参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費
府省庁: 総務省
事業番号: 0027
担当部局: 自治行政局選挙部 管理課
事業期間: 1957年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
民主主義の基盤である選挙は、国民一人一人が政治や選挙に強い関心を持ち、主権者としての自覚と豊かな政治常識、高い選挙道義を身につけることが必要であり、国民の選挙・政治意識の高揚を図るという事柄の性格上、中立不偏の立場から地道で長い運動を実施しなければならず、関係団体との連携の下、きめ細やかな啓発事業を実施する必要があり、そのために必要な経費である。
事業概要
(1)高校生向け副教材の作成
(2)主権者教育の推進(アドバイザ-の派遣等)
(3)選挙啓発研修会開催(都道府県又は関係団体と連携して、市区町村明推協委員、市区町村選挙管理員会職員、若者等を対象に研修会を実施)
(4)参加型学習教材作成(これから取り組むべき常時啓発事業の事例を紹介した教材等を(電子データ)作成)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 27 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27 | 11 |
2013 | - | 75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 75 | 34 |
2014 | - | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 42 | 38 |
2015 | - | 134 | 0 | 0 | 0 | 387 | 521 | 444 |
2016 | 134 | 134 | 0 | 0 | 0 | 0 | 134 | 92 |
2017 | 144 | 134 | 0 | 0 | 0 | 0 | 134 | 108 |
2018 | 147 | 107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 107 | 93 |
2019 | 119 | 119 | 0 | 0 | 0 | 0 | 119 | - |
2020 | 118 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研修会(3種類)の1種類ごと開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 16 回 | 16 回 |
2017 | 16 回 | 16 回 |
2018 | 16 回 | 16 回 |
啓発イベントの開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 回 | 1 回 |
2017 | 1 回 | 1 回 |
2018 | 1 回 | 1 回 |
高校生向け副教材の配布学校数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 6673 校 | 6739 校 |
2017 | 6739 校 | 6593 校 |
2018 | 6603 校 | 6631 校 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社電通グループ | 選挙権年齢引下げ周知啓発 | 207 |
2015 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 179 |
2017 | 株式会社DNPデータテクノ | 副教材印刷発送 | 58 |
2016 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 57 |
2018 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 54 |
2014 | (株)博報堂 | 若者の意識啓発 | 10 |
2014 | (株)電通 | 主権者教育映像資料作成 | 10 |
2016 | 株式会社博報堂 | 若者フォーラムの企画運営 | 10 |
2017 | 株式会社電通グループ | 若者啓発動画の制作及び若者啓発動画関連イベント | 10 |
2015 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 8 |
2018 | 株式会社オリコム | 選挙啓発動画の制作等に係る総合企画の実施 | 8 |
2014 | (株)日本経済社 | 若者フォーラムの開催 | 5 |
2015 | 一般社団法人中央調査社 | 統一地方選挙意識調査 | 5 |
2015 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 副教材(点字版)印刷発送 | 5 |
2015 | 株式会社電通グループ | 合区制度周知チラシ作成 | 3 |
2015 | 株式会社電通グループ | 合区制度周知新聞折り込み | 3 |
2016 | 株式会社アイネット | 副教材印刷発送 | 3 |
2017 | 株式会社リフコム | 副教材印刷発送 | 3 |
2014 | ミナトメイワ印刷(株) | 国民投票周知チラシの作成 | 2 |
2015 | 株式会社リフコム | 住民票異動チラシ作成 | 2 |
2015 | 株式会社ブルーホップ | 副教材(拡大版)印刷発送 | 2 |
2016 | 株式会社リフコム | 住民票異動チラシ印刷・発送 | 2 |
2017 | 株式会社リフコム | 衆議院の区割り図面の印刷・発送 | 2 |
2017 | 株式会社リフコム | 衆議院の区割り変更図面ポスターの版下作成、印刷、発送 | 2 |
2017 | 株式会社リフコム | 住民票異動等に係る周知チラシの印刷・発送 | 2 |
2017 | 株式会社ブルーホップ | 副教材印刷発送 | 2 |
2017 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 副教材印刷発送 | 2 |
2018 | 株式会社リフコム | 親子連れ投票に係る周知チラシの印刷及び梱包発送 | 2 |
2018 | 株式会社リフコム | 在外選挙制度改正に係る周知チラシ・リーフレットの印刷及び梱包発送 | 2 |
2018 | 株式会社リフコム | 住民票異動等に係る周知チラシの印刷・発送 | 2 |
2018 | 株式会社ブルーホップ | 副教材印刷発送 | 2 |
2018 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 副教材印刷発送 | 2 |
2015 | 公益財団法人明るい選挙推進協会 | 啓発事業実態調査 | 1 |
2015 | 日本カーライフアシスト株式会社 | 制度周知の教習所映像放映 | 1 |
2015 | 日本カーライフアシスト株式会社 | 制度周知の教習所雑誌広告 | 1 |
2015 | 青森県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2015 | 愛知県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2015 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 1 |
2016 | 公益財団法人明るい選挙推進協会 | 主権者教育等に関する調査 | 1 |
2016 | 新城市 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2016 | 徳島県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2016 | 株式会社流通リサーチ | 18歳選挙権に関する意識調査 | 1 |
2017 | 株式会社リフコム | 衆議院の区割り変更図面等版下作成 | 1 |
2017 | 公益財団法人明るい選挙推進協会 | 選挙出前授業モデル作成の請負 | 1 |
2017 | 新城市 | 平成29年度「主権者教育」普及実践事業 | 1 |
2017 | 青森県 | 平成29年度「主権者教育」普及実践事業 | 1 |
2017 | 株式会社リフコム | 親子連れ投票に係る周知チラシの版下作成・印刷・発送 | 1 |
2017 | 株式会社リフコム | 公職選挙法改正の周知チラシの印刷・発送 | 1 |
2018 | 株式会社電通グループ | 若者啓発グループと連携した選挙啓発に係るチラシの版下作成等の請負 | 1 |
2018 | 多摩市 | 平成30年度「主権者教育」優良事例普及推進事業 | 1 |
2018 | 株式会社電通グループ | 若者フォーラム2018総合企画の実施 | 1 |
2018 | ナカバヤシ株式会社 | 副教材印刷発送 | 1 |
2016 | 公益財団法人明るい選挙推進協会 | 主権者教育の推進に関する調査研究事業 | 1 |
2018 | 公益財団法人明るい選挙推進協会 | 主権者教育等に関する調査 | 1 |
2015 | 徳島県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2016 | イイノホール株式会社 | 全国フォーラム「18歳選挙権時代」会場 | 1 |
2016 | イイノホール株式会社 | 平成28年度全国フォーラム会場使用 | 1 |
2016 | キャンパススコープ事務局 | 若い有権者等に対する啓発(新聞広告) | 1 |
2018 | 飯野海運株式会社 | 全国フォーラムに係る経費支出について(会場費) | 1 |
2018 | 株式会社ティーケーピー | 「若者フォーラム2018」に係る経費の支出について(会場費) | 1 |
2015 | 株式会社インパルスコーポレーション | 副教材(拡大版)版下作成 | 1 |
2015 | 株式会社インパルスコーポレーション | 副教材(拡大版)版下作成 | 1 |
2014 | 一橋大学一橋講堂 | 研修会の実施(指定病院) | 1 |
2015 | 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 | 副教材(点字版)版下作成 | 1 |
2015 | 株式会社ブルーホップ | 副教材(拡大版)版下作成 | 1 |
2014 | 神奈川県茅ヶ崎市 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2014 | 青森県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2014 | 福岡県 | 主権者教育普及実践事業 | 1 |
2018 | 株式会社リフコム | 副教材版下作成 | 1 |
2014 | エムアールティミック・KITENビル | 研修会の実施(選管インターンシップ) | 0 |
2014 | 青森県 | 主権者教育普及実践事業 | 0 |
2015 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 副教材(点字版)版下作成 | 0 |
2017 | 株式会社リフコム | 副教材版下作成 | 0 |
2016 | 株式会社リフコム | 副教材版下作成 | 0 |
2014 | 個人J | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人I | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人H | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人G | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人F | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人E | 職員旅費 | 0 |
2014 | 個人D | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人C | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人B | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2014 | 個人A | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人 | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員G | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員D | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員F | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2017 | 委員E | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員D | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員C | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員B | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 委員A | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2017 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2018 | 委員H | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員G | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員F | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員E | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2018 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2018 | 委員D | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員C | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員B | 謝金、委員等旅費 | 0 |
2018 | 委員A | 謝金、委員等旅費 | 0 |