洋上風力発電実証事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0029
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2011年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国は排他的経済水域第6位の海洋国であり、洋上には陸上に比べて大きな風力発電の導入ポテンシャルを有していること、さらに洋上は風速が強く、その変動が少ないため、安定的かつ効率的な発電が見込まれるといったことから、洋上風力発電は有望な再生可能エネルギーとしてその実用化が期待されている。このうち水深が深い海域に設置可能な浮体式洋上風力発電は、我が国海域に非常に大きなポテンシャルがある。このため、本事業では、我が国初となるフルスケールの浮体式洋上風力発電の実証試験を実施し、実用化に向けて必要な知見を得ることを目的とした。
事業概要
長崎県五島市椛島沖において、平成24年度に、パイロットスケール(100kW)の小規模試験機を設置・運転し、平成25年度には、我が国初の2MWの風車を搭載したフルスケール実証機の設置・運転を開始した。平成26年度より、実証機の本格的な運転・発電を行っており、平成27年度は早期の実用化に向けて台風への耐性等を含む信頼性・安全性の検証、漁業者との調整、環境アセスメント手法の確立、事業性の検証などの知見を集積を実施した。具体的な年次計画は以下のとおりであった。
○気象・海象・環境影響調査(平成23~27年度)
○試験機及び実証機の詳細設計・建造(平成23~25年度)
○試験機及び実証機の実海域設置・実証運転(平成24~27年度)
○事業性等の評価(平成27年度)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 3,048 | 0 | 581 | 0 | 0 | 581 | 581 |
2013 | - | 1,600 | 0 | 3,048 | 0 | 0 | 2,542 | 3,048 |
2014 | - | 1,369 | 0 | 2,106 | 0 | 0 | 3,475 | 3,475 |
2015 | - | 1,771 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,771 | 1,891 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
2MW浮体式洋上風力実証事業の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 1 件 | 1 件 |
2014 | 1 件 | 1 件 |
2015 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 戸田建設(株)【H25】 | 小規模試験機/実証機の建造・設置・運転、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査、余剰電力を活用した水素の製造、貯蔵、利活用の取組(H25繰越) | 1,845 |
2015 | 戸田建設株式会社 | 気象海象調査、環境影響調査、実証機の試験・運転・保守、余剰電力を活用した水素の製造、貯蔵、利活用等 | 1,711 |
2014 | 戸田建設(株)【H26】 | 実証機の試験及び運転・保守、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査、余剰電力を活用した水素の製造、貯蔵、利活用の取組 | 1,128 |
2014 | ㈱吉田組【H25】 | 小規模試験機撤去、実証機設置に係る施工 | 296 |
2015 | 株式会社吉田組 | 実証機移動・運搬に係る業務 | 215 |
2014 | 芙蓉海洋開発(株)【H25】 | 小規模試験機/実証機の建造・設置・運転、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査(H25繰越) | 167 |
2014 | 海洋エンジニアリング㈱【H26】 | 実証機の試験及び運転・保守、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査 | 119 |
2014 | (株)日立製作所【H26】 | 実証機の試験及び運転・保守、余剰電力を活用した水素の製造、貯蔵、利活用の取組 | 111 |
2015 | 株式会社日立製作所 | 実証機の試験・運転・保守、余剰電力を活用した水素の製造と利活用 | 86 |
2015 | 海洋エンジニアリング株式会社 | 実証機の海域における気象海象調査、環境影響評価等 | 84 |
2014 | ㈱日立製作所【H26】 | 水素関連システム設計・組立等 | 76 |
2014 | (株)日立製作所【H25】 | 小規模試験機/実証機の建造・設置・運転、余剰電力を活用した水素の製造、貯蔵、利活用の取組(H25繰越) | 72 |
2014 | イー・アンド・イーソリューションズ㈱【H25】 | 気象・環境調査 | 71 |
2015 | 住友電気工業株式会社 | 海底ケーブル撤去 | 52 |
2014 | イー・アンド・イーソリューションズ㈱【H26】 | 気象・環境調査 | 47 |
2014 | ㈲ネクストエナジー【H25】 | 鳥類調査 | 32 |
2014 | ㈱共和電業【H25】 | 計測システム構築作業等 | 26 |
2014 | ㈱日立パワーソリューションズ【H26】 | 計測・保守データ解析等 | 20 |
2015 | 株式会社日立製作所 | 水素製造・利活用システム設計・製造 | 20 |
2014 | ㈱渋谷潜水工業【H26】 | 水中部点検作業等 | 18 |
2014 | 独立行政法人海上技術安全研究所【H25】 | 小規模試験機/実証機の建造・設置・運転、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査(H25繰越) | 17 |
2014 | ㈱JPS【H25】 | 海底ケーブル設置 | 15 |
2014 | 三喜産業㈱【H26】 | 水素関連システム 電気設備設計・工事 | 14 |
2015 | 株式会社渋谷潜水工業 | 実証機水中部点検 | 9 |
2015 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 | 実証機の試験・運転・保守等 | 7 |
2015 | 株式会社九電工 | 受変電所撤去 | 7 |
2014 | 独立行政法人海上技術安全研究所【H26】 | 実証機の試験及び運転・保守、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査 | 6 |
2014 | 国立大学法人京都大学【H25】 | 小規模試験機/実証機の建造・設置・運転、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査(H25繰越) | 5 |
2014 | 国立大学法人九州大学【H26】 | 実証機の試験及び運転・保守、小規模試験機/実証機の設置・運転に伴う環境影響調査 | 5 |
2015 | 株式会社渋谷潜水工業 | 魚礁点検観測 | 5 |
2015 | 三喜産業株式会社 | 構外配線撤去 | 5 |
2015 | 有限会社草野土木 | 水素関連設備解体 | 4 |
2015 | 国立大学法人九州大学 | 実証機の試験・運転等における波浪解析等調査 | 3 |
2015 | 岩谷産業株式会社 | データ収集機器設置・データ分析等 | 3 |
2015 | 東電設計株式会社 | 安全管理審査支援 | 3 |