空き家所有者情報提供による空き家利活用推進事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0022

担当部局: 住宅局 住宅政策課

事業期間: 2017年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

空き家の多様な利活用等を進めていくため、民間事業者等と連携して空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等を行う市区町村を支援し、それら取組の全国的な普及を図る。

事業概要

○ 事業内容:
 ① 市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施  ② 上記①の取組結果の集約・分析、全国的な普及に向けた定型化 ○ 補助対象:  ① 市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施に要する経費  ② 上記事業内容①の取組結果の集約・分析、全国的な普及に向けた定型化に要する経費 ○ 補助率:  定額

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017503800003833
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20170102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成37年時点の賃貸・売却用等以外の「その他空き家」数を400万戸程度におさえる

賃貸・売却用等以外の「その他空き家」数 (平成25年は318万戸) (目標:2025年度に400 万戸)

年度当初見込み成果実績
2017- 万戸- 万戸

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業の補助事業者(実施市区町村及び民間事業者)

年度当初見込み活動実績
20178 11

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017株式会社価値総合研究所取組結果の集約・分析、全国的な普及に向けた定型化13
2017生駒市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施4
2017厚木市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施3
2017伊賀市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施3
2017太田市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施3
2017川崎町市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施3
2017和歌山市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施2
2017大阪市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施1
2017橿原市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施1
2017橋本市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施0
2017青梅市市区町村が行う空き家所有者情報を活用するモデル的な取組等の実施0
2015×0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください