徳島県

※2015〜2019年度

件数463
総支出額(百万円)40,925
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
内閣府地方創生推進交付金2020地方創生整備推進交付金2,385
内閣府地域再生の推進に必要な経費2015交付対象施設の整備1,845
農林水産省森林整備加速化・林業再生対策事業2015地方公共団体、民間団体等が行う、木材加工流通施設等の整備、高性能林業機械の導入、未利用間伐材の利用促進等の事業に対する補助1,710
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2017工事の実施及び工事にかかる用地取得等1,660
内閣府地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金に必要な経費20151,581
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2018工事の実施及び工事にかかる用地取得等1,542
農林水産省治山事業(補助)2020治山事業(補助)の実施1,457
農林水産省治山事業(補助)20191,315
農林水産省山林施設災害復旧等事業2015民有林における荒廃山地の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務1,264
内閣府地方創生推進交付金2019地方創生推進交付金1,130
内閣府地方創生推進交付金2018地方創生推進交付金1,062
国土交通省地籍調査2015市町村等への負担金の交付881
農林水産省合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策2019都道府県下の事業者等に対する補助金の交付823
内閣府地域再生の推進に必要な経費2016交付対象施設の整備790
農林水産省森林整備事業(補助)2015市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等785
国土交通省地籍調査2019市町村等への負担金等の交付734
国土交通省地籍調査2018市町村等への負担金等の交付701
内閣府地方創生加速化交付金に必要な経費2016地方創生加速化交付金697
国土交通省地籍調査2017市町村等への負担金等の交付673
国土交通省地籍調査2020市町村等への負担金等の交付643
農林水産省合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策2020都道府県下の事業者等に対する補助金の交付641
国土交通省地すべり対策事業2020工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等618
農林水産省山林施設災害復旧等事業2016民有林における荒廃山地等の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務598
農林水産省山林施設災害復旧等事業2017民有林における荒廃山地等の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務571
農林水産省農業水路等長寿命化・防災減災事業2020長寿命化・防災減災対策に資する農業水利施設等の整備547
農林水産省漁港関係等災害復旧事業2019漁港施設の災害復旧546
農林水産省漁港関係等災害復旧事業2019漁港施設の災害復旧546
農林水産省畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業2017管内の事業実施主体に対する補助金交付541
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2016工事の実施及び工事にかかる用地取得等510
国土交通省地籍調査2016市町村等への負担金等の交付500
農林水産省農業水路等長寿命化・防災減災事業2019長寿命化・防災減災対策に資する農業水利施設等の整備491
警察庁警察署等都道府県警察施設の整備2020補助金交付(都道府県警察施設整備費補助金)467
農林水産省山林施設災害復旧等事業2015民有林における治山施設の復旧等399
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2019工事の実施及び工事にかかる用地取得等388
厚生労働省戦略産業雇用創造プロジェクト2017戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費374
国土交通省地すべり対策事業2019工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等360
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2020工事の実施及び工事にかかる用地取得等350
国土交通省河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業)2015工事の実施及び工事に係る用地取得等350
厚生労働省戦略産業雇用創造プロジェクト2016戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費338
厚生労働省戦略産業雇用創造プロジェクト(経過措置)2018戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費337
国土交通省港湾関係災害復旧事業費2016港湾関係災害復旧事業306
国土交通省港湾関係災害復旧事業費2020港湾災害復旧事業299
農林水産省農業水路等長寿命化・防災減災事業2018長寿命化・防災減災対策に資する農業用排水施設の整備等254
厚生労働省地域創生人材育成事業2017地域創生人材育成事業の 実施に必要な経費248
農林水産省合板・製材・集成材国際競争力強化対策2018市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等231
国土交通省災害対策等緊急事業2015河川改修事業(補助)225
内閣府地方大学・地域産業創生交付金2018地方大学・地域産業創生交付金190
厚生労働省地方改善事業2019隣保館運営事業186
厚生労働省地方改善事業2017隣保館運営事業185
厚生労働省地方改善事業2020隣保館運営事業184
厚生労働省地方改善事業2018隣保館運営事業184
厚生労働省地方改善事業2016隣保館運営事業181
厚生労働省地方改善事業2015隣保館運営事業180
国土交通省港湾関係災害復旧事業費2015港湾関係災害復旧事業163
内閣府地方大学・地域産業創生交付金2020地方大学・地域産業創生交付金153
内閣府地方大学・地域産業創生交付金2019地方大学・地域産業創生交付金152
経済産業省工業用水道事業2017吉野川北岸工業用水道改築事業ほか146
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金2017県下の市町村等が実施する森林・林業再生基盤づくり交付金事業に対する補助等142
農林水産省森林整備事業(補助)2019県営事業による間伐等や林道整備の実施等132
農林水産省水産基盤整備事業(補助・復興関連事業)2015県事業の実施経費、後進地域補助率差額124
厚生労働省保育対策総合支援事業費補助金2016保育対策総合支援事業費補助金124
環境省再エネ等を活用した水素社会推進事業(一部経済産業省連携事業)2015再生可能エネルギー由来水素ステーションの導入114
厚生労働省地方改善施設整備費補助金2016隣保館等施設整備費108
農林水産省水産基盤整備事業(補助・復興関連事業)2015県が実施する水産基盤整備事業に要する経費105
農林水産省合板・製材・集成材国際競争力強化対策2018県営による森林整備事業や林道事業の実施等98
厚生労働省地方改善施設整備費補助金2018隣保館等施設整備費96
消費者庁地方消費者行政強化交付金2019地方消費者行政強化交付金の交付95
消費者庁地方消費者行政のための事業に必要な経費2018地方消費者行政強化交付金の交付93
消費者庁地方消費者行政強化交付金2020地方消費者行政強化交付金の交付91
国土交通省災害対策等緊急事業2019道路更新防災等対策事業80
農林水産省漁港機能増進事業2019県が実施する漁港機能増進事業に要する経費75
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2019指定管理鳥獣捕獲等事業の実施72
農林水産省6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち大径原木加工施設整備緊急対策2020都道府県下の事業者等に対する補助金の交付67
内閣府地域少子化対策強化事業2016地域少子化対策強化に関する事業67
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2020指定管理鳥獣捕獲等事業の実施65
文部科学省文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業2015音楽文化が息づくまちづくりプロジェクト59
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2018指定管理鳥獣捕獲等事業の実施56
農林水産省水産業競争力強化緊急事業2018施設整備に要する経費54
総務省公衆無線LAN環境整備支援事業2017地域住民等の情報収集等の利便性を高めるため、Wi-Fi環境を整備。52
農林水産省漁港関係等災害復旧事業2020漁港施設の災害復旧51
環境省動物収容・譲渡対策施設整備費補助2017動物収容施設の建設工事費49
総務省「地域経済循環の創造」の推進に要する経費2017「お試しサテライトオフィス」モデル事業に係る業務47
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金2016森林環境教育活動施設整備 (林業講習施設)47
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2015指定管理鳥獣捕獲等事業の実施47
厚生労働省保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業)2019保育環境改善等事業の実施46
文部科学省文化芸術創造拠点形成事業2017「音楽文化が息づくまちづくりプロジェクト」の実施45
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2016指定管理鳥獣捕獲等事業の実施44
文部科学省文化財建造物等を活用した地域活性化事業2018重要文化財等の保存活用計画策定、設備整備、耐震対策等43
厚生労働省地方改善施設整備費補助金2020隣保館等施設整備費42
厚生労働省肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業)2019委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する41
農林水産省森林整備事業(補助)2015県営による森林整備事業の実施等41
環境省指定管理鳥獣捕獲等事業2017指定管理鳥獣捕獲等事業の実施40
厚生労働省肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業)2020委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する39
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2015介護手当の申請に関する審査及び支給事務39
文部科学省文化財建造物等を活用した地域活性化事業2017支出委任38
国土交通省社会資本整備総合交付金(全国防災)2015県土の地震・津波に備えた防災・減災の推進(復興基本方針関連(全国防災))37
国土交通省災害対策等緊急事業2018治山事業36
総務省地方分権の振興に要する経費2015大鳴門橋開通30周年記念事業 等35
総務省G空間防災システムとLアラートの連携推進事業2015被害シミュレーションとデジタル道路地図(DRM)の融合等による災害対応業務即時支援プロジェクト33
内閣府地域少子化対策強化事業2017地域少子化対策強化に関する事業33
文部科学省文化芸術創造拠点形成事業2017「マチ★アソビを活用した地域活性化事業」の実施31
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2016介護手当の申請に関する審査及び支給事務30
国土交通省社会資本整備総合交付金(全国防災)2016県土の地震・津波に備えた防災・減災の推進(復興基本方針関連(全国防災))28
経済産業省災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業費2020災害時専用臨時設置給油設備の設置工事26
農林水産省農山漁村振興交付金2018事業実施主体への交付金の交付事務等25
農林水産省食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業2020事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討22
環境省省エネ型浄化槽システム導入推進事業2020省エネ型大型浄化槽システムの導入21
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2019介護手当の申請に関する審査及び支給事務21
厚生労働省地方改善施設整備費補助金2019隣保館等施設整備費21
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2017介護手当の申請に関する審査及び支給事務21
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金2018次世代木材生産・供給システム構築事業に対する補助20
法務省出入国管理業務の実施2019一元的相談窓口整備20
厚生労働省旧優生保護一時金支給諸費2019旧優生保護一時金支給等業務事務18
農林水産省森林・林業新規就業支援対策2017給付金の給付18
農林水産省合板・製材生産性強化対策事業2016都道府県下の事業者等に対する補助金の交付18
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2018介護手当の申請に関する審査及び支給事務18
厚生労働省難病特別対策推進事業2017同上18
厚生労働省療養生活環境整備事業2019難病相談支援センター事業の実施等17
農林水産省森林・林業新規就業支援対策2020給付金の給付、事業の普及活動17
農林水産省森林・林業新規就業支援対策2019給付金の給付17
厚生労働省療養生活環境整備事業2018同上17
農林水産省「緑の新規就業」総合支援対策2016給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動17
厚生労働省医療用物資の備蓄等事業2020物資の保管・配送16
農林水産省森林・林業新規就業支援対策2018給付金の給付16
厚生労働省原爆被爆者介護手当等負担金2020介護手当の申請に関する審査及び支給事務15
農林水産省グローバル産地づくり推進事業2020事業実施主体への補助金の交付事務、指導監督、調整14
厚生労働省医薬品等産業振興費2019後発医薬品安心使用促進事業の実施14
厚生労働省医薬品等産業振興費2018後発医薬品安心使用促進事業の実施14
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金2017木造公共施設整備14
農林水産省人・農地問題解決加速化支援事業2019管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等12
厚生労働省地方改善施設整備費補助金2015隣保館施設整備事業11
農林水産省市町村森林所有者情報活用推進事業2018市町村への補助10
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2020令和2年度国民保護訓練費負担金(徳島県)10
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2020へき地医療支援機構運営事業10
農林水産省森林整備地域活動支援交付金2015市町村への交付金の交付、推進事務の実施10
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2017実験器具・実験材料の整備10
文部科学省スポーツによる地域活性化推進事業(運動・スポーツ習慣化促進事業)2019運動・スポーツ習慣化促進事業9
農林水産省食料産業・6次産業化交付金2020事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等9
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2020実験器具・実験材料の整備9
農林水産省農山漁村振興交付金2019事業実施主体への交付金の交付事務等9
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2019へき地医療支援機構運営事業9
農林水産省食料産業・6次産業化交付金2018事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等9
農林水産省シカによる森林被害緊急対策事業2016緊急捕獲等実践事業9
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2016実験器具・実験材料の整備9
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2015実験器具・実験材料の整備9
国土交通省災害時拠点強靱化緊急促進事業2016災害時拠点強靱化緊急促進事業(災害時拠点病院整備事業)9
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2018へき地医療支援機構運営事業9
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2017へき地医療支援機構運営事業9
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2015へき地医療支援機構の運営9
厚生労働省8020運動・口腔保健推進事業費2016口腔保健推進事業の実施9
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2015地域森林計画の編成9
文部科学省スポーツによる地域活性化推進事業2015地域スポーツコミッションによる地域活性化事業の実施8
厚生労働省旧優生保護一時金支給諸費2020旧優生保護一時金支給等業務事務8
農林水産省シカによる森林被害緊急対策事業2018緊急捕獲等実践事業8
農林水産省シカによる森林被害緊急対策事業2017緊急捕獲等実践事業8
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2018実験器具・実験材料の整備8
文部科学省スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール2015社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究8
厚生労働省8020運動・口腔保健推進事業費20178025運動・口腔保健推進事業8
厚生労働省国民生活基礎調査費2019統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出8
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2016地域森林計画の編成8
文部科学省スポーツによる地域活性化推進事業(スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業)2019スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業の実施8
文部科学省特別支援教育充実事業2015特別支援学校の高等部段階における障がいのある生徒へのキャリア教育・職業教育を推進。8
厚生労働省8020運動・口腔保健推進事業費2015口腔保健推進事業の実施7
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2017地域森林計画の編成7
農林水産省林業イノベーション推進総合対策2020都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付7
文部科学省特別支援教育充実事業2016特別支援学校の高等部段階における障害のある生徒へのキャリア教育・職業教育を推進。7
農林水産省スマート水産業推進事業2020沿岸資源情報ネットワークⅡ7
文部科学省特別支援教育充実事業2015早期からの支援体制の充実のため,特性を理解した授業改善,指導・支援のデータベース化,相談支援体制の構築について研究。7
厚生労働省通いの場の活動自粛下における介護予防のための広報・ICT化支援事業2020フレイル予防啓発用リーフレット・動画の作成・配布等7
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2019地域森林計画の編成6
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2020地域森林計画の編成6
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金2015林業講習施設6
文部科学省特別支援教育充実事業2016早期からの支援体制の充実のため,特性を理解した授業改善,指導と学校ぐるみの支援体制や教員の専門性向上のための支援体制の構築について研究6
内閣府子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業 (地域子供の未来応援交付金)2020地域子供の未来応援ネットワーク形成事業6
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2019令和元年度国民保護訓練費負担金(徳島県)6
文部科学省原子力・エネルギー教育支援事業交付金2019実験器具・実験材料の整備6
厚生労働省救急患者退院コーディネーター事業2019救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助6
厚生労働省国民健康・栄養調査委託費2016国民健康・栄養調査の実施6
農林水産省地域森林計画編成事業費補助金2018地域森林計画の編成6
農林水産省農山漁村振興交付金2020中山間地農業推進対策5
農林水産省グローバル産地づくり推進事業2019事業実施主体への補助金の交付事務、指導監督、調整5
農林水産省シカによる森林被害緊急対策事業2019緊急捕獲等実践事業5
内閣府子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業 (地域子供の未来応援交付金)2019地域子供の未来応援ネットワーク形成事業5
農林水産省次世代施設園芸拡大支援事業2018補助金交付事務、指導監督・調整業務5
