一般財団法人計量計画研究所

※2015〜2019年度

件数82
総支出額(百万円)2,093
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
国土交通省道路事業(直轄・改築等)2017調査検討業務269
国土交通省道路事業(直轄・改築等)2018調査検討業務263
国土交通省道路事業(直轄・改築等)2019調査検討業務238
国土交通省道路事業(直轄・改築等)2015政府の企画・立案に関する 調査・研究233
国土交通省道路事業(直轄・改築等)2016調査検討業務221
内閣府交通環境イノベーション事業推進に必要な経費2018平成30年度ビッグデータによる交通環境把握のための調査および対策手法の検討業務62
国土交通省国土形成計画(広域地方計画)の見直しに向けた調査・検討2015平成27年度首都圏広域地方計画等検討業務30
内閣府交通環境創造推進事業2020交通渋滞緩和に向けた公共交通利用促進調査業務30
国土交通省高速道路ネットワークの最適利用に関する検討経費2019高速道路の安全対策検討業務26
国土交通省高速道路ネットワークの利活用に関する検討経費2017高速道路の機能強化による効果検討25
国土交通省地域活性化推進経費2017「世界最先端IT国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。25
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2017次世代都市交通システムの正着制御に関する調査研究25
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016世界標準のアクセシビリティーを目指す市民参加型の混雑・渋滞予測に係る調査23
国土交通省高速道路ネットワークの最適利用に関する検討経費2020高速道路の安全対策検討業務22
内閣府交通環境創造推進事業2019交通渋滞緩和に向けた公共交通利用促進調査業務20
国土交通省地域活性化推進経費2019「世界最先端デジタル国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。20
国土交通省集中的な大雪時の需要抑制・利用抑制に関する対応策の検討2019大雪時の需要抑制方法の調査検討等20
国土交通省地域活性化推進経費2018「世界最先端デジタル国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。20
国土交通省まちづくり関連事業2015都市機能集約地域内における交通実態の調査検討業務20
内閣府地方創生推進に関する知的基盤の整備に必要な経費2016交通流動等の可視化に関する検討20
国土交通省広域連携プロジェクトの推進等2019地域間のつながりの分析及び広域連携の支援のあり方等検討19
国土交通省新たな広域地方計画の推進に係る調査・検討2016H28首都圏広域地方計画プロジェクト推進検討業務18
国土交通省大都市戦略等推進経費2016人口減少及び少子化・高齢化を迎える中で、今後も持続可能な大都市圏としていくために、各地域あるいは圏域が互いの特性・個性を活かしつつ共生していくための方策についての調査検討17
国土交通省地域活性化推進経費2020「世界最先端デジタル国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。15
国土交通省国土の長期展望2020令和2年度将来の産業構造を見据えた持続可能な国土のあり方検討調査15
国土交通省国際競争拠点都市整備事業等2017これからの駐車場施策にあり方に関する調査検討業務15
国土交通省高速道路ネットワークの利活用に関する検討経費2016高速道路の機能強化による効果検討業務15
国土交通省国土形成計画等の基礎的・長期的検討2016平成28年度 地域づくり担い手確保のための中小都市と農山漁村が連携する地域構造の分析調査15
国土交通省まちづくり関連事業2016これからの駐車場施策のあり方に関する調査検討15
国土交通省まちづくり関連事業2015大都市圏における物流施設の整備に関する調査検討業務 15
国土交通省集約型都市構造化推進調査経費2018立地適正化計画に定められた地域生活拠点等の設定状況や現状を把握し、地域生活拠点等のあり方及び将来ビジョン等について検討する14
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2015混雑・渋滞予測に係る検討14
環境省環境統計・環境情報の総合的な整備推進費2016平成23年版環境IOの作成のための計画立案及び環境IOの精度向上に係る検討、平成23年版環境IOの作成に必要な各種統計データの収集及び計算。12
国土交通省地域公共交通確保維持改善事業2015地域公共交通フォローアップ調査12
国土交通省大都市戦略等推進経費2020首都圏整備計画の実施に関する状況等の把握・分析及び大都市圏が直面するリスクに対する大都市圏政策に関する調査検討業務11
国土交通省国際競争拠点都市整備事業等2020低炭素まちづくりに向けた都市空間形成手法の実現等に関する検討業務10
国土交通省集中的な大雪時の需要抑制・利用抑制に関する対応策の検討2020大雪時の需要抑制方法の調査検討等10
国土交通省集約型都市構造化推進調査経費2019立地適正化計画に定められた地域生活拠点等の設定状況や現状を把握し、地域生活拠点等のあり方及び将来ビジョン等について検討する。10
国土交通省国際競争拠点都市整備事業等2018都市における低未利用地空間の暫定活用による都市環境向上モデル調査業務(平成30年度)10
国土交通省集約型都市構造化推進調査経費2015都市機能の持続性確保に係る人口密度水準等と広域的な連携による都市機能等の整備・利用に関する計画手法などについて検討を行う。10
国土交通省自転車ネットワークの着実な推進に係る検討経費2015自転車ネットワーク計画作成の促進に関する検討10
国土交通省大都市戦略等推進経費2018首都圏整備計画の実施に関する状況等の把握・分析及び大都市圏政策に関する制度の在り方調査検討10
国土交通省地域活性化推進経費2015「世界最先端IT国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。10
国土交通省まちづくり関連事業2016都市機能の集積状況に係る調査分析業務10
国土交通省地域活性化推進経費2016「世界最先端IT国家創造宣言」において位置づけられたテレワーク人口等の定量的な把握を行うため、効率的な調査手法によるテレワーク人口調査を実施し、その結果について定量的な分析を行うとともに、テレワーカーのより詳細な実態、意向、課題等を把握するため、テレワーカーの実態調査を実施し、今後のテレワーク普及・推進方策の検討を行うもの。10
国土交通省大都市戦略等推進経費2019首都圏整備計画の実施に関する状況等の把握・分析及び大都市圏整備の実施状況の分析指標に関する調査検討業務9
環境省環境統計・環境情報の総合的な整備推進費2017平成23年版環境IOの作成のための計画立案及び環境IOの精度向上に係る検討、平成23年版環境IOの作成に必要な各種統計データの収集及び計算。9
国土交通省国土形成計画等の基礎的・長期的検討2016平成28年度 メッシュ別将来人口分布と施設立地等を踏まえた地域分析に関する調査9
国土交通省国土の長期展望20192019年度 人口規模別の産業立地確率を踏まえた地域における必要な対策に関する検討調査9
国土交通省まちづくり関連事業2015都市空間の魅力増進に係る先進的事業者の横展開手法に関する調査・検討業務8
国土交通省まちづくり関連事業2015都市機能の集積状況に係る調査分析業務8
環境省環境統計・環境情報の総合的な整備推進費2015平成23年版環境IOの作成のための計画立案及び環境IOの精度向上に係る検討、平成23年版環境IOの作成に必要な各種統計データの収集及び計算。8
国土交通省国土の長期展望2020令和2年度政策効果に伴う人口分布の変化を動的に把握するための調査7
国土交通省地域活性化推進経費2019持続可能な都市環境の形成に向けた施設検討のあり方を検討するため、都市におけるグリーンインフラの整備や都市構造の変化によって生じる環境面の効果を定量的に把握する。7
国土交通省地域活性化推進経費2018次世代へ継承する持続可能な都市環境の形成に向けた効果的な施策展開のあり方検討を目的に、都市構造集約化によるCO2削減効果について評価手法の構築に向けた検討を行うとともに、国内外の先進的な取組の収集等によりまちづくりが受け止めるべきニーズの把握を行うもの。7
