自転車活用推進に関する施策を推進するために必要な経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0481

担当部局: 道路局 自転車活用推進本部事務局

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

極めて身近な交通手段である自転車の活用を総合的かつ計画的に推進し、もって環境への負荷の低減、災害時における交通の機能の維持、国民の健康の増進等に寄与することを目的とする。

事業概要

・自転車活用推法に基づき、自転車の活用の推進に関する目標及び自転車の活用の推進に関し講ずべき必要な法制上又は財政上の措置その他の措置を定めた計画(以下、自転車活用推進計画」という。)を定め、地方自治体が作成する地方版自転車活用推進計画の策定を推進するなどして、自転車の活用の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図った。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20181006700006766
20199068000068-
202090-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920200255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成32年度までに地方版自転車活用推進計画を策定した地方公共団体数を200団体とする。

地方版自転車活用推進計画を策定した地方公共団体数 (目標:2020年度に200 団体)

年度当初見込み成果実績
2018- 団体25 団体

活動指標及び活動実績(アウトプット)

自転車活用推進に関する施策を推進するために必要な検討及び調査の実施件数

年度当初見込み活動実績
20181 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社電通グループ自転車活用推進計画に基づく広報活動の検討・実施33
2018SOMPOリスクマネジメント株式会社自転車利用者等の損害賠償責任保険等の課題整理、加入促進方策の検討等10
2018株式会社 建設技術研究所自転車に関する統計の収集・整理及び分析、災害時における自転車の利活用に関する調査・検討8
2018ドーコン・計量計画研究所共同提案体国外の主要なサイクリングルートにおける先進事例調査、国内のサイクリングルートに関する調査・整理7
2018パシフィックコンサルタンツ株式会社自転車通勤の効果に関する調査・分析、促進方策の検討6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください