公立社会教育施設災害復旧事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 20-0036
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2013年〜終了予定なし
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助、交付
事業の目的
平成23年3月に発生した東日本大震災により被害を受けた自治体が設置する公立社会教育施設(公立社会体育施設・文化施設含む)を復旧する。
事業概要
激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律(以下「激甚災害法」とする。)に基づき、自治体が設置する公立社会教育施設(公立社会体育施設・文化施設含む)の復旧に必要な経費の2/3を補助する。また、公立社会教育施設災害復旧費補助金の執行について、都道府県の事務に係る経費を交付する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 2,053 | 0 | 317 | -315 | 0 | 2,056 | 1,232 |
2019 | - | 6,143 | 0 | 315 | -1,275 | 0 | 5,182 | 3,083 |
2020 | - | 8,488 | 0 | 1,275 | -2,044 | 0 | 7,718 | 5,981 |
2021 | - | 0 | 0 | 2,044 | 0 | 0 | 2,044 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
1,248施設の公立社会教育施設を復旧する。 (別途、避難指示区域に所在している施設の復旧が必要)
復旧必要施設に対する復旧施設の比率(達成率) ※別途、避難指示区域に所在している施設の復旧が必要であるが、避難指示区域の解除時期が不明なため、中間目標の設定及び目標最終年度の設定は困難。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 施設 | 1212 施設 |
2019 | - 施設 | 1227 施設 |
2020 | - 施設 | 1248 施設 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
災害復旧交付決定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 8 件 | 7 件 |
2019 | 12 件 | 15 件 |
2020 | 20 件 | 21 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 宮城県 | 公立社会教育施設災害復旧(支出委任) | 3,758 |
2020 | 岩手県 | 公立社会教育施設災害復旧(支出委任) | 2,213 |
2020 | 岩手県 | 公立社会教育施設災害復旧 | 1,767 |
2020 | 石巻市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 1,698 |
2020 | 東松島市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 1,228 |
2020 | 宮城県 | 公立社会教育施設災害復旧 | 785 |
2020 | 陸前高田市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 446 |
2020 | 名取市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 45 |
2020 | 福島市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 10 |
2020 | 福島県 | 公立社会教育施設災害復旧(支出委任) | 10 |
2020 | 気仙沼市 | 公立社会教育施設災害復旧 | 3 |
2020 | 宮城県 | 災害復旧事業に関する事務 | 0 |
2020 | 岩手県 | 災害復旧事業に関する事務 | 0 |