有害化学物質・微生物リスク管理等総合対策事業委託費
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0072
担当部局: 消費・安全局 食品安全政策課
事業期間: 2006年〜2026年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国は、火山が多く土壌中にカドミウム等の重金属が多く含まれ、また、高温多湿でカンピロバクター等による食中毒リスクも高い条件下にある。本事業は様々な有害化学物質・微生物による食品の汚染実態や栽培管理、製造加工工程等と汚染の程度との関連性を把握するために行い、そのデータに基づく汚染低減対策を策定・普及することにより、より安全な食品の安定供給を目指す。
事業概要
我が国で健康への悪影響が懸念される危害要因(※)や、汚染低減のための実施規範や国際規格がすでに定められている又は策定に向けた検討が始まっている危害要因(※)を対象として、国際的に求められている高水準の精度管理ができる分析機関において、
①我が国の農畜水産物・食品等の汚染実態
②栽培管理、貯蔵条件、製造加工工程等と汚染の程度との関連性
を把握するための調査を中期計画及び年次計画に基づき行う。
調査結果は、広く公開するとともに、科学に基づく食品の安全性向上対策の策定・普及に活用。国際機関に調査結果を提供し、国際基準・規格の検討に貢献する。
※危害要因:カドミウム、ヒ素、ダイオキシン、かび毒、アクリルアミド等の有害化学物質やサルモネラ、カンピロバクター、腸管出血性大腸菌、ノロウイルス等の有害微生物
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 155 | 0 | 0 | 0 | 0 | 155 | 114 |
2019 | - | 173 | 0 | 0 | 0 | 0 | 173 | 155 |
2020 | - | 168 | 0 | 0 | 0 | 0 | 168 | 146 |
2021 | - | 187 | 0 | 0 | 0 | 0 | 187 | - |
2022 | 187 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
農林水産省が本事業の成果を活用してリスク管理(※)を実施
農林水産省が本事業の成果を活用してリスク管理(※)を行った危害要因の数 (目標:2021年度に16.0 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件数 | 8 件数 |
2019 | - 件数 | 1 件数 |
2020 | - 件数 | 2 件数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画に基づき実施した調査のうち、本事業で実施した調査の成果を公表した危害要因の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 21 件数 | 23 件数 |
2019 | 8 件数 | 7 件数 |
2020 | 17 件数 | 13 件数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般社団法人日本海事検定協会 | 令和2年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(市販鶏卵) | 24 |
2020 | 株式会社LSIメディエンス | 令和2年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(栽培に使う水) | 16 |
2020 | いであ株式会社 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(畜産物中のダイオキシン類含有実態調査) | 16 |
2020 | 一般財団法人日本食品検査 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(水産物中の鉛及びカドミウムの含有実態調査) | 15 |
2020 | いであ株式会社・海洋生物環境研究所共同事業体 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(水産物中の水銀の含有実態調査) | 14 |
2020 | 一般社団法人日本海事検定協会 | 令和2年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(ノロウイルス検査法の性能調査) | 8 |
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(ハトムギのかび毒含有実態調査) | 8 |
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター・海洋生物環境研究所共同事業体 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(水産物中のダイオキシン類の含有実態調査) | 8 |
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(国産穀類中のトロパンアルカロイド類含有実態調査) | 8 |
2020 | 北海道システム・サイエンス株式会社 | 令和2年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(サルモネラ属菌の性状解析) | 5 |
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(国産農産物中のシアン化合物含有実態調査) | 5 |
2020 | 一般財団法人日本食品検査 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(小麦粉中の麦角アルカロイド類含有実態調査) | 5 |
2020 | 公益財団法人日本食品油脂検査協会 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(乳児用調製乳中の3-MCPD脂肪酸エステル類及びグリシドール脂肪酸エステル類の分析法の予備的な性能検証) | 4 |
2020 | 株式会社食環境衛生研究所 | 令和3年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(スプラウト) | 3 |
2020 | 一般財団法人日本GAP協会 | 令和3年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(野菜の衛生管理等調査) | 2 |
2020 | 一般社団法人日本油料検定協会 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(加工食品中のアクリルアミド含有実態調査) | 2 |
2020 | ライフムービー株式会社 | 令和3年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(食中毒予防を目的とした科学的知見に基づく動画等の作成) | 1 |
2020 | 株式会社食環境衛生研究所 | 令和2年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(魚缶詰中の鉛等含有実態調査) | 1 |