環境・ストック活用推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 20-0072
担当部局: 住宅局 住宅生産課
事業期間: 2011年〜2023年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
地球温暖化対策計画(平成28年5月13日閣議決定)に定められた民生部門(業務・家庭部門)のCO2排出量の2030年度の削減目標を達成するためには、住宅・建築物における省エネ化の取組みを一層充実・強化する必要がある。
住宅・建築物の省エネ・省CO2に係る先導的な技術の導入等を行うリーディングプロジェクトや既存建築物の省エネ性能の向上、複数の住宅・建築物が連携して高い省エネ性能を実現する取組に対して支援を行い、その成果の普及等を通じて、住宅・建築物の省エネ化を推進する。
事業概要
①住宅・建築物の省エネ・省CO2、木造化、気候風土に応じた木造住宅の建築技術・工夫等による低炭素化等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトに対する支援(補助率:1/2等) (事業終了(予定)年度令和5年度)
②建築物の省エネ性能等の向上に資する改修等に対する支援(補助率:1/3等) (事業終了(予定)年度令和5年度)
③複数の住宅・建築物が連携して高い省エネ性能を実現する取組に対する支援(補助率:1/2) (事業終了(予定)年度令和3年度)
④部分省エネ改修・部分ZEH改修のモデルの実証・普及を行う取組に対する支援(補助率:定額)(事業終了(予定)年度令和4年度)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 10,221 | 0 | 8,823 | -6,092 | 0 | 12,952 | 10,829 |
2019 | - | 9,983 | 0 | 6,092 | -4,899 | 0 | 11,176 | 7,632 |
2020 | - | 9,070 | 0 | 4,899 | -5,426 | 0 | 8,543 | 6,441 |
2021 | - | 7,494 | 0 | 5,426 | 0 | 0 | 12,920 | - |
2022 | 8,798 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
住宅・建築物分野におけるCO2排出量を2030年度の目安として40%削減(2013年度比)
2013年度のCO2排出量に対する当該年度のCO2排出量の削減率 (目標:2030年度に40.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 24 % |
2019 | - % | 27 % |
2020 | - % | - % |
令和2年度までに一定の新築建築物における省エネ基準達成率を100%にする
一定の新築建築物における省エネ基準達成率 =省エネ基準を充たす一定の新築建築物の総面積/一定の新築建築物の総面積 (目標:2020年度に100.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 97 % |
2019 | - % | 99 % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実施したプロジェクト数 ※事業実績は、評価業務を除く。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 200 件 | 279 件 |
2019 | 250 件 | 173 件 |
2020 | 200 件 | 236 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般社団法人環境共生住宅推進協議会 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクト、地域の気候風土に応じた木造住宅の低炭素化に係る先導的な取組み、建築物の省エネ性能の向上に資する改修に対する補助金の交付等の事務を実施 | 4,501 |
2020 | 一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 | 木造化、IoT化等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトに対する補助金の交付等の事務を実施 | 538 |
2020 | 虎ノ門一丁目地区市街地再開発組合 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 414 |
2020 | 株式会社安藤・間 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 355 |
2020 | 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 264 |
2020 | 三井不動産TGスマートエナジー株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 196 |
2020 | トヨタ紡織株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 187 |
2020 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 186 |
2020 | 野村不動産株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 165 |
2020 | 一般社団法人日本サステナブル建築協会 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクト、建築物の省エネ性能の向上に資する改修に関する評価業務 | 140 |
2020 | OMソーラー株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 135 |
2020 | 学校法人慈恵大学 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 124 |
2020 | 日本碍子株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 122 |
2020 | 積水ハウス株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 121 |
2020 | 高砂熱学工業株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 114 |
2020 | 株式会社日建学院 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 101 |
2020 | 一般社団法人日本サステナブル建築協会 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 100 |
2020 | 一般社団法人木を活かす建築推進協議会 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 98 |
2020 | 株式会社電通 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 96 |
2020 | 一般社団法人住宅性能評価・表示協会 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 50 |
2020 | 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトを実施 | 47 |
2020 | 一般社団法人木を活かす建築推進協議会 | 木造化等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトに関する評価業務 | 46 |
2020 | 株式会社日経ビーピー | IoT化等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトに関する評価業務 | 40 |
2020 | 一般社団法人環境共生住宅推進協議会 | 地域の気候風土に応じた木造住宅の低炭素化に係る先導的な取組みに関する評価業務 | 28 |
2020 | 一般社団法人日本CLT協会 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 27 |
2020 | 全国建設労働組合総連合 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 20 |
2020 | 一般社団法人JBN・全国工務店協会 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 15 |
2020 | 一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議 | 住宅・建築物の省エネ・省CO2技術に関する調査、普及・広報業務 | 13 |
2020 | 国立研究開発法人建築研究所 | CO2の削減等に寄与する先導的な技術が導入される住宅・建築物プロジェクトに関する評価業務 | 13 |