e-Gov等の整備及び運用(情報通信技術調達等適正・効率化推進費)
府省庁: 内閣官房
事業番号: 20-0015
担当部局: 内閣官房副長官補 情報通信技術(IT)総合戦略室
事業期間: 2020年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
○便利なくらしをつくる
ICT(情報通信技術)を活用して、行政機関のポータルサイトとして、各府省がインターネットを通じて発信している行政情報を総合的・一元的に提供しているほか、各省庁に対する電子申請を24時間365日受け付ける窓口サービスを提供しているe-Govを運用することによって、行政機関の諸活動に関する透明性を高め、開かれた行政を実現するとともに、国民の利便性の向上を図る。
事業概要
○e-Govの管理・運営
e-Govを通じて、各省庁に対する電子申請や意見提出を24時間365日受け付ける窓口サービスを提供しているほか、各府省の組織、業務、所管法令、パブリックコメント募集状況などの閲覧、そのほか各府省がインターネットを通じて発信している行政情報を総合的・一元的に提供する。また、各省におけるe-Govを活用した行政手続のオンライン化及び電子決裁への移行を促進し、申請者の利便性向上及び行政事務の効率化を図るため、申請受付から審査・決裁・文書保存に至る一連の業務プロセスを一貫して電子的に行うための仕組みについて検討する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 0 | 0 | 0 | -996 | 1,903 | 907 | 855 |
2021 | - | 0 | 0 | 996 | 0 | 1,337 | 2,333 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2021年度までに、e-Govを通じた電子申請件数を、31,148千件に引き上げる
e-Govを通じた電子申請件数 (目標:2021年度に31148.0 千件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 千件 | 17324 千件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
e-Govの電子申請APIに対応したソフトウェア数 (e-Govとの連携に必要な試験に合格したソフトウェア数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 80 件 | 90 件 |
API対応ソフトウェアからの電子申請件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 16796 千件 | 12515 千件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 富士通株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る運用・保守の請負 | 128 |
2020 | 富士通株式会社 | e-Govに係る運用・保守等業務 | 112 |
2020 | 富士通株式会社 | e-Govに係る運用・保守等業務 | 112 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 電子政府の総合窓口(e-gov)電子政府利用支援センターの運用等の請負 | 92 |
2020 | 東京センチュリー株式会社 | e-Gov に係る機器・ソフトウェア等賃貸借 | 83 |
2020 | 東京センチュリー株式会社 | e-Gov に係る機器・ソフトウェア等賃貸借 | 83 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | e-Gov に係る問合せ対応運用業務 | 71 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | e-Gov に係る問合せ対応運用業務 | 71 |
2020 | 東京センチュリー株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る機器及びソフトェアの再リース等 | 70 |
2020 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング | 電子政府の総合窓口(e-gov)電子政府利用支援センターの運用等の請負 | 61 |
2020 | 株式会社U’eyes Design | e-Govにおけるデータポータルサービスのあり方に関する調査研究 | 51 |
2020 | 株式会社富士通エフサス | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る運用・保守の請負 | 46 |
2020 | 富士通株式会社 | e-Gov に係る機器・ソフトウェア等賃貸借 | 45 |
2020 | 株式会社日立社会情報サービス | データカタログサイト“data.go.jp”2020 年度運用・保守 | 44 |
2020 | 株式会社U’eyes Design | 第2期政府共通PF移行に向けた問合せ対応業務のUXのためのデザインに関する調査研究 | 43 |
2020 | 富士通株式会社 | 電子子政府の総合窓口 (e-Gov) 窓ロシステム外部連携 API 2020 年度上期テスト支援 | 34 |
2020 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング | e-Gov に係る問合せ対応運用業務 | 30 |
2020 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | e-Govに係る問合せ対応支援システム運用・保守 | 27 |
2020 | 富士通株式会社 | 様式作成支援ツールの効果性仮説形成に係る調査研究 | 27 |
2020 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | e-Govに係る問合せ対応支援システム運用・保守 | 27 |
2020 | 株式会社筑波総合研究所 | e-Gov に係るサービス管理業務支援 | 25 |
2020 | 株式会社筑波総合研究所 | e-Gov に係るサービス管理業務支援 | 25 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 電子政府利用支援センターシステムの運用・保守等業務 | 21 |
2020 | 株式会社日立システムズ | データカタログサイト“data.go.jp”2020 年度運用・保守 | 17 |
2020 | テラテクノロジー株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る運用・保守の請負 | 17 |
2020 | 株式会社富士通エフサス | e-Govに係る運用・保守等業務 | 17 |
2020 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 政府情報システムのAPI利用促進に関する調査研究の請負 | 14 |
2020 | テラテクノロジー株式会社 | 電子子政府の総合窓口 (e-Gov) 窓ロシステム外部連携 API 2020 年度上期テスト支援 | 11 |
2020 | 富士通株式会社 | e-Govの次期更改に伴う設計・開発等 | 8 |
2020 | 株式会社富士通ビー・エス・シー | e-Govに係る運用・保守等業務 | 7 |
2020 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る運用・保守の請負 | 6 |
2020 | 株式会社ISTソフトウェア | e-Govに係る運用・保守等業務 | 6 |
2020 | 株式会社ユー・エス・イー | 電子政府利用支援センターシステムの運用・保守等業務 | 4 |
2020 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | e-Govに係る問合せ対応支援システム設計・開発 | 3 |
2020 | 東京センチュリー株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システム法制執務業務支援システム(e-LAWS)対応にともなうソフトウェア借入 | 3 |
2020 | 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 | e-Gov に係る機器・ソフトウェア等賃貸借 | 2 |
2020 | NTTコムソリューションズ株式会社 | e-Govに係る問合せ対応支援システム設計・開発 | 1 |
2020 | 株式会社クロス・マーケティング | e-Govにおけるデータポータルサービスのあり方に関する調査研究 | 1 |
2020 | 株式会社富士通北陸システムズ | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムに係る運用・保守の請負 | 1 |
2020 | 株式会社クロス・マーケティング | 第2期政府共通PF移行に向けた問合せ対応業務のUXのためのデザインに関する調査研究 | 1 |
2020 | 株式会社イード | e-Govに係る運用・保守等業務 | 0 |
2020 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | e-Gov に係る機器・ソフトウェア等賃貸借 | 0 |