 |
2020 | 有限会社ジャパン・サイエンティフィック・テキスト | 英文校閲、英文校正 | 1 |
2020 | 大塚器械株式会社 | RNA-seq解析業務 | 1 |
2020 | 株式会社環境総合リサーチ | 次世代シーケンス解析委託業務 | 1 |
2020 | エダンズ株式会社 | 英文校閲、英文校正 | 1 |
2020 | 株式会社新栄電気 | 中央水産研究所水産資源情報解析室改修工事その2 | 0 |