公共事業の評価手法の高度化及び効率的な評価実施に関する調査検討
府省庁: 国土交通省
事業番号: 20-0362
担当部局: 大臣官房 公共事業調査室
事業期間: 2019年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
本事業では、公共事業の効率性及び実施過程の透明性の一層の向上を図るために実施している国土交通省における個別公共事業の評価について、事業実施により発生する効果をより客観的かつ総合的に評価し、効率的・効果的に評価を実施するための手法を検討することを目的とする。
事業概要
我が国においては、今後、人口減少・高齢化の進展や社会資本ストックの長寿命化をはじめとした戦略的維持管理・更新の進展が想定される。そのため、このような社会の変化を踏まえた公共事業の評価を実施する必要がある。また、事業を評価するにあたり、事業実施により発生する効果を適切に把握する必要がある。
以上のことから、本事業では、現状の評価手法の点検、課題の整理及び新たな評価手法の検討を行うことにより、公共事業評価を効率的・効果的に実施するための手法の検討を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
2020 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
2021 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国土交通省における個別公共事業の評価手法のあり方の妥当性を2分野以上につき検討する。
事業評価手法の検討対象分野数 (目標:2021年度に2.0 分野)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 分野 | 3 分野 |
2020 | - 分野 | 3 分野 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業評価手法の調査検討の報告数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 1 件 | 1 件 |
2020 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般財団法人計量計画研究所 | 公共事業の効率的・効果的な実施等に関する調査検討 | 1 |