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2018平成30年度国民保護訓練費負担金(徳島県)5
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2016平成28年度国民保護訓練費負担金(徳島県)5
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2015国民保護共同訓練の実施5
厚生労働省救急患者退院コーディネーター事業2017救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助5
厚生労働省救急患者退院コーディネーター事業2016救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助5
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2016スーパー食育スクール事業5
厚生労働省療養病床転換助成に必要な経費2020医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成4
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2016定時制・通信制課程における支援・相談体制構築事業4
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2020巡回相談運営4
文部科学省生涯スポーツ振興事業2018生涯スポーツ・体力つくり全国会議に係る支出委任4
文部科学省特別支援教育充実事業2015視覚・聴覚障がいのある幼児・児童生徒に対し,ICT活用に関して外部専門家と連携し,タブレットPCを学習及び生活場面で活用。4
文部科学省武道等指導充実・資質向上支援事業2019多様な武道等指導の充実4
文部科学省武道等指導充実・資質向上支援事業2016実技指導者講習会等4
農林水産省シカ等による森林被害緊急対策事業2020緊急捕獲等実践事業4
農林水産省森林情報活用促進事業2019市町村への補助4
農林水産省赤潮・貧酸素水塊対策事業2015ノリ・ワカメ養殖場における施肥による栄養塩供給技術実証試験4
農林水産省産地活性化総合対策事業2016産地ブランド発掘事業において、栽培実証及び生産者・実需者等による検討会等を実施4
農林水産省小水力等再生可能エネルギー導入推進事業2016市町村等への補助金交付等補助業務4
総務省消防庁危機管理機能の充実・確保2017平成29年度国民保護訓練費負担金(徳島県)4
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2015研究地域拠点を指定し、先進的な取組を支援・活用4
文部科学省地域における障害者スポーツ普及促進事業2016域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施4
厚生労働省職業転換給付金制度2016職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付4
厚生労働省救急患者退院コーディネーター事業2015救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助4
文部科学省運動部活動改革プラン2018学校医、産婦人科医等との連携に関する調査・実践研究4
厚生労働省医師が不足する地域における若手医師等のキャリア形成支援事業等2019医師が不足する地域への若手医師等のキャリア形成の構築のための支援4
文部科学省武道等指導充実・資質向上支援事業2017実技指導者講習会等事業4
文部科学省武道指導充実・資質向上支援事業2015実技指導者研修会 安全指導の徹底等4
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2017つながる食育推進事業4
文部科学省地域における障害者スポーツ普及促進事業2015域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施4
文部科学省地域との協働による高等学校教育改革推進事業2019地域との協働による高等学校教育改革事業(地域魅力型)4
文部科学省武道等指導充実・資質向上支援事業2018教員の資質向上・指導力強化等4
文部科学省防災教育推進事業2015専門家からの指導助言による地域防災組織や関係機関との連携方法,防災マニュアル及び避難所運営計画・学校再開の策定。4
文部科学省特別支援教育充実事業2017市町村における放課後等福祉連携モデルの構築に関する研究4
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2015多様な学習を支援する高等学校の推進事業4
文部科学省スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール2017社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究4
文部科学省特別支援教育充実事業2016障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。4
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2015平成27年度スーパー食育スクール事業4
文部科学省学校安全推進事業2020学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施4
厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業2019障害者芸術文化活動に係る相談支援、人材育成、ネットワーク体制の構築、展示会等の開催、協力委員会の設置、調査・発掘、情報収集・発信等4
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2016研究地域拠点を指定し、先進的な取組を支援・活用4
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2017定時制・通信制課程における支援・相談体制構築事業4
文部科学省Specialプロジェクト20202019「ほんもの」のスポーツ・芸術に触れ感動を共有する機会等を支援する。3
文部科学省学校給食・食育総合推進事業2019社会的課題に対応するための学校給食の活用事業3
文部科学省特別支援教育充実事業2015障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、 高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。3
文部科学省武道等指導充実・資質向上支援事業2020多様な武道等指導の充実3
厚生労働省医薬品等GMP対策事業2019査察体制強化3
農林水産省赤潮・貧酸素水塊対策事業2016ノリ・ワカメ養殖場における施肥による栄養塩供給技術実証試験3
文部科学省学校安全推進事業2018学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施3
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2015多様な学習を支援する高等学校の推進事業3
文部科学省インクルーシブ教育システム推進事業費補助2015合理的配慮推進員を配置することで、「合理的配慮」の実践事例の収集を行い、インクル-シブ教育システムの構築に取り組む。3
文部科学省障害者スポーツ推進プロジェクト2019域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施3
文部科学省高等学校における教育の質確保・多様性への対応に関する調査研究2019 多様な学習ニーズに応えるための指導方法の確立3
文部科学省青少年の国際交流の推進2018地域における青少年の国際交流推進事業 (徳島グローバルキャンプ)3
厚生労働省助産師活用推進事業2020助産師活用推進事業3
総務省革新的ビッグデータ処理技術導入推進事業2019RPAの導入3
農林水産省木材生産高度技術者育成対策2019木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 3
文部科学省特別支援教育充実事業2019教育委員会における発達障害に係る通級による指導の担当教員に対する研修体制を構築するとともに、必要な指導方法について医療関係機関等と連携しつつ研究を行う。3
厚生労働省外国人看護師候補者就労研修支援事業2019外国人看護師の研修3
厚生労働省助産師活用推進事業2019助産師就業の偏在解消、助産実践能力の強化及び助産学生等の実習施設確保等3
厚生労働省障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業2019障害福祉現場におけるロボット等導入支援3
厚生労働省薬局機能強化・連携体制構築事業2019薬局機能強化・連携体制構築に向けたモデル事業3
内閣府子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業 (地域子供の未来応援交付金)2017地域子供の未来応援ネットワーク形成事業3
文部科学省課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業2015言語活動の充実に関する実践研究3
農林水産省苗木安定供給推進事業2016ミニチュア採種園等の整備3
総務省消防団等地域防災力の充実強化2016女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(徳島県)3
文部科学省高等学校における次世代の学習ニーズを踏まえた指導の充実事業2018定時制高等学校における多様な生徒に対する指導方法確立のための調査研究3
文部科学省地域における障害者スポーツ普及促進事業2017域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施3
文部科学省スポーツによる地域活性化推進事業(スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業)2018スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業の実施3
厚生労働省外国人看護師候補者就労研修支援事業2018外国人看護師の研修3
厚生労働省外国人看護師候補者就労研修支援事業2016外国人看護師の研修等3
文部科学省学校安全推進事業2019学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施3
農林水産省赤潮・貧酸素水塊対策事業2017ノリ・ワカメ養殖場における施肥による栄養塩供給技術実証試験3
文部科学省主体的・対話的で深い学びの推進事業2016教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究3
農林水産省木材生産高度技術者育成対策2018木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 3
文部科学省人権教育研究開発事業2015地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施3
文部科学省障害者スポーツ推進プロジェクト2018域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施3
文部科学省Specialプロジェクト20202018「ほんもの」のスポーツ・芸術に触れ感動を共有する機会等を支援する。3
文部科学省青少年の国際交流の推進2016地域における青少年の国際交流推進事業(アメリカ・イギリスの青少年との交流を通じ、英語学習の意欲向上や国際性の育成を目的とした交流事業を実施。)3
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2016高等学校における遠隔教育の普及・推進に関する調査研究3
文部科学省人権教育開発事業2016地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施3
文部科学省青少年の国際交流の推進2017地域における青少年の国際交流推進事業(徳島サマースクール)3
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2019巡回相談運営3
文部科学省子供の読書活動推進事業2015読書コミュニティのネットワークづくりを目的とした全県・地域フォーラムの開催3
文部科学省高等学校における教育の質確保・多様性への対応に関する調査研究2020多様性への対応に関する調査研究2
農林水産省漁場環境改善推進事業2019ノリ・ワカメ養殖漁場における施肥による生産力回復手法の開発2
文部科学省多様な学習を支援する高等学校の推進事業2017高等学校における遠隔教育の普及・推進に関する調査研究2
農林水産省漁場環境改善推進事業2018ノリ・ワカメ養殖漁場における施肥による生産力回復手法の開発2
農林水産省林業イノベーション推進総合対策2020ミニチュア採種園等の整備2
警察庁特殊詐欺対策の推進2020補助金交付(高齢者被害防止オペレーター)2
環境省水素を活用した社会基盤構築事業2020保守点検にかかる業務2
厚生労働省口腔保健推進事業費2020補助金2
総務省常備消防力の強化等地方公共団体における消防防災体制の充実強化2019消防本部における女性消防吏員活躍推進に関する取組に係る事業(徳島県)2
農林水産省森林経営管理制度推進事業2019都道府県等が企画する実践型研修等の実施2
農林水産省優良種苗低コスト生産推進事業2019ミニチュア採種園等の整備2
警察庁特殊詐欺対策の推進2019補助金交付2
厚生労働省輸入食品の監視体制強化等事業2019HACCP導入支援事業2
農林水産省優良種苗低コスト生産推進事業2018ミニチュア採種園等の整備2
農林水産省優良種苗低コスト生産推進事業2017ミニチュア採種園等の整備2
文部科学省人権教育開発事業2017地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施2
警察庁特殊詐欺対策の推進2018補助金交付2
警察庁特殊詐欺対策の推進2017補助金交付2
総務省消防団等地域防災力の充実強化2017自主防災組織等のリーダー育成・連携促進支援事業2
総務省消防団等地域防災力の充実強化2017女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業2
文部科学省高等学校における次世代の学習ニーズを踏まえた指導の充実事業2018小規模校における遠隔授業実施体制に関する調査研究2
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2018英語教育に携わる教員の指導力を高める取組を実施2
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2016英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施2
文部科学省将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業2016小・中学校等における起業体験推進事業の実施2
厚生労働省職業転換給付金制度2018職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付2
厚生労働省職業転換給付金制度2017職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付2
厚生労働省職業転換給付金制度2015職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付2
厚生労働省外国人看護師候補者就労研修支援事業2017外国人看護師の研修2
文部科学省特別支援教育充実事業2016福祉連携校と放課後等福祉機関における効果的な情報共有の方法に関する研究2
文部科学省将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業2015地域キャリア教育支援協議会設置促進事業の実施2
文部科学省Specialプロジェクト20202020スポーツ活動及び芸術文化活動の祭典の開催2
文部科学省高等学校における教育の質確保・多様性への対応に関する調査研究2019小規模校における遠隔授業実施体制に関する調査研究2
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2017研究拠点地域を指定し、先進的な取組を支援・活用2
文部科学省主体的・対話的で深い学びの推進事業2017教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究2
文部科学省地方教育行政推進事業2019夜間中学の設置促進・充実に向けた調査研究2
文部科学省人権教育開発事業2018地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施2
文部科学省地方教育行政推進事業2016少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業2
文部科学省特別支援教育充実事業2015教職員向け発達障がいに関する外部専門家による研修の実施や保護者を対象に発達障がいに関する教育講演会の実施等について研究。2
農林水産省木材生産高度技術者育成対策2020木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 2
文部科学省人権教育開発事業2019地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施2
文部科学省総合的な教師力向上のための調査研究事業2015初任者研修の抜本的な改革に係る調査研究2
文部科学省学びによる地域力活性化プログラム普及・啓発事業2017学びを通じた地方創生コンファレンスの開催2
農林水産省漁場環境改善推進事業2020紀伊水道西部及び周辺海域のノリ・ワカメ養殖漁場における施肥による生産力回復手法の開発2
文部科学省国語施策の充実2019「国語問題協議会」を実施2
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2017英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施2
文部科学省Specialプロジェクト20202017「ほんもの」のスポーツ・芸術に触れ感動を共有する機会等を支援する。2
厚生労働省感染症対策特別促進事業費2015動物由来感染症に関する普及啓発、情報収集・分析・提供体制の整備等2
文部科学省障害者スポーツ推進プロジェクト2020大会や教室の開催による障害者スポーツ機会の提供2
環境省農薬登録保留基準等設定費2016後作物残留調査の実施2
環境省農薬登録保留基準等設定費2015後作物残留に係る調査の実施2
文部科学省地方教育行政推進事業2017少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業2
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2015地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2018巡回相談運営1
文部科学省人権教育開発事業2020地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施1
文部科学省社会総がかりで行う高校生留学促進事業2020国際交流・留学環境整備事業1
文部科学省理科教育等設備整備費補助等2015理科の観察・実験指導等に関する研究協議の実施1
文部科学省伝統文化親子教室事業2019徳島県での伝統文化親子教室の実施1
文部科学省地方教育行政推進事業2018少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業1
文部科学省地域文化財総合活用推進事業2020文化財保存活用大綱作成事業1
文部科学省地域文化財総合活用推進事業2020文化財保存活用大綱作成事業1
文部科学省地域文化財総合活用推進事業2019文化財保存活用大綱作成事業1
文部科学省青少年の国際交流の推進2019地域における青少年の国際交流推進事業 (徳島グローバルキャンプ)1
文部科学省学校保健推進事業2015全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会1
文部科学省学校保健推進事業2015学校保健総合支援事業の実施1
農林水産省林業イノベーション推進総合対策2020路網設計1
厚生労働省慢性腎臓病(CKD)特別対策事業2020対策推進協議会、研修会、対策推進事業1
厚生労働省新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金2020新型コロナウイルス感染症への対応として緊急に必要となる生活や住まい等に関する支援を行う1
厚生労働省職業転換給付金制度2020職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付1
厚生労働省感染症対策特別促進事業費2020動物由来感染症に関する研修・普及啓発等体制整備、結核に関する普及啓発1
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2019地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
文部科学省子供の読書活動の推進2019子供の読書習慣の形成に向けて、各発達段階に応じた取組を実施1
文部科学省課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業2015学力定着に課題を抱える学校の重点的・包括的支援に関する実践研究1
農林水産省GAP拡大推進加速化事業2018GAP指導員育成、地域研修会の開催1
農林水産省飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業2015地域に適合した優良品種の選定に必要な調査1
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2018地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2016地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
総務省参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費2016主権者教育普及実践事業1
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2017新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱1
文部科学省我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究2018教員研修プログラムの開発、研修資料等の作成1
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2016社会的課題に対応するための学校給食の活用事業1
文部科学省学校保健推進事業2016学校保健総合支援事業の実施1
厚生労働省研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査)2016調査の実施(支出委任)1
厚生労働省災害時における医療提供体制の確保2017地域災害医療コーディネーター研修事業1
厚生労働省感染症対策特別促進事業費2018動物由来感染症に関する研修、動物由来感染症普及啓発1
厚生労働省感染症対策特別促進事業費2017動物由来感染症に関する研修、動物由来感染症普及啓発1
厚生労働省感染症対策特別促進事業費2016動物由来感染症に関する研修、動物由来感染症普及啓発、1
厚生労働省へき地における医療提供体制整備の支援2016へき地医療支援機構の運営1
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2020地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
文部科学省青少年の国際交流の推進2020地域における青少年の国際交流推進事業(徳島グローバルキャンプ)1
国土交通省一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く)2019土地使用料1
農林水産省飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業2016地域に適合した優良品種の選定に必要な調査1
文部科学省学校保健推進事業2017学校保健総合支援事業の実施1
文部科学省学校保健推進事業2018がんの教育総合支援事業の実施1
文部科学省学校保健推進事業2018学校保健総合支援事業の実施1
厚生労働省災害時における医療提供体制の確保2019地域災害医療コーディネータ研修事業1
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2019要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
農林水産省飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業2017地域に適合した優良品種の選定に必要な調査1
農林水産省苗木安定供給推進事業2015ミニチュア採種園等の整備1
農林水産省森林・山村多面的機能発揮対策2017地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
総務省参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費2015主権者教育普及実践事業1
厚生労働省災害時における医療提供体制の確保2018地域災害医療コーディネータ研修事業1
厚生労働省歯科医療安全管理体制推進特別事業2017歯科医療安全管理体制推進特別事業の実施1
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2018要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2017要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2016要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
文部科学省学校保健推進事業2019学校保健総合支援事業の実施1
防衛省募集事務地方公共団体委託費2020告示資料掲出料1
防衛省募集事務地方公共団体委託費2018告示資料掲出料、各種会議参加費1
農林水産省安全な農林水産物安定供給のためのレギュラトリーサイエンス研究2018徳島県におけるフキの部位別、時期別PA 類変動の調査と品種間比較等1
文部科学省我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究2017教員研修プログラムの開発、研修資料等の作成1
文部科学省我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究2016カリキュラム開発、教員研修等1
文部科学省我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究2015カリキュラム開発、教員研修等1
厚生労働省地域健康危機管理対策事業2018事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
文部科学省学校保健推進事業2015がんの教育総合支援事業の実施1
文部科学省伝統文化親子教室事業2020徳島県での伝統文化親子教室の実施1
厚生労働省地域健康危機管理対策事業2020事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2020要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
農林水産省畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策2019地域に適合した優良品種の選定に必要な調査1
文部科学省我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究2019教員研修プログラムの開発,研修資料等の作成 等1
農林水産省飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業2018地域に適合した優良品種の選定に必要な調査1
防衛省募集事務地方公共団体委託費2017告示資料掲出料、各種会議参加費1
経済産業省人権啓発支援事業等2017巡回相談1
経済産業省人権啓発支援事業等2016巡回相談1
文部科学省学校保健推進事業2016がんの教育総合支援事業の実施1
文部科学省地方教育行政推進事業2016中学校夜間学級の設置促進事業1
文部科学省地方教育行政推進事業2015中学校夜間学級の充実・改善等への取組事業1
厚生労働省ホームレス実態調査2018ホームレス実態調査業務1
厚生労働省ホームレス実態調査2017ホームレス実態調査業務1
厚生労働省ホームレス実態調査2015ホームレス実態調査業務1
厚生労働省歯科医療安全管理体制推進特別事業2016歯科医療安全管理体制推進特別事業の実施1
文部科学省幼稚園教育内容・方法の改善充実2019幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(幼稚園教育要領の内容の理解推進等)※支出委任1
農林水産省農林漁業センサス20172018年漁業センサス試行調査の実施1
文部科学省幼稚園教育内容・方法の改善充実2018幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(幼稚園教育要領の内容の理解推進等)※支出委任1
文部科学省地方教育行政推進事業2018夜間中学の設置推進・充実業務1
厚生労働省水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む)2017水道施設整備費に係る指導監督事の実施1
厚生労働省水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む)2016水道施設整備費に係る指導監督事の実施1
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2017無承認無許可医薬品等対策事業、血液製剤対策費(委託契約)1
文部科学省地方教育行政推進事業2020教育支援体制整備事業費補助金(夜間中学の設置促進・充実事業) 0
農林水産省畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策2020地域に適合した優良品種の選定に必要な調査0
厚生労働省水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む)2019水道施設整備費に係る指導監督事務の実施0
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金            (うちひきこもり対策推進事業)2017ひきこもりサポーターの派遣0
経済産業省人権啓発支援事業等2016研修事業0
文部科学省幼稚園教育内容・方法の改善充実2017幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(幼稚園教育要領の改訂内容の周知等)※支出委任0
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2015衛生管理等に関する調査研究0
文部科学省体験活動推進プロジェクト等の充実2015家庭・学校・地域が連携し、プラットフォームを設置し、災害時にむけた防災キャンプを実施。0
厚生労働省輸入食品の監視体制強化等事業2018地域連携HACCP導入実証事業0
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業)2016ひきこもりサポーターの派遣0
厚生労働省水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む)2018水道施設整備費に係る指導監督事の実施0
厚生労働省救急患者の受入体制の充実2016救急患者受入実態調査業務0
厚生労働省救急患者の受入体制の充実2015救急患者受入実態調査業務0
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2016輸液製剤対策、医療機器特別監視事業(委託契約)0
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2015輸液製剤対策、医療機器特別監視事業0
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2020輸血製剤対策費0
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2020研修運営0
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2019輸血製剤対策費0
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2019研修運営0
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金            (うちひきこもり対策推進事業)2017ひきこもりサポーターの養成0
農林水産省農林漁業センサス20162015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。0
経済産業省人権教育・啓発活動支援事業2018研修運営0
文部科学省幼稚園教育内容・方法の改善充実2015幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(特別支援教育、学校評価、幼小連携等)※支出委任0
厚生労働省後発医薬品品質確保対策事業2015後発医薬品製造販売業者への立入検査・収去0
厚生労働省婦人相談所運営費負担金2015要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等0
厚生労働省地域健康危機管理対策事業2016地域健康危機管理体制推進事業の実施0
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業)2016ひきこもりサポーターの養成0
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業)2015ひきこもりサポーターの養成0
厚生労働省自動体外式除細動器(AED)普及啓発事業2019非医療従事者に対する自動体外式除細動器の普及啓発0
経済産業省人権啓発支援事業等2017研修事業0
文部科学省防災教育推進事業2015県内各地の防災活動材に関する講義,被災地の中学校が取り組んできた防災教育に関する講義を取り入れた防災教室を開催。0
厚生労働省医薬品等監視指導対策費2018輸血製剤対策費(委託契約)0
厚生労働省水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む)2020水道施設整備費に係る指導監督事務の実施0
厚生労働省自動体外式除細動器(AED)普及啓発事業2020非医療従事者に対する自動体外式除細動器の普及啓発0
厚生労働省医師が不足する地域における若手医師等のキャリア形成支援事業等2018医師が不足する地域への若手医師等のキャリア形成の構築のための支援0
警察庁犯罪被害者等施策推進経費2017会場借上げ(犯罪被害者週間徳島大会)0
厚生労働省麻薬・覚せい剤等対策費2017大麻・けし不正栽培等対策(委託契約)0
厚生労働省自動体外式除細動器(AED)普及啓発事業2018非医療従事者に対する自動体外式除細動器の普及啓発0
厚生労働省自動体外式除細動器(AED)普及啓発事業2017非医療従事者に対する自動体外式除細動器の普及啓発0
厚生労働省結核児童療育費負担金2017療育医療費の給付0
厚生労働省結核児童療育費負担金2016療養医療費の給付0
厚生労働省戦没者追悼式挙行等事業2018全国戦没者追悼式に係る献花補助者に対する旅費0
文部科学省地方教育費及び行政の実態調査2015調査票の作成・集計及び審査等0
文部科学省地方教育費及び行政の実態調査2016調査票の作成・集計及び審査等(支出委任)0
厚生労働省麻薬・覚せい剤等対策費2018大麻・けし不正栽培等対策(支出委任)0
文部科学省地方教育費及び行政の実態調査2016調査票の作成・集計及び審査等(支出委任)0
厚生労働省職業転換給付金制度2019職場適応訓練費負担金の国負担部分の交付0
厚生労働省感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く)2019密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置0
厚生労働省感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く)2015密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置0
文部科学省地方教育費及び行政の実態調査2018調査票の配付・収集・審査等(支出委任)0
文部科学省地方教育費及び行政の実態調査2020調査票の作成・集計及び審査等(支出委任)0
厚生労働省麻薬・覚醒剤等対策費2020大麻・けし不正栽培等対策費0
厚生労働省医薬品等GMP対策事業2020国際対策事業0
厚生労働省麻薬・覚醒剤等対策費2019大麻・けし不正栽培等対策0
経済産業省小規模事業者等支援委託2015研修事業0
経済産業省小規模事業者等支援委託2015巡回相談0
厚生労働省感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く)2018密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置0
厚生労働省感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く)2017密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置0
厚生労働省感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く)2016密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください