地熱発電に対する理解促進事業費補助金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0273

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課

事業期間: 2013年〜2018年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

地熱発電は、CO2排出量がほぼゼロであり、天候等の自然条件に左右されず安定的な発電が可能なベースロード電源として活用できるものである。一方、我が国は世界第3位の地熱資源量(2,347万kW)を有していながら、地熱発電による発電量は国内全体の総発電量の1%にも満たない。このため、我が国にとって安定的なエネルギー資源を獲得するため、国産のエネルギー源である地熱資源の開発を促進することを目的とする。

事業概要

地熱発電の導入拡大を図るため、地域住民等の地熱開発に対する理解を促進することを目的として行う地熱に関する勉強会や協議会の開催(勉強会等事業)、地熱発電後の熱水を利用したハウス栽培事業(地熱利活用事業)等に対し補助を行う。
<補助率> 勉強会等事業:10/10 地熱利活用事業:1/2、2/3 温泉影響調査等事業:10/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-2,8000343-29802,8451,848
2015-2,8000298003,0981,818
2016-2,20000002,200735
2017-1,20000001,20063
2018500300000030080
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201620172018-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

毎年の採択件数のうち、地元理解の段階から地表調査段階、地表調査段階から掘削調査段階、掘削調査段階から探査段階、探査段階から発電所建設段階のフェーズへ移行する割合を3割程度とする。

地元理解の段階から地表調査段階、地表調査段階から掘削調査段階、掘削調査段階から探査段階、探査段階から発電所建設段階のフェーズへの移行件数(※移行件数が採択件数の3割に達するために必要な年度ごとの件数を目標値としている。成果実績は当該年度の移行件数。)

年度当初見込み成果実績
2016- 件17 件
2017- 件3 件
2018- 件5 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業支援件数

年度当初見込み活動実績
201650 件45 件
201740 件14 件
201810 件16 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016医療法人共生会発電後の熱水を多段階利用するエネルギーセンターの設置175
2016株式会社元気アップつちゆ発電後の熱水を活用した養殖施設及び融雪設備の整備133
2016つなぎ源泉管理有限会社発電後の熱水を活用したハウス施設等の整備126
2016西和賀町熱水の有効活用に向けた調査・検討の実施24
2016企業組合八幡平地熱活用プロジェクト地熱の活用による地域振興に向けたワーキンググループ等の開催19
2016株式会社小松製作所地熱発電及び地熱利活用事業に関する学習会の開催や先進地視察の実施17
2016青森市地熱開発に関する連絡協議会の開催や先進地視察の実施等14
2016青森県地熱の活用可能性に関する調査の実施やフォーラムの開催等13
2016登別市地熱利用に関する勉強会の実施や先進地視察の実施等12
2016奥飛騨温泉郷源泉所有者協同組合座談会の開催や先進地視察の実施12
2018小国町地元関係者などによる地熱利活用検討会、住民勉強会等10
2017八幡平市地熱開発に関する有識者会議の開催や地熱利用に関する勉強会の実施、先進地視察の実施10
2018岩手県地熱発電後の熱利用モデル検討等9
2017特定非営利活動法人阿寒観光協会まちづくり推進機構地熱の活用による地域振興に向けた連絡協議会の開催や先進地視察等9
2018九州電力株式会社勉強会、既存地熱発電所の視察・熱利用地域等の視察等9
2018鹿部町地域関係者に対する勉強会等9
2018基礎地盤コンサルタンツ株式会社妙高市における地熱資源の活用勉強会等9
2018八幡平市市民の幅広い世代による地熱活用方法の検討等8
2017ニセコ町地熱開発に関する連絡協議会の開催や先進地視察等7
2018八雲町地元関係者等における勉強会等7
2018八千代エンジニヤリング株式会社神津島における地熱開発に向けた勉強会等6
2017八千代エンジニヤリング株式会社地熱開発に関する勉強会の実施や先進地視察の実施6
2017弟子屈町地熱開発に関する勉強会の実施や先進地視察の実施6
2017青森市地熱開発に関する連絡協議会の開催5
2017八雲町地熱開発に関する勉強会等の実施5
2017九州電力株式会社地熱開発に関する勉強会の実施や先進地視察の実施5
2017秋田県地熱開発に関する勉強会の実施や先進地視察の実施5
2018青森市調査内容の新聞広告、インターネット広報等4
2017八雲町地熱開発に関する勉強会等の実施4
2018鹿児島県地熱の効果的活用に向けた検討会等3
2018弟子屈町掘削調査の実施等に向けた町民・利害関係者の勉強会3
2018秋田県先進地事例調査等2
2018奥飛騨自然エネルギー合同会社地熱資源開発に係るパンフレットの作成・配布や勉強会等1
2018むつ市開発地域における座談会や研究会等1
2018湯沢市地熱発電の見学会、講演会、パンフレットの製作・配布等0
2018電源開発株式会社大崎市における地熱開発について地元の合意形成を図る協議会の開催等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください