共生社会実現に向けた住宅セーフティネット機能強化・推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 新32-0001
担当部局: 住宅局 住宅総合整備課 安心居住推進課
事業期間: 2020年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
今後も増加が見込まれる高齢者や障害者等の居住の安定や外国人材の受入れ環境の整備のため、公的賃貸住宅や民間賃貸住宅を活用した住宅セーフティネットの構築を推進し、共生社会実現を図る。
事業概要
①新たな住宅セーフティネット制度における住宅確保要配慮者向けの住宅等への円滑な入居の促進を図るため、居住支援協議会等による住宅確保要配慮者の入居円滑化の取組み等を支援する。また、サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の円滑な運用を図るため、登録状況等に対する調査・分析や、事業者等に対する登録制度及び関連制度等の周知・普及に係る取組みを支援する。
②マンパワーが限られる小規模な地方公共団体において、公営住宅に係るPPP/PFI事業の普及を図るため、事業提案を行う民間事業者を支援することにより、福祉・子育て支援等の地域に必要な機能の整備とあわせて公営住宅団地の再生を図り、効果的な住宅セーフティネットの整備を推進する。
③セーフティネット住宅の計画的な維持管理による安定的な住宅セーフティネットの確保のため、セーフティネット住宅における建物診断及び長期修繕計画の策定とこれに基づく計画修繕の実施による効果等検証や賃貸住宅所有者等への計画修繕に係る普及啓発等に対する支援を実施する。
④改正入管法施行による外国人受入れ拡大に係る動向等に対応し、民間賃貸住宅を活用した住宅確保要配慮者の受入れ等に係る課題解決に向けた実態調査や全国研修会等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 1,512 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和2年度までに居住支援協議会に参画する市区町村及び自ら設立する市区町村の合計が全体に占める割合を80%に引き上げる。
居住支援協議会に参画する市区町村及び自ら設立する市区町村の合計が全体に占める割合 (計算式:居住支援協議会に参画する市区町村及び自ら設立する市区町村の数/全市区町村の数) (目標:2020年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
公営住宅分野において、平成28年度から平成30年度の期間内に、6件のコンセッション事業、収益型事業又は公的不動産利活用事業の具体化する。
公営住宅分野における、コンセッション事業、収益型事業又は公的不動産利活用事業の具体化の件数 (目標:2018年度に6 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
平成32年度までに住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録戸数を17.5万戸とする。
住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録戸数 (目標:2020年度に175000 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
居住支援協議会の活動支援を実施した居住支援協議会数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
公営住宅におけるPPP/PFI推進円滑化に係る支援を実施した地方公共団体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社社会空間研究所 | 賃貸住宅関連相談・連携円滑支援事業 | 34 |
2018 | 株式会社福祉開発研究所 | 居住支援法人活動支援事業(平成30年度第二次公募)の補助金交付等に係る事業 | 33 |
2017 | 一般社団法人高齢者住宅協会 | サービス付き高齢者向け住宅制度の普及促進事業 | 30 |
2018 | 一般社団法人高齢者住宅協会 | サービス付き高齢者向け住宅制度の普及促進事業 | 30 |
2018 | 一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 | セーフティネット住宅の登録の促進に係る事業 | 29 |
2018 | 株式会社社会空間研究所 | 賃貸住宅関連相談・紛争処理・連携円滑化支援事業 | 29 |
2016 | 株式会社社会空間研究所 | 賃貸住宅関連相談・連携円滑支援事業 | 27 |
2017 | 株式会社社会空間研究所 | 賃貸住宅関連相談・紛争処理・連携円滑支援事業 | 25 |
2015 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 21 |
2017 | 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 | 賃貸住宅関連相談・紛争処理・連携円滑支援事業 | 20 |
2018 | 株式会社日建学院 | 新たな住宅セーフティネット制度に関する普及・広報を行う事業 | 20 |
2015 | 株式会社日本経済研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 18 |
2017 | 株式会社日建学院 | 新たな住宅セーフティネット制度に関する普及・広報を行う事業 | 18 |
2017 | 株式会社鈴鹿システックス | セーフティネット住宅の登録の促進に係る事業 | 14 |
2015 | 一般社団法人高齢者住宅協会 | サービス付き高齢者向け住宅制度の普及促進事業 | 12 |
2016 | 一般社団法人高齢者住宅協会 | サービス付き高齢者向け住宅制度の普及促進事業 | 11 |
2017 | メディアトラスト株式会社 | セーフティネット住宅の登録の促進に係る事業 | 11 |
2015 | 一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 | サービス付き高齢者向け住宅に係る登録情報の公表事業 | 10 |
2015 | 熊本市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2017 | ランドブレイン株式会社 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 10 |
2017 | 株式会社日本経済研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 10 |
2017 | ひょうご住まいづくり協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 賃貸住宅関連相談・紛争処理・連携円滑化支援事業 | 10 |
2018 | 鹿児島県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | 神戸市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | 神奈川県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | 福岡市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | Osakaあんしん住まい推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 10 |
2018 | 株式会社地域計画研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2018 | 岡山県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2015 | ランドブレイン株式会社 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2015 | 株式会社五星 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2015 | 株式会社パスコ | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2015 | 福島県耐震化・リフォーム等推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2016 | 株式会社地域計画建築研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2016 | 株式会社地域計画建築研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2016 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2016 | 株式会社日本経済研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2016 | ランドブレイン株式会社 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2016 | 神奈川県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2016 | 熊本市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2017 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2017 | 株式会社シー・アイ・エス計画研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2017 | 福岡市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2017 | Osakaあんしん住まい推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2017 | 神奈川県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2017 | 熊本市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2017 | 岡山県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2018 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 9 |
2018 | 埼玉県住まい安心支援ネットワーク | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 9 |
2018 | 株式会社環境デザイン機構 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2018 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2015 | 株式会社環境デザイン機構 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2015 | 神戸市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2015 | Osakaあんしん住まい推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2015 | 大牟田市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2016 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2016 | ランドブレイン株式会社 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2016 | 岡山県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2017 | 埼玉県住まい安心支援ネットワーク | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2018 | 株式会社シー・アイ・エス計画研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 8 |
2018 | 福島県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 8 |
2018 | 熊本県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 7 |
2016 | 一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 | サービス付き高齢者向け住宅に係る登録情報の公表事業 | 7 |
2016 | 神戸市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 7 |
2017 | 福島県耐震化・リフォーム等推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 7 |
2017 | 神戸市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 7 |
2018 | 大牟田市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 6 |
2015 | 株式会社地域経済研究所 | 公営住宅に係るPPP/PFI導入推進事業 | 6 |
2015 | 神奈川県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 6 |
2016 | 大牟田市居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 6 |
2017 | 鳥取県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 6 |
2015 | 鳥取県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 5 |
2016 | 福島県耐震化・リフォーム等推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 5 |
2016 | 鳥取県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 5 |
2015 | 岡山県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 4 |
2016 | 豊島区居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 4 |
2016 | 青森県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 4 |
2016 | Osakaあんしん住まい推進協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 4 |
2015 | 山口県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 3 |
2015 | 新潟県居住支援協議会 | 居住支援協議会が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 3 |
2018 | 特定非営利活動法人れんこん村のわくわくネットワーク | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 3 |
2018 | 社会福祉法人クムレ | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | 株式会社三玄 | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | 株式会社猪本ホールディングス | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | 株式会社エイジプラス | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | NPO法人住むケアおおいた | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | 特定非営利活動法人24時間みまもり社会を創る会・笑顔 | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 2 |
2018 | 特定非営利活動法人ワンファミリー仙台 | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 1 |
2018 | 生活クラブ生活協同組合 | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 1 |
2018 | 株式会社ポロワッカ | 居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る支援に関する事業 | 1 |