京都メカニズム運営等経費

府省庁: 環境省

事業番号: 0084

担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課市場メカニズム室

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計、エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

・国別登録簿システムは、京都議定書に基づく割当量単位や京都メカニズムによるクレジットの発行、保有、移転、償却等を行うための電磁的な登録簿であり、京都議定書に基づき附属書Ⅰ国が各国ごとに設置する義務を有しており、同システムを適切に整備・運営管理する。

事業概要

・国別登録簿の運用・管理を継続的に行うとともに、気候変動に関する国際連合枠組条約事務局が主体となって作成された技術仕様の変更等へ適切に対応する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8800008893
2013-9900009999
2014-9300009389
2015-100000010096
20161021020000102102
20177878000078-
201878-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720180255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

年間の総時間から定期メンテナンスによる停止時間を差し引いた8,760hrのシステムの連続稼働を維持

システム実稼働時間

年度当初見込み成果実績
2014- 時間8658 時間
2015- 時間8688 時間
2016- 時間8525 時間

活動指標及び活動実績(アウトプット)

日本の管理口座にある年末時点のクレジット量(国連への報告量)

年度当初見込み活動実績
20146200 百万t6156 百万t
20156200 百万t6321 百万t
20166200 百万t6578 百万t

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・登録簿システム検討調査等業務 ・登録簿システム運用・管理業務102
2015株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・登録簿システム検討調査等業務 ・登録簿システム運用・管理業務96
2014(株)エヌ・ティ・ティデータ・登録簿システム検討調査等業務 ・登録簿システム運用・管理業務89
2016株式会社NTTデータ・アイ・システム運用管理者業務22
2015株式会社NTTデータ・アイ・システム運用管理者業務14
2014(株)NTTデータ・アイ・関連情報の調査 ・システム運用管理者業務 ・国際間における開発者試験への対応 ・その他支援作業 ・関係者間の連携12
2014エヌ・ティ・ティ・データ先端技術(株)セキュリティ診断1
2015エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社セキュリティ診断1
2016エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社セキュリティ診断1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください