電気施設等の保安規制の合理化検討に係る調査費 (旧:電気施設保安制度等検討調査費)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0080

担当部局: 産業保安グループ 電力安全課

事業期間: 2017年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

近年の社会情勢や技術動向の変化を電気設備に関する保安規制に反映させることで、電気保安の適切な維持・向上を目指す。

事業概要

上記の目的を達成するために下記の取組等を行い、規制整備やマニュアル等の見直しに役立てる。
①電気保安に係る情報提供の在り方の検討 ②電気事業環境の変化に対応した中長期的な技術課題の調査

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20172151550000155145
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

電気に係る災害事故の減少

電気事業法に基づき報告された電気工作物の欠損等による死傷・物損の件数(暦年ベース) ※目標最終年度の目標値は、現行の事故報告体制になって以降最も少なかった年の値(平成25年)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新たに調査対象とした分野・規制の数

年度当初見込み活動実績
20176 件6 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社電気保安行政における情報基盤整備に関する調査54
2015株式会社ニュージェック自然災害に対する水力発電所の安全性確認調査44
2017一般社団法人日本電気協会電気設備に関する技術基準の性能規定化検討調査42
2017一般財団法人発電設備技術検査協会発電用火力設備の技術基準の性能規定化検討調査37
2016日本エヌ・ユー・エス株式会社信頼性重視保全によるスマートな保安の確保に関する調査・検討31
2015みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社保守管理技術調査、電気設備への適用可能性評価27
2017デロイトトーマツ合同会社電気保安人材の確保に向けた検討25
2015一般財団法人発電設備技術検査協会安全率見直しに向けた技術基準改正の検討調査19
2016株式会社三菱総合研究所電気工作物事故情報利活用に関する在り方の調査・検討19
2015一般財団法人発電設備技術検査協会火力設備の技術基準を定める省令等の充実化調査17
2016一般社団法人 電気安全環境研究所 電磁界情報センター電気保安関係情報調査14
2017一般社団法人電力土木技術協会発電用水力設備に関する技術基準の性能規定化検討調査14
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社配管減肉強度評価等調査13
2017一般財団法人電気安全環境研究所電磁界情報調査提供事業13
2015一般社団法人日本電気協会電気設備の技術基準を定める省令等の充実化調査12
2015マカフィー株式会社欧州における電力システム セキュリティ対策調査11
2017デロイトトーマツ合同会社風力発電業界の構造調査9
2015国際航業株式会社干渉SARによる調査8
2016デロイトトーマツ合同会社保安関連法制に関する実態調査事業8
2016特定非営利活動法人安全工学会我が国電気施設等の保安力の評価・向上に係る調査8
2015一般社団法人電力土木技術協会水力設備の技術基準を定める省令等の充実化調査7
2016一般社団法人 電気設備学会電気設備技術基準国際化調査6
2016公益財団法人九州経済調査協会太陽光発電の長期安定電源化に向けたサポート体制構築に関する調査5
2016アセス株式会社太陽光発電の長期安定電源化に向けたサポート体制構築に関する調査5
2017株式会社三菱総合研究所小型発電風力設備における調査5
2017シーアンドピートレーディング株式会社海外文献調査・広告費等3
2016一般社団法人 電気学会電気設備技術基準国際化調査1
2016株式会社ミックス電気保安規制の維持・向上のための申請手続合理化に向けた調査事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください