自転車ネットワークの着実な推進に係る検討経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0192
担当部局: 道路局 環境安全課 道路交通安全対策室
事業期間: 2013年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
自転車は日常生活における身近な移動手段であるとともに、環境に優しい交通手段としても認識されており、その利用ニーズが高まっている。
一方で、自転車通行空間の整備は十分でなく、自転車関連事故件数は、交通事故全体の約2割を占める。
そこで、安全で快適な自転車利用環境の創出に向けて、各地域における自転車ネットワーク計画の策定や、自転車通行空間の整備を促進するための検討を行う。
事業概要
各地域において、自転車ネットワーク計画の作成やその整備等が進むよう、以下の検討を行う。
(1)自転車ネットワーク計画作成の促進に係る検討
(2)自転車通行空間の設計に係る検討
(3)自転車利用環境整備のためのガイドラインの充実・改善に係る検討
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 91 | 0 | 0 | 0 | 0 | 91 | 88 |
2014 | - | 77 | 0 | 0 | 0 | 0 | 77 | 77 |
2015 | - | 68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 68 | 67 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」(H24.11策定)の追補版を作成
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 件 | - 件 |
2014 | - 件 | - 件 |
2015 | 1 件 | 1 件 |
「安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会」における検討回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 回 | - 回 |
2014 | 2 回 | 2 回 |
2015 | 5 回 | 5 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 国土技術政策総合研究所 | 調査発注・進捗管理 | 42 |
2014 | 国土技術政策総合研究所 | 調査発注・進捗管理 | 40 |
2015 | (株)ドーコン | 自転車通行空間の設計に関する検討 | 32 |
2014 | 計量計画研究所・ドーコン設計共同体 | 自転車ネットワーク計画作成の促進に係る検討 | 22 |
2015 | ドーコン・計量計画研究所共同提案体 | ガイドラインの拡充に関する検討 | 22 |
2014 | ドーコン・計量計画研究所共同提案体 | ガイドラインの拡充に関する検討 | 20 |
2014 | 関東地方整備局 | 調査発注・進捗管理 | 10 |
2014 | (株)長大 東関東支店 | 自転車通行空間設計に関する検討 | 10 |
2015 | 一般財団法人計量計画研究所 | 自転車ネットワーク計画作成の促進に関する検討 | 10 |
2014 | (株)オリエンタルコンサルタンツ 四国支店 | 自転車通行空間整備に関する検討 | 7 |
2014 | 四国地方整備局 | 調査発注・進捗管理 | 7 |
2014 | (株)オリエンタルコンサルタンツ | 自転車通行空間整備に関する検討 | 6 |
2014 | 八千代エンジニアリング(株) 茨城事務所 | 自転車通行空間設計に関する検討 | 5 |
2014 | 中央コンサルタンツ(株) | 自転車通行状況に関する調査 | 4 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ(株) | 自転車の利活用に関する検討 | 3 |
2014 | (有)タイムエージェント | 実態調査 | 1 |
2014 | (株)サーベイリサーチセンター 大阪事務所 | 実態調査 | 1 |
2014 | (株)ドーコン 東京支店 | 利用者ニーズ把握調査 | 0 |