原子力の平和的利用のための国際協力の推進

府省庁: 外務省

事業番号: 20-0078

担当部局: 軍縮不拡散・科学部 国際原子力協力室

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

関係国及び国際機関との協議,協力及び情報収集等を通じ,原子力の平和的利用を推進するための国際協力を進める。

事業概要

原子力の平和的利用を推進するための国際協力を進める。具体的には,(1)関係国際機関との協力及び途上国支援に係る案件の実施のための調整等を行う,(2)国際的な原子力協力の推進に必要な情報について調査を行う,(3)原子力協定の締結交渉を行う,(4)福島県におけるIAEAとの協力プロジェクトの実施を支援する,(5)「原子力科学技術に関する研究,開発及び訓練のための地域協力協定」(RCA)の枠組みを通じた技術協力を推進するため,RCA国内対応委員会を開催する,(6)IAEA総会の機会を活用し,原子力安全の確保に関する意見交換を行うためのサイドイベントを実施する。
① 原子力の平和的利用に関する協力及び途上国支援関係経費:平成28年度開始,②原子力協力専門員経費:平成23年度開始, ③原子力協定締結交渉関係経費:平成20年度開始,④ 福島県における協力プロジェクト実施関係経費:平成26年度開始,⑤ RCA医療・健康分野事業会合(準備会合)関係経費:平成17年度開始,⑥風評対策支援事業:令和2年度補正予算(令和3年度繰越)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1400001412
2019-1400031717
2020-152170-21701511
2021-14021700231-
2022234-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-300-200-1000100200300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

原子力協定署名に向けた所用の作業を進める。

原子力協定の署名数

年度当初見込み成果実績
2018- 署名数- 署名数
2019- 署名数- 署名数
2020- 署名数1 署名数

福島県におけるIAEAとの協力プロジェクトを円滑に実施し,IAEA加盟国の原子力安全のキャパシティビルディングに貢献する。

福島県において開催されるIAEAによる研修参加者の人数

年度当初見込み成果実績
2018- 人85 人
2019- 人96 人
2020- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

福島県におけるIAEAとの協力プロジェクトに関する出張回数

年度当初見込み活動実績
20184 回15 回
20196 回8 回
20206 回4 回

RCA国内対応委員会開催回数

年度当初見込み活動実績
20184 回4 回
20194 回3 回
20204 回3 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020原子力協力専門員D原子力関連の人的・法的基盤の調査等の実施3
2020原子力協力専門員C原子力関連の人的・法的基盤の調査等の実施3
2020原子力協力専門員B原子力関連の人的・法的基盤の調査等の実施3
2020原子力協力専門員A原子力関連の人的・法的基盤の調査等の実施3
2020特定非営利活動法人放射線医療国際協力推進機構会議開催業務委託0
2020日本コンベンションサービス株式会社逐次通訳0
2020株式会社インターグループ逐次通訳0
2020個人A会議及び連絡旅費0
2020個人A調査員出張旅費0
2020個人A原子力協定締結交渉出張旅費0
2020個人A会議及び連絡旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください