畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち国産飼料資源生産利用拡大対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0177

担当部局: 畜産局 飼料課

事業期間: 2019年〜2023年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

食料・農業・農村基本計画で定めた飼料自給率目標34%を達成し、輸入飼料価格の動向に左右されにくい国内の飼料生産基盤に立脚した力強い畜産経営を確立するため、放牧、未利用資源の利用推進する取組を支援する。

事業概要

①未利用資源を活用した飼料の普及・有効活用のためのシステム構築、地域の食品残さ等未利用資源の有効活用の取組やエコフィ-ド生産拡大の取組を支援(定額、1/2以内)
②肉用繁殖雌牛等の放牧を通じた地域内一貫生産体制の構築、放牧による有機畜産に係る事例調査、放牧利用畜産物の普及の取組を支援(定額、1/2以内)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-520000-80440299
2020-1770000177167
2021-1570000157-
2022212-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019202020212022-200-1000100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和12年度に、国産原料由来のエコフィードの生産量を37万TDNトンまで引き上げる。※TDN:Total Digestible Nutrients(可消化養分総量)の略

国産原料由来のエコフィードの生産 (目標:2030年度に37.0 万TDNトン)

年度当初見込み成果実績
2019- 万TDNトン33 万TDNトン
2020- 万TDNトン- 万TDNトン

放牧頭数の増加

放牧頭数 (目標:2022年度に50.0 万頭)

年度当初見込み成果実績
2019- 万頭37.5 万頭
2020- 万頭38.1 万頭

活動指標及び活動実績(アウトプット)

エコフィード普及検討会議、事例選考委員会、エコフィードを活用した優良事例表彰式・エコフィードセミナー等実施回数

年度当初見込み活動実績
201913 件9 件
202010 件4 件

飼料製造事業者等における食品残さ等を活用したエコフィードの利用量拡大

年度当初見込み活動実績
20194783 トン4304 トン
20202751 トン2412 トン

放牧を活用した肉用牛・酪農基盤強化の取組数

年度当初見込み活動実績
201935 箇所23 箇所
202025 箇所18 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付92
2020熊本県畜産農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費32
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付16
2020太陽通関株式会社放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費16
2020大分県農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費15
2020菊池地域農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費14
2020公益社団法人中央畜産会未利用資源の活用事例の普及、有効活用のためのマッチング14
2020一般社団法人食品ロス・リボーンセンター手引き等の作成による飼料化事業者における持続的な原料確保、エコフィードを活用した畜産物の普及及び認証支援12
2020阿蘇農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費11
2020国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構温室効果ガス削減効果調査9
2020一般社団法人日本草地畜産種子協会放牧型有機畜産の普及に必要な経費8
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付5
2020延岡農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費5
2020知多エコフィードマッチング推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大4
2020諫早北高地区放牧組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費4
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付4
2020出水市エコフィード推進協議会地域の未利用資源活用促進3
2020広尾町和牛放牧組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費3
2020知多エコフィードマッチング推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大3
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付3
2020株式会社グリーンメッセージ食品残さ等の飼料利用拡大2
2020やさしいエコフィード協議会食品残さ等の飼料利用拡大2
2020大子町和牛繁殖活性化クラスター協議会放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費2
2020西都農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費2
2020高千穂地区農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費2
2020南三陸エコフィード利用協議会食品残さ等の飼料利用拡大2
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付2
2020一般社団法人全国食品リサイクル連合会講習会開催に必要な経費2
2020日向農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費2
2020あまくさ農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費2
2020やさしいエコフィード協議会食品残さ等の飼料利用拡大2
2020泡盛蒸留粕を利用したエコフィード推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大2
2020株式会社グリーンメッセージ食品残さ等の飼料利用拡大2
2020農林水産省管内の事業実施主体に対する補助金の交付2
2020中国エコフィード利用推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020志布志・大崎地区食品残渣等飼料化促進協議会地域の未利用資源活用促進1
2020国立大学法人宮崎大学未利用資源の資源化検証1
2020一般社団法人日本科学飼料協会脂肪酸カルシウム流通量調査1
2020株式会社廣瀬商会備蓄食品を回収・分別し飼料化するための事業性調査1
2020船山株式会社飼料化事業者の持続的な原料確保における実態調査1
2020株式会社久保アグリファーム放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費1
2020茨城エコフィード利用協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020浜中町農業協同組合放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費1
2020茨城エコフィード利用協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020きららエコフィード利用促進協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020関東フルーツエコフィード推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020南関東フルーツエコフィード食品残さ等の飼料利用拡大1
2020関東フルーツエコフィード推進協議会食品残さ等の飼料利用拡大1
2020京丹後放牧研究会放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費1
2020株式会社百笑未来放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費1
2020有限会社全国学校給食協会アンケートの実施、パンフレット配布0
2020南那珂地域放牧研究会放牧活用型肉用牛基盤強化対策に必要な経費0
2020多摩東部ブルワリー連携協議会地域の未利用資源活用促進0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください