長期優良住宅化リフォーム推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0118
担当部局: 住宅局 住宅生産課
事業期間: 2016年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
既存住宅のリフォームによる耐震性や耐久性、省エネルギー性能等に優れた良質な住宅ストックの形成及び三世代同居など複数世帯の同居がしやすい環境の整備を図ることを目的とする。
事業概要
既存住宅の長寿命化や三世代同居などの複数世帯の同居の実現に資するリフォームに対する支援を行う。(補助率:1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 4,000 | 0 | 0 | -3,344 | 0 | 656 | 654 |
2017 | 4,500 | 4,100 | 0 | 3,344 | 0 | 0 | 7,444 | - |
2018 | 4,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成37年度までにリフォームの市場規模を12兆円まで引き上げる。
リフォームの市場規模 (H25:7兆円) ※「住宅・土地統計調査」は5年に一度の調査であるため、実績は「-」となっている。 (目標:2025年度に12 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 兆円 | - 兆円 |
平成37年度までに省エネ基準を充たす住宅ストックの割合を20%まで引き上げる。
省エネ基準を充たす住宅ストックの割合 (目標:2025年度に20 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
平成37年度までに耐震基準(昭和56年基準)が求める耐震性を有しない住宅ストックの比率をおおむね解消させる。
耐震基準(昭和56年基準)が求める耐震性を有しない住宅ストックの比率 ※「住宅・土地統計調査」は5年に一度の調査であるため、実績は「-」となっている。 (目標:2025年度に5 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業実施戸数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 5000 件 | 216 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 | 長期優良住宅化リフォーム推進事業に係る補助金の交付等の事務 | 406 |
2016 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング | 長期優良住宅化リフォーム推進事業に係る調査・普及等の業務 | 175 |
2016 | 株式会社日建学院 | 長期優良住宅化リフォーム推進事業に係る調査・普及等の業務 | 70 |
2016 | ヒルサイドコート山の手管理組合 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 44 |
2016 | 住友不動産株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 25 |
2016 | 大和ハウスリフォーム株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 18 |
2016 | 株式会社長谷工スマイルコミュニティ | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 18 |
2016 | イワクラホーム株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 15 |
2016 | 株式会社東急ホームズ | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 14 |
2016 | ミサワホーム北越株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 10 |
2016 | ミサワリフォーム九州株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 9 |
2016 | 馬場栄美子 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 8 |
2016 | 三井ホーム北海道株式会社 | 長期優良住宅化リフォームの実施 | 8 |
2016 | 国立研究開発法人建築研究所 | 長期優良住宅化リフォーム推進事業に係る評価業務 | 3 |