国土交通省地域活性化推進経費2017新たな社会環境の変化と時代の要請に対応し、次世代へ継承する持続可能な都市環境のあり方について検討するため、温暖化防止・低炭素化・新エネルギーの活用、次世代の成育環境向上の観点から調査を行うもの。7
国土交通省国土形成計画等の基礎的・長期的検討2017平成29年度メッシュ別将来人口分布と施設立地等を踏まえた地域分析に関する調査6
国土交通省国土形成計画等の基礎的・長期的検討2015平成27年度メッシュ別将来人口動向に関する調査6
総務省過疎地域振興対策等に要する経費2015過疎対策の検討に向けた基本単位区別人口のデータ分析・検証に関する業務5
国土交通省新たな広域地方計画の推進に係る調査・検討2016都市と周辺地域における連携推進調査業務5
国土交通省地域公共交通確保維持改善事業2017地域公共交通フォローアップ調査5
国土交通省一般研究経費2015統計データを用いたストック効果分析に関する調査業務5
国土交通省「小さな拠点」を核とした「ふるさと集落生活圏」形成推進事業2017、「小さな拠点」を核とした集落地域の形成を、コンパクト+ネットワークによる対流促進型国土に結び付けていくための検討を行い、その成果等について、関係者間で情報共有等を図る。5
国土交通省交通政策基本計画の実現による交通政策の総合的な推進2018エコ通勤およびエコ通勤優良事業所認証制度の普及・啓発を行うため、事例の情報収集を行うほか、効果的な普及に向けたツールの提案及び一部の作成を行った。5
国土交通省住宅市街地総合整備促進等事業2018推進計画に伴う調査費用4
国土交通省交通政策基本計画の実現による交通政策の総合的な推進2020エコ通勤およびエコ通勤優良事業所認証制度の普及を目的とした告知ツールの作成や事例収集を行った。3
国土交通省交通政策基本計画の実現による交通政策の総合的な推進2019エコ通勤およびエコ通勤優良事業所認証制度の普及・啓発を行うため、事例の情報収集を行うほか、効果的な普及に向けたツールの提案及び一部の作成を行った。3
国土交通省首都圏空港整備事業2016調査研究委託3
国土交通省今後の社会資本整備に関する調査2018我が国のインフラプロジェクトがもたらす経済効果に関する調査分析業3
国土交通省一般研究経費2015道路整備の経済効果把握手法の調査業務2
国土交通省交通政策基本計画の実現による交通政策の総合的な推進2016モビリティマネジメント及びエコ通勤に関する優良事例や効果の収集、整理を行った。2
国土交通省公共事業の評価手法の高度化及び効率的な評価実施に関する調査検討2020公共事業の効率的・効果的な実施等に関する調査検討1
国土交通省一般研究経費2019大雪による道路交通取り止めの経済的評価手法に関する調査業務1
国土交通省一般研究経費2019観光渋滞対策の評価手法に関する事例収集・整理業務1
国土交通省一般研究経費2019道路交通障害発生時の道路利用者損失額の試算業務1
国土交通省一般研究経費2019観光地における渋滞対策のSP調査に関する業務1
国土交通省一般研究経費2019筑波山における観光渋滞対策の事前評価に関する業務1
国土交通省公共事業の評価手法の高度化及び効率的な評価実施に関する調査検討2019公共事業の効率的・効果的な実施等に関する調査検討1
国土交通省二地域居住等の推進に向けた先進事例構築推進調査2017「小さな拠点」等における二地域居住等に資する対流促進のあり方の検討1
内閣府都市再生推進経費2018i-都市再生の活用に係る検討調査1
環境省温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる排出量検証に向けた技術高度化事業2017大都市圏におけるCO2排出量の動的マッピング手法の開発を行うにあたり必要となる都市基盤GIS情報の解析に係る調査を行う。1
環境省温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)による排出量監視に向けた技術高度化事業2016交通データを用いたCO2排出量の推計1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください