旧日本赤十字社救護看護婦処遇等経費

府省庁: 総務省

事業番号: 20-0162

担当部局: 大臣官房 総務課管理室

事業期間: 1979年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

①旧日本赤十字社救護看護婦等の労苦に報いるため慰労給付金の支給事業の円滑な運営を図ること。
②戦後強制抑留者に対する慰藉の念を示す事業の円滑な推進を図ること。 ③一般戦災死没者に対する追悼の意を表す事業の充実を図ること。

事業概要

①先の大戦において旧日本赤十字社救護看護婦等として勤務された方々に対し、勤務期間(3年以上の戦地勤務期間があって、恩給と同様の加算年を加えて12年以上に達する本人が対象)に応じて日本赤十字社が行う慰労給付金支給事業の支援を行う(定額)。
②戦後強制抑留者に係る慰藉事業(慰霊祭、展示会及び抑留体験の労苦を語り継ぐ集いの開催事業、シベリア慰霊訪問事業等)を全国規模で実施することができる者が行う当該慰藉事業の支援を行う(定額)。                                                     ③一般財団法人太平洋戦全国空爆犠牲者慰霊協会が行う兵庫県姫路市に所在する太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔を通じた一般戦災死没者に対する追悼に関する事業(追悼平和祈念式典、慰霊塔の広報・啓発等)の支援を行う(定額)。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1480000148140
2019-1350000135130
2020-1280000128113
2021-1180000118-
2022103-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

①慰労給付金の支給件数

年度当初見込み活動実績
2018- 件359 件
2019- 件300 件
2020- 件255 件

②慰藉事業(慰霊祭、展示会、抑留体験の労苦を語り継ぐ集い、シベリア慰霊訪問)の開催回数

年度当初見込み活動実績
201831 箇所29 箇所
201931 箇所28 箇所
202030 箇所22 箇所

③一般戦災死没者追悼事業(追悼平和祈念式典、慰霊塔の広報啓発)のうち、実施された事業数

年度当初見込み活動実績
20182 事業2 事業
20192 事業2 事業
20202 事業2 事業

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020日本赤十字社旧日本赤十字社救護看護婦等に対する慰労給付金支給事業の補助57
2020一般財団法人全国強制抑留者協会戦後強制抑留者に係る慰藉事業の補助41
2020一般財団法人太平洋戦全国空爆犠牲者慰霊協会一般戦災死没者に対する追悼に関する事業の補助15
2020個人J慰労給付金0
2020個人I慰労給付金0
2020個人H慰労給付金0
2020個人G慰労給付金0
2020個人F慰労給付金0
2020個人E慰労給付金0
2020個人D慰労給付金0
2020個人C慰労給付金0
2020個人B慰労給付金0
2020個人A慰労給付金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください