国立大学法人岐阜大学

※2015〜2019年度

件数105
総支出額(百万円)2,288
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(難病克服プロジェクト)2015-353
内閣府官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)2020教育・研究開発300
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(難病克服プロジェクト)2015プリオン病に対する低分子シャペロン治療薬の開発172
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(難病克服プロジェクト)2015特発性大腿骨頭壊死症におけるbFGF含有ゼラチンハイドロゲルによる壊死骨再生治療の開発159
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2016岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成157
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2017岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成140
文部科学省国立大学法人施設整備(大型特別機械整備費等(最先端等))2016金属3Dプリンターシステム98
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2018岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成64
環境省独立行政法人環境再生保全機構運営費交付金2017環境研究総合推進費(補助) 容器リサイクル樹脂特性を利用した酸変性樹脂の開発56
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016使いたくなるSIP維持管理技術のMEネットワークによる実装50
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2018既存技術と新技術について、技術・運用・コスト面等から総合的に比較して、新技術の妥当性や適用効果を整理するとともに、適用時の課題や留意事項についても明らかにする。45
文部科学省先端研究基盤共用促進事業2018新たな共用システムの導入36
文部科学省先端研究基盤共用促進事業2020新たな共用システムの導入35
文部科学省先端研究基盤共用促進事業2019新たな共用システムの導入35
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業2016オープンループ型のポテンシャル評価手法の研究開発34
文部科学省科学技術に関する人材の養成・活躍促進2016研究と出産・育児・介護等との両立や女性研究者の研究力の向上を一体的に推進するなど、研究環境のダイバーシティ実現を図る取組を行う33
文部科学省科学技術に関する人材の養成・活躍促進2017研究と出産・育児・介護等との両立や女性研究者の研究力の向上を一体的に推進するなど、研究環境のダイバーシティ実現を図る取組を行う。31
経済産業省水素エネルギー製造・貯蔵・利用等に関する先進的技術開発事業2020メタンの熱分解による水素製造技術の研究開発27
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2019岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成27
国土交通省水資源開発事業2017検討委託22
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2018超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業20
文部科学省獣医学アドバンスト教育プログラム構築推進委託事業2017産業動物臨床分野分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築。20
国土交通省水資源開発事業2017検討委託19
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2020超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業(分配金)18
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2019超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業18
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業2018オープンループ型地中熱利用システムの高効率化とポテンシャル評価手法の研究開発16
文部科学省獣医学アドバンスト教育プログラム構築推進委託事業2018産業動物臨床分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築15
文部科学省獣医学アドバンスト教育プログラム構築推進委託事業2019産業動物臨床分野における獣医学アドバンスト教育プログラムの構築13
経済産業省太陽光発電システム維持管理及びリサイクル技術開発2015熱電ハイブリッド集光システム技術の開発13
経済産業省洋上風力発電等の導入拡大に向けた研究開発事業2020着床式洋上ウィンドファーム開発支援事業(洋上風力発電設備にかかる落雷リスク)12
経済産業省次世代人工知能・ロボット中核技術開発2015革新的ロボット要素技術分野/コンデンサ化マテリアル基材によるソフトアクチュエータ開発12
農林水産省生産資材安全確保対策事業委託費2017抗菌性物質薬剤耐性評価情報整備事業(豚の呼吸器病の臨床的ブレイクポイント等の検討)11
文部科学省X線自由電子レーザー施設(SACLA)の共用2015「SACLAにおける低温X線回折イメージング実験の展開と標準化」(X線回折・電顕・NMR融合プリオン凝集体イメージング)8
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2016岐阜県における防災を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援8
農林水産省農林水産分野における気候変動対応のための研究開発2017遺伝子情報に基づく国内未発生Phytophthora属病原糸状菌の検出・同定技術及びそのためのデータベースの開発7
経済産業省次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発2016磁化容易軸を面内配向させた鉄系偏平粉末の鉄損に関する検討7
経済産業省太陽光発電システム維持管理及びリサイクル技術開発2016熱電ハイブリッド集光システム技術の開発7
経済産業省地熱発電や地中熱等の導入拡大に向けた技術開発事業(NEDO交付金)2018酸性熱水を利用した地熱発電システム実現に向けた耐酸性・低付着技術の研究開発7
文部科学省学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究2016質問紙調査の項目及び分析手法に関する内外調査研究7
国土交通省下水道事業2016下水道事業における臭気抑制効果に関する調査検討業務7
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業2017オープンループ型地中熱利用システムの高効率化とポテンシャル評価手法の研究開発7
厚生労働省アレルギー疾患対策都道府県拠点病院モデル事業2020アレルギー疾患研修会の実施等6
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発2018遺伝子情報に基づく国内未発生Phytophthora属病原糸状菌の検出・同定技術及びそのためのデータベースの開発6
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2017岐阜県における防災を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援6
文部科学省大型放射光施設(SPring-8)及びX線自由電子レーザー施設(SACLA)の整備・共用2016「SACLAにおける低温X線回折イメージング実験の展開と標準化」(X線回折・電顕・NMR融合プリオン凝集体イメージング)6
文部科学省地震防災研究戦略プロジェクト2015被災者ニーズを踏まえたライフライン被害・復旧情報の体系化6
文部科学省地震防災研究戦略プロジェクト2016被災者ニーズを踏まえたライフライン被害・復旧情報の体系化6
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発2019遺伝子情報に基づく国内未発生Phytophthora属病原糸状菌の検出・同定技術及びそのためのデータベースの開発5
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2019岐阜県における防災を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援5
環境省CCUS早期社会実装のための脱炭素・循環型社会モデル構築事業(一部経済産業省連携事業)2019廃棄物由来の二酸化炭素を一酸化炭素に還元するプロセス5
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち薬剤耐性問題に対応した家畜疾病防除技術の開発2017牛白血病の発症・伝播リスク牛の摘発技術の開発5
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2018岐阜県における防災を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援5
国土交通省下水道事業2016微生物燃料電池による省エネ型廃水処理のための基盤技術の開発5
国土交通省下水道事業2015微生物燃料電池による省エネ型廃水処理のための基盤技術の開発5
経済産業省環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業(旧:環境調和型製鉄プロセス技術開発)2015コプロダクションシステムの研究開発(新日鉄住金エンジニアリングとの共同研究)4
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2018フレキシブル・超軽量SHJ太陽電池およびタンデム化の要素技術の開発4
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2017教員の資質向上のための研修プログラム開発事業4
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2017教員の資質向上のための研修プログラム開発事業4
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2016教員の資質向上のための研修プログラム開発事業4
復興庁食料生産地域再生のための先端技術展開事業2015簡易設置型冷却装置を利用した省力・安定生産技術の開発4
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち薬剤耐性問題に対応した家畜疾病防除技術の開発2019牛白血病の発症・伝播リスク牛の摘発技術の開発4
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち薬剤耐性問題に対応した家畜疾病防除技術の開発2018牛白血病の発症・伝播リスク牛の摘発技術の開発4
内閣府食品健康影響評価技術の研究に必要な経費2018コリスチン耐性菌の出現状況と特性解析に関する研究の分担研究3
内閣府食品健康影響評価技術の研究に必要な経費2017学校法人酪農学園の分担研究3
経済産業省未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業2017ICTを活用した診療支援技術3
農林水産省「知」の集積と活用の場によるイノベーション創出推進事業2017黒ウコンの安定生産システムの構築及び高齢化社会のQOL向上に向けた機能性食品等の開発3
経済産業省波力・潮流等の海洋エネルギー発電技術の研究開発事業(旧:海洋エネルギー技術研究開発事業)2015性能評価手法及びポテンシャルの調査3
経済産業省未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業2018ICTを活用した診療支援技術研究開発プロジェクト3
文部科学省地域科学技術実証拠点整備事業2016岐阜大学スマート金型開発拠点3
国土交通省水資源開発事業2016検討委託3
文部科学省これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究2017これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究3
文部科学省社会教育を推進するための指導者の資質向上等2016社会教育主事の資格付与のための講習の実施2
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2018「教員の資質向上のための研修プログラム開発支援事業」に関する業務の委託2
国土交通省河川・ダムの維持管理事業2015設計指針検討業務2
文部科学省新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進2018これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究2
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業(旧:再生可能エネルギー熱利用技術開発事業)2015都市域における,オープンループシステムによる地下水の大規模熱源利用のための技術開発2
文部科学省男女共同参画推進のための学び・キャリア形成支援事業2017女性の学びを通じた社会参画のための地域連携モデルの構築1
国土交通省測量行政推進経費2020会場借上(岐阜大学)1
経済産業省地熱発電や地中熱等の導入拡大に向けた技術開発事業(NEDO交付金)2019酸性熱水を利用した地熱発電システム実現に向けた耐酸性・低付着技術の研究開発1
農林水産省戦略的プロジェクト研究推進事業のうち現場ニーズ対応型研究2018ICTを用いた品種・樹種選択のための立地指標の提示1
文部科学省連携・協働による消費者教育推進事業2017「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的調査研究1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2018人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2017人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
国土交通省水資源開発事業2018検討委託1
国土交通省水資源開発事業2018検討委託1
国土交通省水資源開発事業2017検討委託1
国土交通省水資源開発事業2017検討委託1
国土交通省水資源開発事業2017検討委託1
国土交通省水資源開発事業2017検討委託1
国土交通省水資源開発事業2016検討委託1
国土交通省水資源開発事業2016検討委託1
国土交通省水資源開発事業2015検討委託1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2020人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2019人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2019HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2018HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2017HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2016HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2015HIV感染者等保健福祉相談事業1
国土交通省河川・ダムの維持管理事業2018地下水涵養効果検討1
国土交通省河川・ダムの維持管理事業2017地下水涵養効果の検討1
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2017ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2015ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
国土交通省水資源開発事業2019技術的検討0
農林水産省生産資材安全確保対策事業委託費2018豚呼吸器病での抗菌剤使用に関する情報収集、ガイドブックの改定0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください