革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発
府省庁: 総務省
事業番号: 20-0056
担当部局: 総合通信基盤局 電気通信技術システム課
事業期間: 2018年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
ネットワーク制御、トラヒック状態等のネットワーク状態分析へのAIの活用を行うための技術及びAIによるサービス要件分析やネットワークリソースの最適配分を行うための技術から成る、革新的AIネットワーク統合基盤技術を確立することにより、多様な分野における多種多様なサービスの創出に資するネットワーク環境の実現を通じて、我が国における世界に先駆けたSociety5.0の実現や、国際競争力の強化に寄与する。
事業概要
今後、5G(第5世代移動通信システム)の導入やIoT機器の急速な普及に伴い、通信量が爆発的に増加するとともに、交通、医療・介護、農業、製造業等の様々な分野で新たなサービスが創出され、それぞれのサービスごとに伝送速度、伝送遅延、同時接続数等の多種多様な要件がネットワークに求められることが見込まれる。これらの要件に対応しつつ、ネットワークが多種多様なサービスの実現に資する基盤となっていくためには、AI(人工知能)が持つ機能を活用しつつ、人の行動変化に伴うネットワーク等の状況に応じてダイナミックにネットワークリソースを自動最適制御する技術を確立することが重要である。これにより、多種多様なサービス要件を満たすネットワーク環境が随時提供され、様々な分野におけるサービスの創出を通じて、我が国における世界に先駆けたSociety5.0の実現や、国際競争力の強化に寄与することを目的とする。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 542 | 0 | 0 | 0 | -30 | 512 | 511 |
2019 | - | 697 | 697 | 0 | -697 | 0 | 697 | 694 |
2020 | - | 0 | 0 | 697 | 0 | 0 | 697 | 696 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
実施した研究開発課題において、当初の見込みどおりか、それを上回った成果を上げる。
継続評価又は終了評価において、当初の見込みどおりか、それを上回った成果が上がった課題の割合 (目標:2020年度に90.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 100 % |
2019 | - % | 100 % |
2020 | - % | 100 % |
研究開発終了5年後(令和7年度)までに計2件以上の研究開発成果の実装を行う。
研究開発終了5年後(令和7年度)までに研究開発成果の実装を行った件数 (目標:2025年度に2.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
技術課題数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 4 件 | 4 件 |
2019 | 6 件 | 6 件 |
2020 | 6 件 | 6 件 |
特許出願数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 6 件 | 4 件 |
2019 | 6 件 | 9 件 |
2020 | 5 件 | 13 件 |
標準化提案数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 2 件 |
2019 | - 件 | 7 件 |
2020 | 3 件 | 22 件 |
論文掲載数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1 件 | 1 件 |
2019 | 7 件 | 4 件 |
2020 | 9 件 | 2 件 |
研究発表、報道発表数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 6 件 | 15 件 |
2019 | 6 件 | 18 件 |
2020 | 12 件 | 33 件 |