獣医学アドバンスト教育プログラム構築推進委託事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0140

担当部局: 高等教育局 専門教育課

事業期間: 2017年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

国際水準の動物・畜産物の安全性確保に関わる即戦力となる獣医師を養成するため、獣医学生の専門的能力向上に向けた獣医学アドバンスト教育プログラムを構築し、獣医学教育の高度化・国際水準化を図るとともに、農畜産業における国際競争力の強化に資することを目的とする。

事業概要

教育機関と関係機関等(家畜保健衛生所、保健所、家畜診療所等)が連携し、家畜衛生・公衆衛生分野及び産業動物臨床分野における高度獣医療技術の修得を目的とした、先導的かつ実践的な教育プログラム(獣医サービスの構築、感染症管理、リスクベースの食品衛生等)を構築し、全国の獣医学系大学への成果の公表・普及を図ることにより、獣医学教育の高度化・国際水準化を推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017524100004140
20189633000-03330
20193328000028-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019-250255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

獣医系大学の学生に、本事業で開発した獣医学アドバンスト教育プログラムに参加してもらい、学生の専門的能力を向上させる。

プログラムに参加する、獣医系大学の学生数 (目標:2019年度に120 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人100 人
2018- 人112 人

本事業で開発した獣医学アドバンスト教育プログラムを全国の獣医系大学に普及する。

獣医学アドバンスト教育プログラムを利用する大学数 (目標:2019年度に16 校)

年度当初見込み成果実績
2017- 校2 校
2018- 校2 校

活動指標及び活動実績(アウトプット)

獣医系大学における獣医学アドバンスト教育プログラムの開発・実証数

年度当初見込み活動実績
20172 件2 件
20182 件2 件

調査研究実施件数

年度当初見込み活動実績
20172 件2 件
20182 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017国立大学法人岐阜大学産業動物臨床分野分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築。20
2017国立大学法人東京大学家畜衛生・公衆衛生分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築。20
2018国立大学法人岐阜大学産業動物臨床分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築15
2018国立大学法人東京大学家畜衛生・公衆衛生分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築15

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください